マガジンのカバー画像

エッセイ集

83
アラフォー等身大のエッセイたち。 個人的な感想が多いです。日記。
運営しているクリエイター

#振り返りnote

2022年の振り返りと、ちょっとだけ来年のこと

2022年の振り返りと、ちょっとだけ来年のこと

noteのアカウントを作ったのは今年の1月ですが、まともに記事を書き始めたのは6月からです。
約半年、noteには大変お世話になりました。

せっかくなので振り返り。

約半年で98本ということは、2〜3日に1本ペースかな?
意識して週3〜4回は投稿してました。

そしてそして、まさかの結果。
よく読まれた記事ランキングです。

びっっっくりしました。

1位の記事なんか、スキ19です。
(2位は

もっとみる
note書き手ではなく読み手として思ったこと

note書き手ではなく読み手として思ったこと

noteのコンテストで賞を獲った、ある記事が目に留まりました。知ってる人も多いかも。
読んでみようと思って読み始めたんだけど、
「長いな」
と思って途中でやめました。
そもそもわたしはそのテーマに興味がないし、立場が違うから共感もできない。

長文は書くのも大変だけど、読むのも大変。

賞を獲った記事でさえこんな感じなので、パンピーであるわたしの記事なんてもっとそうなんじゃなかろうか。誰だって時間

もっとみる
noter10問10答やってみた

noter10問10答やってみた

フォロワーさんがやっていた、このお題。
拝借してわたしもやってみます〜!

1.どんなnoteを書いてますか。

エッセイ?エッセイぽいこと。
本の感想文など。お笑いのことなど。
まだ定まってないです。。

2.名前の由来はなんですか。

本名っぽくて、実は本名ではない。
1文字だけ変えてるのです。

3.noteを書く頻度はどのくらいですか。

週3〜4回。

4.noteを始めたきっかけはなん

もっとみる
note週3投稿を週4投稿にするために

note週3投稿を週4投稿にするために

書く習慣1ヶ月チャレンジを1ヶ月と3週間で終わらせて、その後は週3くらいのペースで記事を投稿してます。

特に決めたわけではないのですが、なんとなく決めたのは、
「週に3回以上は書こう」
ということ。
わかったことは、
「週に3回以上と決めたら、3回しかやらない」
ということ。笑
見事にそうなりました。

それなら単純に心持ちを、
「週に4回以上は書こう」
に変えれば週4投稿できるんじゃないかなぁ

もっとみる
【Day30】となりの芝生を見てアラフォーが思ったこと (書く習慣チャレンジを振り返る)

【Day30】となりの芝生を見てアラフォーが思ったこと (書く習慣チャレンジを振り返る)

書く習慣1ヶ月チャレンジDay30。
30日間書いてみて、気づいたこと。

Day1を書いたのが6月8日だったので、1ヶ月チャレンジに1ヶ月と3週間かかりました。
ついにこの日が……‼︎
ちょっとさみしい。笑

でも、わたし的には意外と早かった。
もっとかかると思ってました。

気づいたことは、、

「歳の数だけネタがある」ということ。

この1ヶ月チャレンジは、振り返ると自己紹介エッセイみたいに

もっとみる