見出し画像

日本人大学生の学力低下が恐ろしい 危うい日本の未来 <追記>あり

昨夜ユーチューブで恐ろしい動画を発見してしまいました。私もバブル崩壊以降日本の大学生の学力低下を懸念していた一人ですが、まさかここまで学力が低下していたとは予想だにしていませんでした。

今回は、大学生の学力低下と日本の将来について少しだけ考えてみました。

なお、今日も雑記となります。思い付くがままに書いていますので、記事に対して何か大きな期待をしないで下さい()。

<追記>
共通テストはセンター試験よりも難易度が相当高いそうです。それでも、100点の人が80点まで下がることは理解できますが、60点にも到達しない教科が複数出てくることには疑問を感じます。この傾向が毎年続くようですと、共通テストを作成する側にも問題がありそうです。
<追記ここまで>



恐ろしい動画

その恐ろしい動画の画像を切り抜きますと、上のようになります。

画像は2022年に行われた共通テストの結果を表したものです。その合計点数が酷いのです。ナント、1,000点満点で692点しか取れていません。

つまり、7割に達しなくても天下の一橋大学に合格してしまう時代になったのです。

傾斜配点もありますし、センター試験や共通一次試験時代とは内容も異なりますから一概に比較はできません。しかし、昔は、センター試験で85~90%割獲得しても一橋大学で不合格になる人は普通にいましたから、その隔世の感を否めません。

これではますます今後の大学生の学力低下が懸念されるところです。それにしましても、酷い点数です。あれでは二次試験の結果も悲惨ですよ。




THE世界大学ランキング2023―東京大学は39位、京都大学は68位


東京大学の世界ランキング

私が大学生の頃は東大の世界ランキングは第3位でした。ところが、2022年のそれは、39位です。

東大崇拝者の外野はこの数字を否定するようですが、東大関係者はおそらくこの結果を厳粛に受け止めており自覚しているはずです。

昔からの東大崇拝者はこの現実を受け入れられないようです。

しかし、東大合格者の下2割の学力を知れば、納得する人たちも多いはずです。


バブル崩壊以降に起きた東大生の学力低下

大学受験関係者であれば常識的なことなのですが、バブル崩壊以後の東大受験生の低レベル化は悲惨なものでした。あまりにも学力が低下し合格ラインが下がるので、問題を易しくしたり問題数を減らしたりした経緯があります。

子どもの数の減少は止まりませんので、令和以降もそれほど学力低下の傾向は変わっていないはずです。

そう言えば、東大出身のクイズ王が中学入試レベルの数学の問題を全然解けなくて驚いたことがあります。マスコミも視聴者も東大生を持ち上げ過ぎです()。今もその動画はユーチューブに残っています。

中小零細企業に就職する際に東大生はその履歴を隠す?

この話は昔から有名でした。中小零細企業は東大出身の人を取りたがらないと言うのです。その理由は不明ですが、実力も知らずに入り口の時点で差別することはいかがなものでしょうか。

ちなみに、私が昔お世話になった某学習塾には、東京大学出身で前職が学校の先生という方がいましたがそのような差別は一切ありませんでした。ただし、特別に仕事ができるタイプではなかったです。しばらく経ってから独立して自分で学習塾を始めましたが、繁盛したという話は聞いたことがないです。

学力がすべてではないと言われるが・・・

私もそう思います。しかし、学力はその人の思考力に大きな影響を及ぼします。上の一橋大学に合格した例に見るように、昔より200点も低い大学生が学力以外の何かで自分の実力を補えるかは甚だ疑問です。

常識とモラルと根性

学力以上に必要なことは、常識とモラルと根性かもしれません。なぜなら、大学生の就職後3年以内の離職率は3割だからです。日本にはブラック企業が多いとは言え、3年で離職率3割は高いです。

社会人現場の苦労

社会人になってからの苦労は、学力を身に付けるための苦労とは異なります。しかし、苦しい受験勉強から逃げてきた人は、社会人になってからもすぐに逃げる傾向があるようです。

昔、ある超有名企業の社長が話していたのですが、数学の学習から逃げてきた大学生を絶対に採用しないと言っていました。世界に名だたる大企業では論理的思考や理系的思考は必須でしょうから、説得力のある話です。

即戦力を欲する会社

会社は即戦力になる社員を欲する傾向があります。しかし、大学生が入社当初から使える人材であることは極めて稀です。

会社の規模に関わらず、新入社員を時間をかけて育てている会社の方が、最終的には優秀な人材を確保できるようです。

学歴自慢?

noteの自己紹介欄でも時々見かけますが、敢えて出身大学名を書いている人の意図がわかりません。同大学の出身者と繋がりたいのでしょうか???

某大企業や某各省庁では、大学ごとの派閥があって大変だそうです。某マンションでは同じ大企業の人が多く住んでいるそうで、ご主人が上の立場の主婦ほどマウント合戦が激しいそうです(笑笑笑)。

みっともない連中はどこに行ってもみっともないことをやらかします。自分たちがいかに恥ずかしい振る舞いをしているかに、一生気が付かないのでしょう。

最後に 今後の日本はどうなるのか

2000年以降の大学入試を経験した大学生が、今後の10年20年で日本の会社や各省庁を引っ張って行くことになります。当時の大学生がそれらの中心で活躍するようになれば、必ずしも低学力による大学入学がまずかったとは言えないかもしれません。

しかし、私は、それほど現実は甘くないと思います。やはり、200点差は大きいです。

ちなみに、かなり前から東大生は官僚を目指さなくなったそうです。その点は賢いと思います。

<今日の3行日記>

今日は9月にしては気温が低くて助かります。今週の木曜日以降はさらに気温が下がるようです。温暖化している日本にしては、涼しい9月になるかもしれません。

<今日の3行日記>のグーグル英語翻訳

The temperature is low today for September, which is helpful. It looks like the temperature will drop even more after Thursday this week. It may be a cool September for Japan, which is warming.

イラスト素材:すごくよくできてると褒めてくれるパンダ

今日のイラストも記事の内容とは全く関係がありません。


今日の記事はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございます。





この記事が参加している募集

スキしてみて

3行日記

記事が気に入りましたらサポートをお願いいたします。いただいたサポート料金は今後の活動費に使わせていただきます。