株式会社Sun Asterisk

「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をVisionに掲げるSun*の公式noteです。…

株式会社Sun Asterisk

「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をVisionに掲げるSun*の公式noteです。Sun*ではたらく人々や日々の出来事を紹介していきます。

マガジン

  • Designers

    • 40本

    Sun*Designersの公式アカウント。日々の活動や取り組み、デザインナレッジ、デザイナーへのインタビューなどを発信していきます。

  • Event Report

    イベントレポートをまとめたマガジンになります。

  • Project Interview

    プロジェクトインタビューの記事をまとめています。

  • Sun*の人たち

    Sun*で働く人たちが発信したnoteをまとめています。

  • Member Interview

    社員インタビューの記事をまとめています。

記事一覧

VUCA時代を切り拓くデザイナーのキャリアとは?-前編-

こんにちは!Sun*デザインチームです。 デザイン業界は、ウェブとモバイルプラットフォームの急速な発展により大きく変化し、デザイナーの働き方やクリエイティブな手法に…

5

【イベントレポート】エンジニアとデザイナーのオフ会 vol.1 へっぽこUIハッカソン | YUMEMI​​.grow × Sun*

エンジニアとデザイナーって近いの?遠いの? そんな問いから生まれた、お互いの領域に関心のあるエンジニアとデザイナーのためのイベントを、エンジニア向けの勉強会を日…

デザイナーにおすすめ!AIツール10選(UIデザイン・グラフィックデザイン編)

こんにちは! Sun*デザインチームです。 以前の投稿に引き続き、デザイナーにおすすめのAIツールをご紹介します。 今回はUIデザイン・グラフィックデザイン編です! UXデ…

109

「他者との認識の違いを可視化する」2024年内定式ワークショップ

Sun*の内定式では、新卒デザイナーが中心となるノベルティーチームを結成し、来春入社予定の内定者に対してオリジナルのノベルティを制作、お渡しをしています。 今年のノ…

14

「自分らしい輝きを発揮していく」2024年内定式ノベルティ

2023年10月1日に大手町オフィスにて2024年度内定式が開催されました。 内定式は、ワークショップやBoardメンバーの方々からのメッセージなど Sun*の一員となったことを実…

58

デザイナーにおすすめ!AIツール7選(UXデザイン編)

こんにちは! Sun*デザインチームです。 2023年はChatGPTをはじめ、一気に生成AIを活用したツールが登場した一年になりました。2024年は、さらにAIとの向き合い方を問われ…

47

メガベンチャーから個人事業主PMを経て”再び”転職した理由|主体性を後押しするプロジェクトアサインへの想いと、多様性がもた…

Sun*のプロジェクトマネージャー(以下、PM)は、クライアント企業のプロジェクトを成功させるために、開発メンバーと協力しながら日々業務に取り組んでいます。 そのなか…

40

「プロジェクトを成功させるという職業」 PMの基本姿勢や立ち振る舞いを徹底解剖 〜お悩み解決編〜

プロジェクト全体の計画や実行、品質や納期などに責任を持ち、プロジェクトの目標達成に向けて先導していくプロジェクトマネージャー(PM)。 第1回、第2回に引き続き、今…

11

生成AIを活用した「AI*deation」を使って仮想大企業の新規事業を考えてみた

生成AIを活用した「AI*deation」 を使って仮想大企業の「新規事業」を考えてみた Sun Asteriskは2023年7月から、Generative AI(生成AI)を活用した新規事業のアイディエ…

12

「プロダクトの進化がものすごく早くなった」。日本のGDP向上を目指す急成長スタートアップのミツモアがSun*を開発パートナーに…

Sun*は日本を含め4ヶ国、6都市に開発拠点を有しています。 クライアントの要望や目指すゴールに応じ、最適な開発リソースを提供し、グローバル開発の支援を行っています。…

13

Sun*のPMが大事にする伴走支援と成功へのスタンス。他社にはない働くやりがいとは?

Sun*ではさまざまなバックボーンを持ったプロジェクトマネージャー(以下、PM)が在籍しています。 多様な経験やスキル、価値観を持った人材が集まり、垣根を超えたコミュ…

15

自分の強みが活かせるSun*のPM。ビジネスの成功に向けた幅広い「経験」や「情熱」が得られる環境で働く意義

Sun*ではさまざまなバックボーンを持った社員が活躍しています。大小問わず、日々新しい仕事やプロジェクトが生まれるなか、多様なステークホルダーを巻き込み、プロジェク…

14

ChatGPTが牽引する生成AIブームはどう変化するのか?グローバル企業が注目する技術トレンド

かつてSF映画の舞台装置のひとつであったAIは、今や私たちの生活を支え、滑らかにする、日常生活に組み込まれたツールとして慣れ親しまれています。これまでも研究開発現場…

13

尾道市の未来を創り出すための一手。デザイン思考が行政課題の「解決」につながる

企業のDX推進や事業課題の解決を図っていく際に、各専門分野のプロフェッショナル人材をアサインしたものの、各々が持つ知見やスキルを活かしきれないケースも少なくありま…

22

NEWhのサービスデザインのこだわり

Sun*のグループ会社であるNEWhは、大企業の新規事業・サービス開発に特化したイノベーションデザイン&スタジオです。共創と伴走を大切に、これまで100以上のプロジェクト…

Sun*のブランディングを支えるグラフィックデザインの秘訣と想い

2,000名以上のタレントがSun*には集っています。エンジニア、デザイナー、ビジネスデザイナー、サービスデザイナー、プロダクトマネージャーなどその職能はさまざまで、Sun…

16

VUCA時代を切り拓くデザイナーのキャリアとは?-前編-

こんにちは!Sun*デザインチームです。 デザイン業界は、ウェブとモバイルプラットフォームの急速な発展により大きく変化し、デザイナーの働き方やクリエイティブな手法に革新をもたらしました。この影響は社会全体に波及し、デザインが企業経営にも大きく寄与するようになりました。さらに、政府がデジタル化を推進するために新たな組織を設立するなど、デザインの社会的な重要性が高まってきています。 このような背景から、技術の進化とともに、キャリアにも新たなトレンドが生まれています。 今回はデ

【イベントレポート】エンジニアとデザイナーのオフ会 vol.1 へっぽこUIハッカソン | YUMEMI​​.grow × Sun*

エンジニアとデザイナーって近いの?遠いの? そんな問いから生まれた、お互いの領域に関心のあるエンジニアとデザイナーのためのイベントを、エンジニア向けの勉強会を日々開催するYUMEMI.growさんと一緒に企画・開催しています。 エンジニアとデザイナーがそれぞれ気になってることをざっくばらんに共有し合った「vol.0」の回を経て、2024年2月9日に「vol.1 へっぽこUIハッカソン」を開催しました。 本記事では、へっぽこUIハッカソンのイベント開催レポートをお届けします

デザイナーにおすすめ!AIツール10選(UIデザイン・グラフィックデザイン編)

こんにちは! Sun*デザインチームです。 以前の投稿に引き続き、デザイナーにおすすめのAIツールをご紹介します。 今回はUIデザイン・グラフィックデザイン編です! UXデザイン編をまだご覧でない方は合わせてぜひご覧ください。 グラフィックデザインMidjourney:テキストから画像生成・編集ができる Midjourneyは入力したテキストから、画像を生成してくれるツールです。2022年7月12日にオープンベータとしてサービスを開始し、2023年12月21日に 最新

「他者との認識の違いを可視化する」2024年内定式ワークショップ

Sun*の内定式では、新卒デザイナーが中心となるノベルティーチームを結成し、来春入社予定の内定者に対してオリジナルのノベルティを制作、お渡しをしています。 今年のノベルティ制作の様子はぜひこちらからご覧ください! 今年はノベルティに加えて、内定式で実施するワークショップもデザインしてもらいました。今回はワークショップの目的から当日実施した様子まで、紹介していきます。 内定式でワークショップを実施する理由Sun*の内定式では、その年の内定者の傾向から式全体のコンセプトを立

「自分らしい輝きを発揮していく」2024年内定式ノベルティ

2023年10月1日に大手町オフィスにて2024年度内定式が開催されました。 内定式は、ワークショップやBoardメンバーの方々からのメッセージなど Sun*の一員となったことを実感する盛りだくさんな内容となりました。 ワークショップについてはこちらの記事をご覧ください。 そして、ノベルティ授与では内定者のみなさまにノベルティBOXのお渡しを行いました。内定式でお渡しするノベルティは、新卒デザイナーが中心となって来年度入社予定の内定者のみなさんに向け制作を行っています。

デザイナーにおすすめ!AIツール7選(UXデザイン編)

こんにちは! Sun*デザインチームです。 2023年はChatGPTをはじめ、一気に生成AIを活用したツールが登場した一年になりました。2024年は、さらにAIとの向き合い方を問われる一年になると考えます。そうしたAIの台頭は私たちデザイナーの仕事・働き方を大きく変えることになるでしょう。 そこで今回はデザイン業務に活用できるAIツールを2回に分けてご紹介します。1回目はUXデザイン編を、2回目はUIデザイン・グラフィックデザイン編をお届けします。この記事はUXデザイン

メガベンチャーから個人事業主PMを経て”再び”転職した理由|主体性を後押しするプロジェクトアサインへの想いと、多様性がもたらす自己成長のカラクリ

Sun*のプロジェクトマネージャー(以下、PM)は、クライアント企業のプロジェクトを成功させるために、開発メンバーと協力しながら日々業務に取り組んでいます。 そのなかで、PM組織のユニットマネージャーは、PMメンバーの成長機会を考えて最適なプロジェクトへアサインできるように意識しているのです。 そんなPM組織のユニットマネージャーとして、クライアントのプロジェクト成功を担うほか、PMメンバーのキャリア育成も考える役割を持つSun*の井村 優基さんにお話を伺いました。 S

「プロジェクトを成功させるという職業」 PMの基本姿勢や立ち振る舞いを徹底解剖 〜お悩み解決編〜

プロジェクト全体の計画や実行、品質や納期などに責任を持ち、プロジェクトの目標達成に向けて先導していくプロジェクトマネージャー(PM)。 第1回、第2回に引き続き、今回も『プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本』著者の橋本将功さん(パラダイスウェア株式会社 代表取締役)とSun*のプロジェクトマネージャーチームを統率する青木 史也(株式会社Sun Asterisk)、下田 佳(株式会社Sun Asterisk)がプロジェクトマネジメントにまつわるトークディスカッションを

生成AIを活用した「AI*deation」を使って仮想大企業の新規事業を考えてみた

生成AIを活用した「AI*deation」 を使って仮想大企業の「新規事業」を考えてみた Sun Asteriskは2023年7月から、Generative AI(生成AI)を活用した新規事業のアイディエーション支援サービス「AI*deation」(アイディエーション)の提供を開始しています。 これまで600以上の新規事業・サービスを創出してきたSun*ですが、これまでの知見を盛り込んだプロンプトエンジニアリングをもとに、大量のアイデア発想による新規事業アイデア創出支援を

「プロダクトの進化がものすごく早くなった」。日本のGDP向上を目指す急成長スタートアップのミツモアがSun*を開発パートナーに選んだ理由

Sun*は日本を含め4ヶ国、6都市に開発拠点を有しています。 クライアントの要望や目指すゴールに応じ、最適な開発リソースを提供し、グローバル開発の支援を行っています。 大企業からベンチャー、スタートアップまで、さまざまなレイヤーの企業さまとの取り組み事例がありますが、日本の労働生産性とGDPを上げることにコミットするミツモア社とは、2023年2月からプロジェクトの推進に関わっています。 今回はミツモア社の新規事業である「MeetsOne」に関わる株式会社ミツモア 共同創

Sun*のPMが大事にする伴走支援と成功へのスタンス。他社にはない働くやりがいとは?

Sun*ではさまざまなバックボーンを持ったプロジェクトマネージャー(以下、PM)が在籍しています。 多様な経験やスキル、価値観を持った人材が集まり、垣根を超えたコミュニケーションを通してクライアントのプロジェクト成功に向けてのキーパーソンを担っています。 今回はエンジニアやコンサルなどの職種を経験し、現在はSun*のPMとして活躍する西田 衣織さんに、Sun*へ入社したきっかけや他社のPM職との違いや魅力について話を伺いました。 新規事業に特化したビジネスを手がけるSu

自分の強みが活かせるSun*のPM。ビジネスの成功に向けた幅広い「経験」や「情熱」が得られる環境で働く意義

Sun*ではさまざまなバックボーンを持った社員が活躍しています。大小問わず、日々新しい仕事やプロジェクトが生まれるなか、多様なステークホルダーを巻き込み、プロジェクトの目標達成の旗振り役として牽引するのがPM(プロジェクトマネージャー)です。 今回は、Sun*でPMとして活躍する2名に、PM職の仕事内容や魅力、プロジェクトマネジメントの面白さについて語ってもらいました。 Sun* のプロジェクトでは業態業種問わず幅広い経験ができる──まず初めに簡単な自己紹介をお願いいたし

ChatGPTが牽引する生成AIブームはどう変化するのか?グローバル企業が注目する技術トレンド

かつてSF映画の舞台装置のひとつであったAIは、今や私たちの生活を支え、滑らかにする、日常生活に組み込まれたツールとして慣れ親しまれています。これまでも研究開発現場では生成AIへの注目は大きなものでしたが、OpenAI社のChatGPTローンチにより生活者にまで技術が普及し、ブームと呼ばれるほどビジネスシーンでも盛んに取り上げられています。 グローバルに及ぶ生成AIブームの潮流を読むには、国内の変化だけでなく、他国の最新事例にまで目を向けねばなりません。そこで本記事では、A

尾道市の未来を創り出すための一手。デザイン思考が行政課題の「解決」につながる

企業のDX推進や事業課題の解決を図っていく際に、各専門分野のプロフェッショナル人材をアサインしたものの、各々が持つ知見やスキルを活かしきれないケースも少なくありません。 そのような背景があるなかで、最近ではデザイン視点を取り入れるニーズが増加していると感じています。Sun*では、グラフィックなどの視覚的にわかりやすいデザインを提示するだけでなく、事業に関わる人材のポテンシャルを引き出すこともデザインの一部と捉えています。 今回の記事でご紹介するのは、広島県尾道市と実施し

NEWhのサービスデザインのこだわり

Sun*のグループ会社であるNEWhは、大企業の新規事業・サービス開発に特化したイノベーションデザイン&スタジオです。共創と伴走を大切に、これまで100以上のプロジェクトにワンストップソリューションを提供してきました。それらのプロジェクトのサービスデザインにおいて欠かせないプロセスがストーリー設計です。 本記事では、サービスデザイナー・石塚賢に、NEWhのサービスデザインのこだわりがつまったストーリー設計について詳しく聞きました。 ストーリーを明らかにし、紡ぐ——NEWh

Sun*のブランディングを支えるグラフィックデザインの秘訣と想い

2,000名以上のタレントがSun*には集っています。エンジニア、デザイナー、ビジネスデザイナー、サービスデザイナー、プロダクトマネージャーなどその職能はさまざまで、Sun*入社に至るまでの経緯も異なります。そんな豊かなメンバーが、Sun*のビジョン“誰もが価値創造に夢中になれる世界”に向かって、自分自身も価値創造に夢中になり、日々、一丸となって邁進できているのは、Sun*というブランドが舵取り役として機能しているからです。 本記事では、Sun*のブランディングに携わるデザ