杉六小学校支援本部

杉六小学校支援本部コーディネーターが学校と地域を繋ぎながら日々の活動を綴ります。応援よ…

杉六小学校支援本部

杉六小学校支援本部コーディネーターが学校と地域を繋ぎながら日々の活動を綴ります。応援よろしくお願いします! CSの公式noteはこちら👉https://note.com/sugirokucs/

記事一覧

令和6年度スタートしています!

お久しぶりです! 令和6年度の学校支援本部の活動も無事にスタートしています。そろそろ一学期が終わる頃、、、ではありますが、4月からの活動を振り返りながらご紹介し…

令和5年度、無事に終わりました!

遅くなりましたが、今年度の出前授業に関する活動が無事終了。出前授業の様子や校内の風景をnoteを通してコンスタントに皆さまへお伝えできたということが何より嬉しいです…

出前授業|6年生発見! いろんなお仕事

2023/12/09(土) 土曜授業の日でもあったこの日、6年生を対象にしたキャリア教育の授業を行いました。6年生の保護者の方とPTA役員の皆さま、そして地域からはコクテイ…

出前授業|むかしあそび③(1・2年生)

今年度の"むかしあそび"最終日。今回は1・2年生合同で実施しました。最初のご挨拶の時にお顔のわかるコーチを見て子どもたちが名前を呼ぶ場面やサポーターとして参加して…

出前授業|むかしあそび②(1年生)

🔳2023/12/09(土) 「むかしあそび」2回目は1年生のみで実施。前回(2年生のみ)と同じように地域からコーチをお招きして、あやとり/けん玉/めんこ/お手玉/コマの…

出前授業|むかしあそび①(2年生)

🔳2023/12/04(月) 毎年恒例の「むかしあそび」。今年度もコーチとして地域の方にお越しいただき、あやとり/けん玉/めんこ/お手玉/コマの5種目から3つ選んで挑戦し…

杉六ぶらり|音楽会の1コマ

🔳2023/11/25(土) 3年に一度の恒例行事。音楽会が開催されました。 学年ごとに合唱合奏を披露していくのですが、筆者が会場へ出向いた時はちょうど中盤に差し掛かると…

出前授業|2年生まちたんけん

🔳2023/11/26(火) 身近なお店や施設を取材して、地域・お店・お仕事・人を知ろう。生活科「わたしの町 発見」の一環として毎年恒例の“まちたんけん”へ出掛けてきまし…

杉六ぶらり|第41回まばしどんど焼き

🔳2024/01/18(月祝) こちらをご覧の皆さま、今年もよろしくお願いします。 松飾りやしめ縄などを持ち寄ってお焚き上げする「第41回まばしどんど焼き」が杉六小の校庭で…

出前授業|5年生「たずねびと」戦争の間接体験を知る

🔳2023/11/10(金) 国語の授業で11歳の女の子が"たずねびと"のポスターをきっかけに戦争とその恐ろしさを知り、原爆で亡くなった方へ思い寄せる物語「たずねびと」を読ん…

出前授業|3年生「ちいちゃんのかげおくり」戦争実体験を聞く

🔳2023/10/02(月) 当時8歳で東京大空襲を体験された二瓶治代さんからお話しを伺いました。 空襲警報が鳴り始めた3月9日夜から10日未明にかけての空襲時の様子。目にし…

出前授業|4年生さまざまな人の思いを知ろう②

🔳2023/10/02(月) 杉並区聴覚障害者協会手話対策部部員の柿原和子さんにお越しいただき、お話を伺いました。 耳が聞こえないことで柿原さんご自身が困ったことや聴覚障…

出前授業|4年生さまざまな人の思いを知ろう①

🔳2023/09/19(火) 杉並区視覚障害者福祉協会理事の黒澤美花さんを講師にお迎えして出前授業を行いました。 黒澤さんから日々の暮らしや日常生活を送る上で困ること、趣…

出前授業|5年生海外の暮らしを知る

🔳2023/9/15(金) アメリカのワシントンD.C.出身のアリエルさんをお迎えして、小学校の頃の思い出や当時の暮らしについてお話を伺いました。 ワシントンD.C.という土地…

出前授業|5・6年生ジャズライヴを楽しむ

2023/7/13(木) 去年に引き続き、今年も立石一海トリオの皆さんをお迎えし、ジャズの生ライヴを体験しました。 お馴染みのあの曲この曲をジャズの生演奏で。それもすぐ…

杉六ぶらり|校内の1コマ(7/20撮影)

夏休み直前の校内の1コマをご紹介します。 アメリカ出身で、現在大学の先生をされているアリエルさんをお迎えして打ち合わせをしている様子です。 今回の打ち合わせは、…

令和6年度スタートしています!

お久しぶりです! 令和6年度の学校支援本部の活動も無事にスタートしています。そろそろ一学期が終わる頃、、、ではありますが、4月からの活動を振り返りながらご紹介していきます(笑)。遅ればせながら、今年度もよろしくお願いいたします。 新年度スタートと共に外部からお越しいただくゲストティーチャーの皆さまと念入りに打ち合わせ。その時の様子です。去年もお世話になった方、今年度から新しく関わらせていただく方、さまざまです。すでに終わった授業もありますが、改めて皆さま、よろしくお願いいた

令和5年度、無事に終わりました!

遅くなりましたが、今年度の出前授業に関する活動が無事終了。出前授業の様子や校内の風景をnoteを通してコンスタントに皆さまへお伝えできたということが何より嬉しいです。温かく見守っていただき、ありがとうございました。 そして! 早くも次年度の打ち合わせが少しずつ始まっています。先生とゲスト講師/コーチの皆さまとより良い時間になるよう努めます。皆さま、引き続き応援をよろしくお願いします。スキやフォローもお気軽に。ありがとうございます。励みになっています!  それでは、次年度も

出前授業|6年生発見! いろんなお仕事

2023/12/09(土) 土曜授業の日でもあったこの日、6年生を対象にしたキャリア教育の授業を行いました。6年生の保護者の方とPTA役員の皆さま、そして地域からはコクテイル書房の狩野俊さん、アートプロデューサー大黒健嗣さん、大学の先生をしているアリエルさん、ロックバンドgo!go!vanillasドラマーのジェットセイヤさん。今年は以上8人の方をゲストティーチャーにお迎えし、お仕事に関するお話を伺いました。 グループに分かれ、15分間ずつ各ブースを回った子どもたち。45

出前授業|むかしあそび③(1・2年生)

今年度の"むかしあそび"最終日。今回は1・2年生合同で実施しました。最初のご挨拶の時にお顔のわかるコーチを見て子どもたちが名前を呼ぶ場面やサポーターとして参加していたお父さんお母さんに手を振る姿も。新年1回目の出前授業は清々しく、和やかな雰囲気でスタートしました。 大人でもちょっと難しいコマの紐を器用に巻くことのできる子どもたちもたくさん。コツを覚えてメンコを上手にひっくり返したり、覚えたあやとりを披露しあったり。お手玉を高く上げて前回より滑らかにできるようにもなったり。

出前授業|むかしあそび②(1年生)

🔳2023/12/09(土) 「むかしあそび」2回目は1年生のみで実施。前回(2年生のみ)と同じように地域からコーチをお招きして、あやとり/けん玉/めんこ/お手玉/コマの5種目からひとり3つ選んで挑戦しました。 この日は土曜授業ということもあって親御さんの姿もたくさん。皆さんに見守られながらコーチと保護者サポーターさんと一緒に時間いっぱいあそびました。1年生の皆さんは何が一番楽しかったですか? 楽しい時間はあっという間、、、でしたが、最後の最後、みんなにサプライズを用意

出前授業|むかしあそび①(2年生)

🔳2023/12/04(月) 毎年恒例の「むかしあそび」。今年度もコーチとして地域の方にお越しいただき、あやとり/けん玉/めんこ/お手玉/コマの5種目から3つ選んで挑戦しました。 コーチの皆さんへのご挨拶が終わると、それぞれのブースに移動。コーチから説明を聞いて早速チャレンジが始まります。「どうやるの?」「難しいなあ」「あっ、できた!」「ぼく、やったことあるからじょうずにできるよ」。いろんな声が飛び交う中で、ひとりひとりがしっかり自分に集中です。何度も失敗し何度も挑戦しま

杉六ぶらり|音楽会の1コマ

🔳2023/11/25(土) 3年に一度の恒例行事。音楽会が開催されました。 学年ごとに合唱合奏を披露していくのですが、筆者が会場へ出向いた時はちょうど中盤に差し掛かるところで、かしの木アカデミーによる演奏が繰り広げられていました。写真はそのアカデミーの皆さんによる素敵なステージ。心のこもった演奏に終始心を躍らせながら堪能させてもらいました。 ちなみに。12月になると、毎年青少年委員の皆さんの主催するイベント『音楽を聴く会』が開催されます。今年は区役所の職員さんによるサ

出前授業|2年生まちたんけん

🔳2023/11/26(火) 身近なお店や施設を取材して、地域・お店・お仕事・人を知ろう。生活科「わたしの町 発見」の一環として毎年恒例の“まちたんけん”へ出掛けてきました。 今年も地域の皆さまにご協力いただき、10箇所を取材。グループに分かれた子どもたちは保護者の皆さまに同伴いただき、みんなで"たんけん"へ繰り出しました。 事前に用意していた質問を取材先の方へ投げかけ、お答えいただいた内容をカリカリとメモしていく子どもたち。商品の種類・品揃え・品物に込められた思い、お

杉六ぶらり|第41回まばしどんど焼き

🔳2024/01/18(月祝) こちらをご覧の皆さま、今年もよろしくお願いします。 松飾りやしめ縄などを持ち寄ってお焚き上げする「第41回まばしどんど焼き」が杉六小の校庭で開催。その様子を画像でお伝えします。 前日に子どもたちがリヤカーで集めた正月飾りを校庭で燃やし、今年もみんなで無病息災を願いました。 子どもたちによる堂々としたお囃子やお神輿、獅子舞が素晴らしかったですね! 実行委員会からはお汁粉が振る舞われ、地域の皆さまと美味しくいただきました。 今年も皆さまに

出前授業|5年生「たずねびと」戦争の間接体験を知る

🔳2023/11/10(金) 国語の授業で11歳の女の子が"たずねびと"のポスターをきっかけに戦争とその恐ろしさを知り、原爆で亡くなった方へ思い寄せる物語「たずねびと」を読んでいる5年生。 この日は昭和館語り部から星野達哉さんをお迎えして、戦争の間接体験についてお話を聞きました。 講話の中では、幼少の頃にご家族を戦争で亡くしたという3名の方の実体験が語られました。 戦争で沖縄や異国へ行ったお父さんと遊んだ記憶がないこと。最初に送られてきたのは木の枝で、遺骨が手元に届い

出前授業|3年生「ちいちゃんのかげおくり」戦争実体験を聞く

🔳2023/10/02(月) 当時8歳で東京大空襲を体験された二瓶治代さんからお話しを伺いました。 空襲警報が鳴り始めた3月9日夜から10日未明にかけての空襲時の様子。目にしたものや感じたこと。戦火を逃れる大混乱の中で家族と逸れるも手を差し伸べてくれた人との関わりややりとり。一晩中力強い言葉をかけ続けてくれた人の存在のこと。そして二瓶さんの現在の思い。当時の写真や二瓶さんが描かれた絵を見せてきただきながら、忘れてはならない貴重なことをたくさんお聞きすることができました。

出前授業|4年生さまざまな人の思いを知ろう②

🔳2023/10/02(月) 杉並区聴覚障害者協会手話対策部部員の柿原和子さんにお越しいただき、お話を伺いました。 耳が聞こえないことで柿原さんご自身が困ったことや聴覚障害の方とのコミュニケーションの取り方など、時には対話を交え、子どもたちに考えてもらう時間を挟みながらお話しくださいました。質疑応答では次々と質問が飛び出し時間が足りないほど。子どもたちみんなの知りたいや興味関心が高まったことがそんな場面から感じ取れました。 3人の手話通訳の方を交えてみんなで手話も習いま

出前授業|4年生さまざまな人の思いを知ろう①

🔳2023/09/19(火) 杉並区視覚障害者福祉協会理事の黒澤美花さんを講師にお迎えして出前授業を行いました。 黒澤さんから日々の暮らしや日常生活を送る上で困ること、趣味についてお話しいただき、元気よく挙手する子どもたちからの多くの質問に答えていただく形でさらに深くお話を伺います。 中盤では黒澤さんが趣味のブラインドスキーを颯爽と滑っている映像を紹介してくださる場面も。興味津々に見つめていた子どもたちの中で「将来ブラインドスキーのパートナーになりたい!」という発言が聞

出前授業|5年生海外の暮らしを知る

🔳2023/9/15(金) アメリカのワシントンD.C.出身のアリエルさんをお迎えして、小学校の頃の思い出や当時の暮らしについてお話を伺いました。 ワシントンD.C.という土地柄もあり小学校は国際色豊かだったそうで、幼少期から毎日が異文化交流のようだったと話すアリエルさん。小学校の外観、授業やカフェテリアの様子、広くて遊具のたくさんある校庭、、、映し出される写真を映し出しながら様々なエピソードをお話しくださいました。「え、いいなー、アメリカへ行きたいな」という声も途中でチ

出前授業|5・6年生ジャズライヴを楽しむ

2023/7/13(木) 去年に引き続き、今年も立石一海トリオの皆さんをお迎えし、ジャズの生ライヴを体験しました。 お馴染みのあの曲この曲をジャズの生演奏で。それもすぐ目の前で体感できる貴重で贅沢な時間となりました。 本編では座って静かに演奏を堪能していた子どもたちですが、アンコールに突入したところで「自由に楽しみましょう」とアナウンスされると大喜び。感情の赴くままに好きな場所へ行って思いのままに身体を動かしたり、踊ったり、手拍子したり、そしてみんなで歌いながら満喫しま

杉六ぶらり|校内の1コマ(7/20撮影)

夏休み直前の校内の1コマをご紹介します。 アメリカ出身で、現在大学の先生をされているアリエルさんをお迎えして打ち合わせをしている様子です。 今回の打ち合わせは、二学期最初の出前授業となる5年生「海外の暮らしを知る」について。アリエルさんのお話しを伺いながら授業の進行を考えていきます。「え、そうなんですか?」「わ、すごい!」。楽しい会話を重ねながら「じゃあ、こうしましょう!」とどんどん展開が決まっていきました。 日本語だけでなく、福井弁もお上手で、びっくり。 二学期の出