デキリコ

アートが好きで、よく美術館に出かけます。社会問題で興味があるのは「人口減少社会で日本は…

デキリコ

アートが好きで、よく美術館に出かけます。社会問題で興味があるのは「人口減少社会で日本はどう変わるか」です。 時代の変化や世界の動きを、事実を俯瞰して、見つめたいです。

記事一覧

家計簿管理長続きのコツは、「やらないことを決める」こと[楽ちん家計簿管理その2]

1.マネーフォワードME、使い続けるために「やめていること」 前回、家計簿管理を長年挫折しまくっていた私でも長続きする、マネーフォワード MEの仕組みについて説明しま…

デキリコ
5か月前
1

家計簿挫折の私が、マネーフォワードMEは長続きできる理由[楽ちん家計簿管理その1]

家計簿アプリ「マネーフォワードME」を使い始めて、2年近くになります。 無料版を使用しているのですが、実に使いやすい!です。 それまで家計簿記入が長続きせず、何度も…

デキリコ
5か月前
2

2024年初めに知れて良かった、時代の変化との向き合い方

新年が明けて5日目。 さて、本日も音声コンテンツプラットフォーム「Voicy」を聴いており、2024年初めに聴けてよかった!と思うコンテンツに、出会いました。 梅澤高明さ…

デキリコ
5か月前
2

2024年に挑戦する「これまでの人生でやったことのない初めてのこと」

2024年になりました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨日発生した、令和6年能登半島地震。 今日になって、被害状況を伝えるニュースが続々と出されています。 …

デキリコ
5か月前
4

ジブン株式会社ってなに?

初めまして。 デキリコです。 今日からnoteの投稿を始めました。 私がnoteに投稿を発信しようと思ったのは、 ズバリ、音声プラットフォームVoicy(https://voicy.jp/)の …

デキリコ
5か月前
6
家計簿管理長続きのコツは、「やらないことを決める」こと[楽ちん家計簿管理その2]

家計簿管理長続きのコツは、「やらないことを決める」こと[楽ちん家計簿管理その2]

1.マネーフォワードME、使い続けるために「やめていること」

前回、家計簿管理を長年挫折しまくっていた私でも長続きする、マネーフォワード MEの仕組みについて説明しました。
アプリの仕組み自体、とても使い勝手の良いマネーフォワードME。
さまざまな機能があり、家計だけでなくその人の持つ資産も管理することもできます。

そんなマネーフォワードMEを、私はより長く使い続ける、つまり途中で面倒臭くなっ

もっとみる
家計簿挫折の私が、マネーフォワードMEは長続きできる理由[楽ちん家計簿管理その1]

家計簿挫折の私が、マネーフォワードMEは長続きできる理由[楽ちん家計簿管理その1]

家計簿アプリ「マネーフォワードME」を使い始めて、2年近くになります。
無料版を使用しているのですが、実に使いやすい!です。
それまで家計簿記入が長続きせず、何度も挫折していたのが嘘みたいです。
そして家計の可視化がこんなに気持ち良いとは!
使い始めの頃は、毎日30分以上家計簿を見ていた日もありました。
なぜ見てしまうのか?
それは、お金の使い方が、くっきり見えるからだと思います。
今までぼんやり

もっとみる
2024年初めに知れて良かった、時代の変化との向き合い方

2024年初めに知れて良かった、時代の変化との向き合い方

新年が明けて5日目。

さて、本日も音声コンテンツプラットフォーム「Voicy」を聴いており、2024年初めに聴けてよかった!と思うコンテンツに、出会いました。
梅澤高明さんの「イノベーションの流儀」。
↓テーマは、「今年の『イノベーション』で注目したいキーワードは?」、です。(無料で聞くことができます)

梅澤さんの経歴を拝見すると、
コンサルタントとして日本・アメリカで25年以上の企業支援経験

もっとみる
2024年に挑戦する「これまでの人生でやったことのない初めてのこと」

2024年に挑戦する「これまでの人生でやったことのない初めてのこと」

2024年になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨日発生した、令和6年能登半島地震。
今日になって、被害状況を伝えるニュースが続々と出されています。
人命救助は、発災から72時間が勝負と言われています。
多くの救助隊の方々が、懸命に救助されていると思います。
一人でも多くの方が無事であることを、祈るしかできませんが、
お祈りいたします。

そんな中、今年の目標をnoteで発信す

もっとみる
ジブン株式会社ってなに?

ジブン株式会社ってなに?

初めまして。
デキリコです。
今日からnoteの投稿を始めました。

私がnoteに投稿を発信しようと思ったのは、
ズバリ、音声プラットフォームVoicy(https://voicy.jp/)の
木下斉さんのコンテンツ
「木下斉の今日はズバリいいますよ!【経営視点で社会を斬る】」
https://voicy.jp/channel/2028
を聞いたことがきっかけです。

木下斉さんは、「稼ぐま

もっとみる