マガジンのカバー画像

脚本

12
運営しているクリエイター

#脚本家

step.3 【シノプシス1Pで魅せる文章の書き方】:3つの鉄則と5つの基本

step.3 【シノプシス1Pで魅せる文章の書き方】:3つの鉄則と5つの基本



ヘミングウェイの言葉です。

前回ログラインは企画を売るための
キーワードのような物とお伝えしました。

ではシノプシスは何のためにあるのでしょうか?

ログラインがアイディアを売るためのきっかけであるとしたら、シノプシスは映画の大まかな全体構成と世界観を伝える物です。

大事なのは簡潔であること。そこに映画の全体像が表現されている事です。

ログラインを聞いたプロデューサーは次にもっと詳しい

もっとみる
ぱっと見てこれダメだろうな~と思う作品

ぱっと見てこれダメだろうな~と思う作品

シナリオコンクーラーのためのシナリオ分析を始めてから、
かれこれ10年以上経つんですけど、
ざっと1500本以上の作品を拝見させていただいてて、
私個人が一人でそれだけの量を分析してるって
なんかそれってかなり凄いことじゃないかと思い始めていて、
そんな私がシナリオについて色々書いても(語っても)、
別におかしくないだろうと再認識している今日このごろ。

ということで、

ビビの役に立たないシナリ

もっとみる