マガジンのカバー画像

エッセイ集

83
アラフォー等身大のエッセイたち。 個人的な感想が多いです。日記。
運営しているクリエイター

#ライター

フリーライター、時代にしごとを奪われる

フリーライター、時代にしごとを奪われる

フリーランスのライターになり、約半年になりました。
お金がないので「喫茶店でアルバイトでもしようかな……?」と目論んだりもしたけれど、子供たちも夏休みになり一旦保留。
思い返せば、会社を辞めて定収入がなくなり約1年。
最近は「生きてるだけでお金がかかる」という現実を、減る一方の貯金額からヒシヒシと痛感しています。(金欠やばい)

そんな中、プレスリリースの記事を書くしごとをしていたのですが、
「こ

もっとみる
ヌルッとフリーランスになりました

ヌルッとフリーランスになりました

フリーランスのライターになりました。
たぶん、なっています。
「いつから?」と言われてもよくわからないのですが、おそらく今年の2月から。

ライティングゼミと並行しながら、クラウドソーシングでライターのしごとを始めて、約4ヶ月。
全然稼げてはいないけれど、名刺も作ったし、リーガルパッドも買ったし、リリー・フランキーさんに言わせると立派なフリーライターです。

大した数をこなしているわけではないので

もっとみる
「そのまま書くのはテープ起こし」の深い話

「そのまま書くのはテープ起こし」の深い話

さとゆみライティングゼミ全12回。
今現在、9回まで終わりました。
佳境も佳境、佳境というか大詰めを迎えています。

7〜9回は、課題としては主にセミナーレポートを書きました。
セミナーレポートというからには、もちろんその前にセミナーがあるのですが…、 

・講師もしている現役ライターさん
・某大手出版社の編集長さん

が、ゲストとして登壇されました。
その話を聴いてるだけでも、中身が濃くていっぱ

もっとみる
リリー・フランキーさんから学ぶしごと術

リリー・フランキーさんから学ぶしごと術

リリー・フランキーさんは元ホームレスなんだとか。
人ってどうなるかわからないなぁ~と、いまや映画やドラマに引っ張りだこのリリー・フランキーさんを見て思ったりします。
これまた演技も素晴らしい。
ヤクザもできるし、やさしいお父さんもできる。
その中でもNHKで実話をドラマ化した、「洞窟おじさん」のホームレス役は最高でした。
この役をこんなに見事に再現できる人、いないんじゃないでしょうか?(見た目も含

もっとみる
ライティングゼミが進むにつれ、今の自分がもどかしくなる

ライティングゼミが進むにつれ、今の自分がもどかしくなる

さとゆみライティングゼミも佳境に入ってきました。
全12回なので、すでに半分経過。

4〜6回は主に企画について学びました。
また、現役ライターさんがゲストで登壇し…

最初はしごとを選ばずガムシャラにやってて、そこからどうやって専門性を身につけたか。
そうしないとなぜむずかしいか。
その理由や戦法、今のしごと内容、文章力よりも実は大切なこと、などなど。

学びの深い貴重なお話をたくさん聴かせてい

もっとみる
テーマと文字数を決められると、びっくりするくらい書けない

テーマと文字数を決められると、びっくりするくらい書けない

さとゆみさんのライティングゼミが始まりました。
もう始まって3回は経つんですけど。

毎回課題が出て、傾向としては、
「最初のほうはすぐできる課題が続くけど、後半はかなりキツくなる」
とのこと。
3回目にして、すでにキツイんですけど。(全12回)
書き終わったあとクラクラして倒れそうになっています。

何回書いてもダメな気がする。
読み直しては書き変えて、ここを変えたらその後も変えなきゃ…で全然終

もっとみる
10年前にライターのしごとをして感じたこと

10年前にライターのしごとをして感じたこと

上の子を妊娠中、短い期間ですがライターのしごとをしたことがあります。
上の子は10才なので、もう10年も前の話。

当時はちゃんとしたクラウドソーシングとかまだなかった時代だけど、ネットを探せばそういうサイトはそれなりにあった。
もしかしたら悪質なクライアントとかも、いたかも。
幸いわたしはトンズラされることもなく、お金もちゃんと支払ってもらえました。

継続してやったのは、
・人のブログの記事を

もっとみる