マガジンのカバー画像

心、自己啓発、幸せ

163
あなたの「心」を幸せに。 読むだけで変われる記事をお届けします。
運営しているクリエイター

#感覚

考えないで、感じる「幸せ」

考えないで、感じる「幸せ」

生きていると
悩んだり、比べたり
考えることばかりだけど

『幸せ』な
気持ちのときは考えていない

感じて、動いて、できてしまう
これが『幸せ』の正体。

『幸せ』について理解すると
本当に『幸せ』に生きていける

そこに
比較や、世間は関係ない

周りの声が聞こえないくらい
心の声を大切にできるようになると

ありのままの自分で
『幸せ』に満たされる

比較のない世界で
生きていける

そこか

もっとみる
感覚から浮かびあがる「想い」

感覚から浮かびあがる「想い」

感覚がすべてを
変えてくれる時がある

感覚のままに
書いてみたり、体を揺らしたり
微笑んでみたり、走ってみたり

努力や、学ぶことからは
浮かんでこない

生きていく上で
本当に大切な想い

それは
心地良さであったり
幸せで満たされる感覚

1年以上ずっとこの感覚を
大切にし続けているけど

心地良さや
幸せな感覚こそ
生きていく意味というか

生きていく中で
一番大切にするべきこと

心地良

もっとみる
濁りのない美しい「幸せ」

濁りのない美しい「幸せ」

自分の心に向き合い続けて

幸せな感情がどんなものか

自分の中で感覚として

大切にし続けて

いまこのタイミングで出会えた

藤井風さんの新曲

「grace」

一つ一つの言葉が

自分の心に浸透するような

幸せな感覚

いま抱いている幸せな想いと

過去の苦しい気持ちが混ざり合い

一つの軸を持った
美しい想いが生まれる

自分の心の底にある
幸せが解放されるような感覚

出会うべきもの

もっとみる
比較のない世界で生きていく「幸せ」

比較のない世界で生きていく「幸せ」

周りの声が聞こえないくらい
心の声を大切にできるようになると

ありのままの自分で
『幸せ』に満たされる

比較のない世界で
生きていける

そこから
自分らしさの追求が始まる

自分の心に何度も、何度も
問いかけていくうちに

自分だけの『幸せ』の輪郭が
浮かび上がってくる

一つの『幸せ』な気持ちが
次の『幸せ』を浮かび上げてくれる

その連鎖の先に
自分だけの『幸せ』の形がある

この『幸せ

もっとみる
「幸せ」な心で生きていくために

「幸せ」な心で生きていくために

幸せな気持ちのときは考えていない。

感じて、動いて、できてしまう
これが幸せの正体。

『幸せ』について理解すると

本当に幸せに生きていける。

そこに比較や、世間は関係ない。

周りの声が聞こえないくらい
心の声を大切にできるようになると

ありのままの自分で幸せに満たされる。

比較のない世界で生きていける。

そこから自分らしさの追求が始まる。

自分の心に何度も、何度も
問いかけていく

もっとみる
心に生き続ける「幸せな感覚」

心に生き続ける「幸せな感覚」

最初はうまくいくかも
成功するかもわからない

ただ、やってみる

迷いも、不安も
ドキドキも、ワクワクも
全ての感情を混ぜ合わせて

そのやってみたが
たとえ失敗でも、ズレていても

気づきや、進むべき道を
必ず示してくれる

やってみるのが怖いのは
失敗するのが怖いから

その失敗によって
自分を傷つけたくないから

だけど失敗を恐れて
やらないことの方が自分を傷つける

やらないことが
どん

もっとみる
本物「幸せ」は消えない

本物「幸せ」は消えない

『幸せ』な空気と一緒にいる時
頭で考えることはしていません。

すべて心で感じとっています。
その感覚は消えることはありません。

本当に大切な感覚は
潜在意識に刻み込まれ心の中で生き続けます

この感覚こそ
本当の自分の気持ちをつくり
『幸せ』の意味を示してくれます。

本当の『幸せ』は
夢や目標、生きがい
ライフワーク、趣味の中にあります。

やりたくないことの中で
『幸せ』を探し続けても見つ

もっとみる
言葉にできないほど『幸せ』な感情

言葉にできないほど『幸せ』な感情

言葉にならないほど
感動の渦の中に心がいると

感じたことのない
ものすごい感情が生まれる

その中に
迷いとか、不安はなくて
不安や迷いとは無縁の世界

その世界こそ
本当の自分でいられる場所

その世界はとにかく
やってみることで生まれる

頭で考えないで
自分の直感や、感覚で。

感覚でできることは
間違いなくやるべきことで
続ける価値がある

やるべきことを続けると
極めることができる

もっとみる
『幸せ』な感覚を研ぎ澄ませて

『幸せ』な感覚を研ぎ澄ませて

『幸せ』な感覚になれる
法則のようなものがある

その感覚は
言葉では説明できなくて
感覚で理解しているもの

ある場面や、その空気に
出会うと『幸せ』な感覚になれる

『幸せ』な感覚を
研ぎ澄ませれば、研ぎ澄ませるほど

どこで、どんな空気で
どんな人たちと、どんな言葉に

囲まれていれば
『幸せ』になれるか分かる

自分が考えなくても
そこへ自分の心が向かってくれる

日常の中で
不安や悩みが

もっとみる
『感覚』を大切に生きる幸せ

『感覚』を大切に生きる幸せ

『感覚を極める』とすべての出来事を
ありのままの心で受け入れることができます。

目で見るもの、口から味わうもの
耳で聞く音、鼻で嗅ぐ匂い

それぞれ最後に
必ず何かを『感じます』

はじめに触れた瞬間から
心の核にたどり着くまで
何度も壁にぶつかりながら

削り、削られ
研ぎ澄まされてたどり着いた
大切な想いの正体が

『感動』や『幸せ』な感覚です。

いくら頭で考えても
答えは出てきません。

もっとみる
『幸せ』にうまくいく感覚

『幸せ』にうまくいく感覚

『幸せ』は
いつも近くにいてくれる。

だけど『幸せ』は
いきなりやってきてくれない。

はじめは意識的に。
だんだんと無意識に。

『幸せ』が近くにいてくれる
感覚がわかってくる。

自分がしていて
心地の良いことで
日常を満たしていく。

続けていると『幸せな感覚』が
ゆっくりと心に浸透していく。

『幸せ』になることを
意識しないでもできる

『幸せ』を引き寄せる感覚。

どんなことが『幸せ

もっとみる