見出し画像

読まれやすい投稿の法則5選その4



今回は”読まれやすい投稿の法則5選その4”ということで、
”登録する理由がある”ということについて書きます。

そう、登録する理由があるチャンネルは強いのです。
(便宜上、アカウントを"チャンネル"と呼びます)

なぜなら、
その投稿を読んで、
”これからも読みたいな”
と思ってフォローをしてくれた人は、
それからも読み続けてくれる可能性が高いからです。


”それでは1つ質問です”

例えばフォローをする時、
あなたならどんな人をフォローしますか?


このことを考えるにあたって、
相互フォローとか、
そういったものは除外してください。

”おっ、このチャンネル、登録しておこう!”
と思った場合に絞っていただければと思います。

そう考えた場合、
あなたは、どんなチャンネルをフォローしますか?


私は昨日、
”声の質を高める”という、
音声配信チャンネルをフォローしました。

そのチャンネルをフォローした、
ということは、
そこには理由があるはずです。

自分がなぜ、
そのチャンネルをフォローしたのか?
それを考えることは、
とても大きなヒントになります。

例えば先程お伝えした”声のチャンネル”ですが、
私の場合は、

自分の声を良くするためのテクニックを伝授してもらえるような
画期的なアイデアが配信されるかもな

と思ったからフォローしました。

これは私の場合です。
それぞれフォローをしたい理由は違うと思います、
またフォローをするチャンネルによっても理由は違うと思います。

自分がフォローをしたからには、
フォローをしようと思った”要素”というものが必ずあるはずですので、
その要素を抽出してみるといいです。

そして自分の投稿にもその要素を盛り込んでいきます。
そうすればあなたのチャンネルも、
登録する理由があるチャンネルになっていきます。

そして、
参考になるいくつかのチャンネルから抽出した、
”登録したくなる要素”
それらを掛け合わせて自分のチャンネルに盛り込むことにより、
あなただけのチャンネル、
他に追随を許さないチャンネル、
というのが出来上がるはずです。

ホリエモンも言ってますよね。
何かの分野で1位になるのは難しい。

しかし、
何かの分野で100分の1になることは出来る。

それならば、
1つの分野で100分の1になって、
そしてまた別の分野で100分の1になって、
そしてもう1つの分野で100分の1になって、
その3つの能力を掛け合わせることによって、
100万分の1の特別な人材になれる。

そういった事を、
ホリエモンも言ってますよね。


様々なチャンネルから、
良い要素を抽出し、掛け合わせた投稿というのは、
たくさんの人たちに喜んでもらえる、
そういった投稿になっていくはずです。

だからこそ読者の人達も喜んでフォローをしてくれるし、
そして、自分自身も、
より良い投稿ができるようになっていく、
まさにWin-Winの関係が構築できていくと思います。

最後に、
1つのヒントとしてお伝えしておきたいのは、
noteや音声配信だけでなく、
youtubeにも目を向けると、
とても参考になります。

youtubeは、
相互フォローや、
誰かがフォローしてくれたからフォローをしよう、
というような考え方が成り立たない市場になります。

なので、
自分がフォローしているyoutubeチャンネル、
というのは、
必ず、自分がフォローした理由があるはずです。

その自分がフォローをした理由を考えてみると、
答えが見つかってくると思いますので
是非よければ、試してみていただければと思います。

今回は、
聞かれやすい配信の法則5選その4、
ということで、
”登録する理由がある”
ということをお伝えさせていただきました。

もしよければ参考にしていただければ、
と思います。

次回は、
その5についてお話ししたいと思います。

今日も良い一日をお過ごしください!


■人生ココからサロンを運営しています〜みんなでSNSを楽しみ攻略するサロン〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?