見出し画像

とあるライターからのお願いです。ウェブ編集者さん、「pasture」使って!

フリーランスマネジメントシステム「pasture」の開発インタビューを担当しました。(ソニックガーデン社のお客様開発事例です)
このpastureは、ライターにとって、そして編集さんにとってもメリットが多いシステムなので、紹介させてください。

https://www.sonicgarden.jp/201811_en_japan

pastureは、ウェブメディアなどの運用現場で発生する、編集・ディレクターとフリーランス間の面倒なタスク……、たとえば発注・請求/連絡などをまるっと対応できるというSaaS型のシステムです。
企業とフリーランス、両方の視点から機能が開発されており、両者にとって心地よいユーザー体験の設計を重視しています。

個人的にいいなぁと思ったのは、フリーランスの評価システム。これは、フリーランスごとの担当案件や強みなどをまとめ、社内で共有することができる機能です。たとえば、担当者が異動・退職してしまい、仕事をしていたフリーランスと連絡が取りづらくなってしまった…という経験はないでしょうか。そのような場合に、力強い機能です。
いっぽうフリーランスにとっても、担当案件が共有されることで、違う部署のオウンドメディアの依頼が来たりなど、仕事の機会が増えるかも!というメリットがあります。フリーランスにとって、仕事を知ってもらうことは大事ですものね!

pastureは、エン・ジャパンの新規事業として誕生しました。インタビューでは、新規事業のタネの見つけ方・育て方、そして開発のありかたと、新規事業をグロースさせるポイントやノウハウをたくさんうかがいました。ぜひ、お読みください。

↑具体的な使い方は、この記事がとても詳しいです。

いただいたサポートは、本を買ったり推しに課金したりと、ハッピーコンテンツへ投資します!!!!!