見出し画像

【わくわく!インタビュー】プログラミングが好き(byこちゃぬ★さん)

今日はプログラミングにわくわくする、
「こちゃぬ★」さんです! 対戦よろしくお願いします!

【インタビュー】
あなただけの「好き、わくわく」に正直な気持ちで答えてください。
※主観でOK! わがままに、愛のままに、あなただけの受け取り方でお答えください! 答えがないものは飛ばしてOK

【わくわく:プログラミング!】
byこちゃぬ★さん
プログラミング歴:5年ぐらい


〇【「好きなものについて、大体こういうもの」という
概要を教えてください!(※重要なネタバレ不可)】

◆(こちゃぬさん)専用のコンピュータ言語を使って
コンピュータに命令を出して、こちらの思い描いた世界をつくるものです!

〇【他にファンの人はいますか? 
いるとすれば、ファンの間で「人気のもの」を教えてください!】

◆(こちゃぬさん)人気言語はJavaだと思います。
人気というか、色んなシステムなどで幅広く使われているのと、
難易度がそこまで難しいわけじゃないから、
必然的にプログラマーの中ではJavaを扱える人が多いと思います?(*´▽`*)

〇【「あなたと「好き」の背景を教えてください!】

◆(こちゃぬさん)最初はゲームを作りたくて、
ほとんど趣味の領域でやりはじめたけれど、
ものすごく難しくて、何回も挫折して、もう無理!てなりました………。
けど、ある日突然、一個だけプログラムの本をなんとなく読んでて、
急にそのプログラムについて理解できて、
「あれ!これって!? 読める!読めるぞ!(; ・`д・´)(byムスカ)」となって、
それから、自分の思ったように動いたときに嬉しかった!!!!
それまで基礎の基礎すらわかりませんでした…(;´Д`)

はじめてプログラムが読めた時の、嬉しさがまだずっと残ってる。


すごく簡単なプログラムでしたが、
なんか「この処理はこんなことやってる!」ってなって読めちゃった。
今もそれが糧になってます。すべての始まり。世界のはじまり…。

ちなみにその本はなんだったか忘れちゃいました…。
プログラムの本10冊ぐらいもっています。
4種類ぐらい、いろんな言語のもの。

プログラミングをやりはじめの一番最初の頃は形から入りました。
初心者でもわかるゲームの作り方を、
とにかくマネして打ちこんでました。
内容を理解してなくて、1mmもわからなくて、
「ナニコレおもんな( `ー´)ノ」てなって、投げての繰り返しだった。

>それまでは、もう嫌かもって思ったんですか?

◆(こちゃぬさん)if文すらも何かわからなくて、
違う国の言葉みたいで、おもしろくなかった。
解読しようとしても頭が痛くなって………。。。

>ある日突然読めるようになった?

◆(こちゃぬさん)そこからはつまずくことは多々あるけれど、
1個読めるようになってから芋づる式にどんどん読めるようになりました。

>プログラマーの勇気になると思います!

◆(こちゃぬさん)挫折寸前だった…orz


〇【「あなただけの「お気に入り(こだわり)ポイント」」を教えてください!】

◆(こちゃぬさん)プログラムってプログラミング言語だけじゃなく、
プログラムに関係なく、日本語でコメントを打てる機能があり、
コメントを使って、(コードの中に)動作の説明を書いたりします。
最初は余裕がなくコメントどころではなく、
ひとつもコメントなんて書けませんでしたが、

でもやっぱりそんなことしていたら、
あとで自分が書いたプログラムを見返した時に、
「なんのプログラムだっけ?」となることが多く、

実際に自分の家で趣味でゲーム作りのためにプログラミングをはじめてからは、「こんなにいらんやろ」ってぐらいコメント入れるようになりました。

>人の為じゃなくて自分のため?

◆(こちゃぬさん)完全に自分のため。自己満足するようになった。
「これで困ることはない!!!(コーディングしてる最中)」

>あとで見返して、ここ!てすぐわかるんですか?

◆(こちゃぬさん)コメントがありすぎて、
わかりづらくなるかもしれません…
ただ、その部分のプログラムを読んだ時に、わかりやすくなる。
「これってこういうことしてるんだな」
探すときに見つかるみたいなことはない…んですが…。。。

部分部分のプログラムを読んだ時に、
コメントを見れば、すぐにわかるコメントをめっちゃ書きます。
場所によってはプログラムの量よりコメントの量が多いです。

〇【「あなただけの「思い入れ」」を教えてください!】

◆(こちゃぬさん)Java言語が、仕事で嫌々ながら覚えて使えるようになった言語だから思い入れがあります。

>嫌だけど使えるようになったからwww

◆(こちゃぬさん)javaを覚えたあとに、
趣味でc#をやったんですが、
Javaをやったおかげでスラスラ覚えられて、C#も思い入れがあります。

>JavaとC#ちがいってありますか?

◆(こちゃぬさん)似てるけど、微妙に構文が違います。
使う単語も微妙に違う。関西弁と標準語みたいな感じ。

〇【「作者(言語を開発した人)」へ聞いてみたいことはありますか?】

◆(こちゃぬさん)もっとわかりやすくしてください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

〇【「あなたと好きなものの一番の思い出」を教えてください!】

◆(こちゃぬさん)一番最初にプログラムができた時が一番の思い出。
本を読んでて急に理解したもので、それが自分の基盤です。

>それはどんなプログラム?

◆(こちゃぬさん)仕分け作業です。

>エクセル的な?(マクロ?)

◆(こちゃぬさん)近いかもしれません。
データを入力して、それを自動的に仕分けていくもの。

〇【「あなたが好きなものに対して、大事にしているポイント」を教えてください!】

◆(こちゃぬさん)クラス分けです。
ひとつのプログラムでも、
この部分はこういう処理をして、と細分化されるけれど、
クラス分け処理といって、
全部のプログラムをひとつのプログラムに書くんじゃなくて、
機能ごとにプログラムをわけることをする。

>ペイントのレイヤーのイメージですか?
レイヤーを重ねて1個ができあがる。

◆(こちゃぬさん)まあそんな感じかもしれません。
「この部分は、それをやらないといけない」
ただやらないといけないわけじゃなくて、
整合性をとったり、データを正確にわたさないといけなくて
めんどくさくてやりたくないけど、理屈はわかる。
やらないといけないから、意識してがんばってやってます;;;;
仕事でも趣味でもやってる;;;;嫌だけど;;;

〇【最後に一言どうぞ】

◆(こちゃぬさん)密かに今、
生成AIにわりをとってくわれてるのがプログラマーで
AIが勝手にプログラムを書いてくれるようになってきました。

でもコメントを残したり、
信頼性のあるプログラミングはプログラマーでしかできないので、
生成AIに完全にとってくわれないように、
質の高いプログラムを書けるようになりたいです!

>AIイラストはよく聞きますが、
AIプログラムってどういう驚異があるんですか?

◆(こちゃぬさん)AIイラストは、絵柄から元の著作権者を特定することがある程度可能だけれど、
AIプログラムの方は、その性質上、元の著作権者を特定することがほぼできないです。
学習させ放題で、ほぼ無法地帯です。
脅威です…!!!
既にAIがプログラミングしてるゲームもたくさんあります。

>プログラマーって足りないって言われてないですか?

◆(こちゃぬさん)8年前ぐらいはそうでした。
今は少しずつ変わってきている気がします。
AIにとってかわられたというか。
新世代の子は教育でプログラミングしてる子も多いです。

プログラミング、奥が深い…!!!
ありがとうございました!!

こちゃぬさんに応援メッセージやご質問などあれば、伝えさせて頂きます!
ぜひお問合せなどからご連絡ください (*´▽`*)ノ


■自分の創作物を「宣伝」させてくれる方、
自称・プロ・アマ問わず「クリエイティブ」を
インタビュー、レビューさせて頂ける方を募集中です。

(※無料です! できあがった記事を事前にご確認いただきます◎
メールやチャット,DM,Skype,Discordできるだけご希望に添えます)

・小説書き、エッセイスト、詩人、俳人
・ぬいぐるみ、ぬいぐるみ服作り
・ドール、ドール服作り
・アクセサリー作成、石加工、金属加工、ガラス加工
・フィギュア制作、モデラー、レジン加工、彫刻
・絵描き、マンガ描き、イラストレーター、キャラクター制作
・ゲーム制作、バーチャルキャラクター制作
・商品企画、商品加工、パッケージデザイン etc…

■同時に、自分の「好き」「推し」を「宣伝(インタビュー)」させてくれる「我こそは!」という方を募集中です。

(※無料です! できあがった記事を事前にご確認いただきます◎
メールやチャット,DM,Skype,Discordできるだけご希望に添えます)

・ハンドルネームOK、匿名OK
・noteやっていてもやっていなくてもOK (リンクの有無も不問)
・メール、チャット(Skype,Discord)、音声(Skype,Discord)、DM、できる限りご希望に添えます。
・語りたいことを語ってくれてOK(※なければ基本項目をお伺いします!)

お気軽に shocking.yellow.green@gmail.com までご連絡ください。
(※他の書くお仕事も募集中です)

お問合せからもお気軽にどうぞ!

(※サポートもぜひお願いします!(; ・`д・´))


わくわくドキドキ(*´▽`*)