見出し画像

天才にはロシア語が日本語に聞こえる? 空耳をご存知ですか? 抱腹絶倒?

下にある「もすかう」の動画を観た時に、
最初の数秒は何をやっているかわからないでしょうが、
要するに「空耳」のコメディ動画です。

ロシア語の歌を
日本語の類似表現に面白おかしくまとめている訳です。

このクリエイターの方の独創性には、
天才性を感じます。
それぐらい秀でています。

人によっては、腹を抱えて笑い転げるかもしれません。
腹筋を痛めないようにご注意下さい(笑)。

空耳(そらみみ)
実際には存在しないや物音を聞いたように思うこと。視覚の場合は俗に空目という。幻覚も参照。聞こえても聞こえない振りをすること。「空耳を使う」「空耳を潰す」「空耳を走らす」。これも視覚の場合は空目という。(特に外国語の)歌詞・言葉が主に日本語のように別の言葉に聞こえること。モンデグリーンの一種。空耳アワー#「空耳アワー」における「空耳」も参照。

ウイキペディア:空耳

「めざせモスクワ」というロシア語の歌が、
このクリエイターの方には
日本語ではこの動画のように聞こえている訳です。

下の動画の再生回数はすでに500万回を超えています。
さらに、コメントは8500を超えています。

私も感動して(?)すぐにお気に入りに入れました。
感動したというか、呆気にとられて無言になりました(笑)。
うまく言葉にならなかったのです。

人生でこういうことはめったにありません。
だから面白いのです。

いい点は、
画像のキャラクターがかわいいということです。
おそらく自分で描かれているのでしょう。
動きもあって曲にうまくマッチしています。

また、少しだけストーリー性もあって笑えます。

それでは、動画をご覧下さい。

【1080p】もすかう


めざせモスクワ  ジンギスカン(Moskau / Dschinghis Khan) ・訳詞付き






この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

記事が気に入りましたらサポートをお願いいたします。いただいたサポート料金は今後の活動費に使わせていただきます。