🇮🇹studionaruse

日誌。

🇮🇹studionaruse

日誌。

最近の記事

週2〜3本ならできそうだと分かったのでブログに引っ越し

毎日、日本語レッスンをしているので、おのずとイタリア語と日本語のことについて考えます。 こういう日本語独特の言い回しはイタリア語ではどう言えばいいのか、とか、この単語は直訳しても意味が通じないな、とか。 そういうことを書いていくだけでネタがもつのか、とりあえずnoteを約1か月やってみました。 そして、だいたい3日に1本ぐらいのペースならできそうだという手応え。 なので、ドメインを取得してブログで続けることにしました。 https://pigolare.com/

    • コンビニの外国人店員さんの日本語力に感嘆

      伊集院光さんのラジオ番組をRadikoで(VPNで海外からも聴取可能)聞いていたら、コンビニのベトナム人店員の日本語能力に感動した、という話をしていました。 だいたいこんなような内容でした。 伊集院さんはこれに感嘆し「すごくない? この日本語能力、おれらで言う英語の教科書『ニューホライズン』のレッスンいくつ?」。 他にもたくさん覚えることがあるコンビニの業務で、粗大ゴミ券のことまでちゃんと理解した上ですらすらと説明できることに感動した、というわけです。 わかる〜と思い

      • 語学が上達する人の特徴 【日本語を勉強中のイタリア人の場合】

        私がやっている日本語レッスンは、個人レッスンが8割で、グループも少人数なので、一人一人がどのくらい上達したか把握しやすいです。 どういうタイプの人が上達しやすいかを考えてみたとき、 この人はこういう部分が上達を妨げているのでは? と、逆から分析してみたほうが頭に事例がたくさん浮かびました。 上達する人は、こちらの力添えが大してなくてもどんどん上達していくので「この人は何故こんなに上達が早いのか」と考えることは少ないです。 一方、なかなか上達しない人に対しては、レッ

        • 「風邪をひいた。でも簡易検査は陰性」という友だちと会う約束

          コロナ禍の前まで日本語レッスンをしていたジャコモさんと2年ぶりに会う約束。 「じゃ、明日7時にxxxのカフェで」 と、メッセージのやりとりで時間と場所が決まりました。 が、この後にもう1通メッセージが届きます。 「いま風邪を引いているけれど、コロナ検査をしたら陰性だった。検査は2回やって2回とも陰性」 私としては「検査を2回もしたなら心配ないね。じゃ明日!」とすぐに返すことができませんでした。 検査を「2回した」というところから、簡易検査だろうと思ったからです。

        週2〜3本ならできそうだと分かったのでブログに引っ越し

          イタリアでも意外と知名度が高いワード、「先生」「xxさん」「先輩」

          日本語の勉強を始めたばかりのフラヴィアさんとのレッスンで、きょう、新出単語として「先生」「ーさん」が出てきました。 フラヴィアさんに 「この言葉、聞いたことありますよね?」 と聞くと、意味も知っていました。 私が日本語を教えているイタリア人の9割は、もともと日本文化に興味があって日本語の勉強を始めた人たちです。 特にアニメや漫画が好きというわけではなくても、「先生」というワードは、例えば空手などの武道を習ったことがある人は知っています。 武道を教えているところでは、先

          イタリアでも意外と知名度が高いワード、「先生」「xxさん」「先輩」

          【イタリア語】 マスクを 誤「する」 正「着用する」

          タイトル上の写真は、2022年7月3日の新聞見出しのスタンドですが、 「コロナ感染者、入院者急増。『マスクを外すのは間違い』」 と書いてあります。 数週間前から感染者が増加傾向にあり、7月3日(日)は、 感染者:+71947人、死亡:+57人 また「波」が来ているようです。 私が日本語を教えている人の中でも一人、この2年間ずっと気をつけてかからなかった人が、先週かかってしまいました。 最近は、路上でマスクをしている人はほぼゼロ、屋内では4〜6割ぐらいの着用率。

          【イタリア語】 マスクを 誤「する」 正「着用する」

          7月2日のオンライン日本語レッスン

          今日、オンライン日本語レッスンしたピエトロさんは、日本語という言語そのものにも興味を持っている人です。 彼がよく指摘する日本語の特徴に、 ● 日本語は語彙数が西洋言語に比べて圧倒的に多い というものがあり、これは彼個人の印象だけでなく「ちゃんとしたデータがあるんだ」と数字をあげて説明してくれたこともあります。 で、レッスン中にこれを証明するかのような事例があると「ね?そうでしょう?」と得意げになります。 例えば、イタリア語に「cadere」という動詞があり、だいたい

          7月2日のオンライン日本語レッスン

          オンラインレッスン遅刻の言い訳

          今日のオンライン日本語レッスンは、1人目が朝9時30分からでした。 開始時刻になると、まずはチャットで「Buongiorno!」とあいさつ(Zoomではなく、Skypeを使用) 返信があったらビデオ通話を開始する流れですが、なかなかその返信が来ません。 10分ぐらい待っても返信がない場合は、メッセージアプリ「WhatsApp」でメッセージを送ります。 さらに待つこと10分。WhatsAppのほうにメッセージがきました。 すみません。目覚ましをかけ忘れて、今起きたとこ

          オンラインレッスン遅刻の言い訳

          アラフィフから日本語を習い始めたパオロさん

          パオロさんが日本語の勉強を始めたとき、50オーバーだったと思います。正確な年齢は聞いたことがないので知りませんが、間違いなくアラフィフでした。 日本のアニメは、イタリアの60〜70年代生まれの中にも根強いファンを持っており、このパオロさんもアニメきっかけから日本への興味を広げていきました。 ツアー旅行で初めて日本へ行き、どハマり。 「来年の夏休みもまた絶対に来るぞ!」        ↓ 「英語は通じないから、日本語を覚えなければ!」 という経緯でもって、私のところのグ

          アラフィフから日本語を習い始めたパオロさん

          🇮🇹 税金はいいけど会計士報酬は払いたくない‥‥

          毎年6月末は納税の〆切りで、今年も無事に納めることができました。 小さい事務所を借りてそこで日本語を教えるという小規模な活動ですが、私は“一丁前に”会計士をつけています。 お金の出入りとしては、 「in」はレッスン料、 「out」は事務所の家賃とわずかな雑費、 と極めて単純なのに、なぜ会計士などが必要なのか。。 本当にナンセンスな話です。 確定申告を自力でやる人がほとんどいない‥ 日本では、事業規模が大きくない個人事業主などは、会計ソフトなどを用いて自力で確定申告する

          🇮🇹 税金はいいけど会計士報酬は払いたくない‥‥

          日本語能力試験に三度目挑戦のイタリア人

          コロナにより2020、2021年と中止となった日本語能力試験が、今年は実施されることが決まり、もうすぐ申込みが始まります。 私が日本語を教えているイタリア人の中からも、今年は4人がこの試験を受ける予定です。 日本語能力試験は世界中で実施されており、イタリアでは毎年12月、年に1回だけ。 レベルは5段階に分かれており、最も初歩のレベルがN5(5級)。 漢字圏の日本語学習者にとっては、このN5(5級)は簡単にパスできるので受ける人が少ない、という話も聞いたことがあります。

          日本語能力試験に三度目挑戦のイタリア人

          まだ6月。でも、「じゃ、また9月に」

          イタリアの6月は、日本のような雨季ではないため、日本の7月ぐらい夏真っ盛りです。 6月中旬からは学校が夏休みに入り、町のムードは俄然バカンスモードになっていきます。 バカンスモードというのは、、、 ● 日が延びて20時過ぎても明るいため、バールやレストランの屋外席で遅くまで飲んで、食べて、しゃべって。 ● 週末は海へ。イタリア人の海好きは理解の範疇を超えていて、夏に海に行かなければ何のための人生か、ぐらい。 ● 7月か8月の長期休暇(短くても2週間)で頭の中はいっぱ

          まだ6月。でも、「じゃ、また9月に」

          【伊・コロナ記録メモ】 イラスト解説「ワクチン非接種者の1日」

          イタリアでは、2021年の10月ごろからワクチンパスがないと入れない場所(飲食店、オフィスなど)、できないこと(長距離列車や飛行機の利用など)が次々と追加されていきました。 そして、2022年2月1日から50歳以上はワクチン義務化。 非接種者は罰金100ユーロ〜。 私自身はワクチン反対者ではありませんが、未だに毎日死亡者を300人以上(2月21日〜28日の1日当たりの平均死亡者約350人)出してしまっている惨状の責任をワクチン非接種者に押し付けているかのような今の空気に

          【伊・コロナ記録メモ】 イラスト解説「ワクチン非接種者の1日」

          【伊・コロナ記録メモ】 バールでコーヒー1杯飲むこともできなくなったワクチン非接種者

          2021年クリスマス週から翌年にかけてのイタリア新規感染者。新聞には毎日ではないが、前年同日のデータも載せて比較できるようにしています。 12月19日(日)+24259人(死亡97人) 12月20日(月)+16213人(死亡137人) 12月21日(火)+30798(死亡153人) 12月22日(水)+36293(死亡146人) 12月23日(木)+44595(死亡168人) 12月24日(金)+50599(死亡141人) ・ 12月30日(木)+12万6888人(死亡15

          【伊・コロナ記録メモ】 バールでコーヒー1杯飲むこともできなくなったワクチン非接種者

          【コロナ記録メモ】 2021年秋のヨーロッパ

          ドイツ:10月頃から状況悪化 ドイツはたしか10月ごろから感染状況が悪化。 ↓2021年11月11日の記事↓ イギリス: 極端な"withコロナ" イギリスは、日本人から見ると極端な「withコロナ」とやらで感染者数だけ見るとすさまじい。オミクロン株もあっという間に拡大。 ↓2021年12月19日の記事↓ オーストリア:前代未聞の未接種者ロックダウン 自由と人権を尊重し、昨今では多様性をがんがん押し出している欧州ですが、ワクチン未接種者に対して恐ろしく非寛容になって

          【コロナ記録メモ】 2021年秋のヨーロッパ

          【伊・コロナ記録メモ】 ワクチンキャンペーン2021年上半期②

          2021年1月〜4月頃のヨーロッパは、 ● 英国変異種が猛威、ロックダウンのままイースター(4月上旬) ● ヨーロッパ13国でAZワクチンの使用一時ストップ(3月中旬)や、供給量不足でキャンペーン捗らず などとボロボロだった印象。英国だけはワクチン接種が順調にすすみ、3月30日にはロンドンでのコロナ死亡者が0人に。 州対抗ワクチン接種競争? 3月31日時点、80才以上で少なくとも1回のワクチンを接種した人の割合、EU加盟国別に↓ イタリアは57%と、ほぼ真ん中。 5

          【伊・コロナ記録メモ】 ワクチンキャンペーン2021年上半期②