見出し画像

うつと闘うことに疲れましたか?

闘って勝てる相手じゃない。マジで。

ぶっ〇す勢いで

うつがひどくなると、体もしんどくなりますし、何もできなくなります。
そんな自分が嫌で、自己嫌悪、自分を責めたりという何の得にもならないことをしたりします。
そこで、私は自分が悪いのではなく、私を苦しめる「うつ」が悪いのだと思うことにしました。
だってそうじゃん。なりたくてなってるんじゃないんだから。

うつの時にすること

一般的には「休め」と言われますが、休めてたらうつにはなりまへん。
休めないから疲労が溜まって、疲労とともにうつがやってくる。
疲労とうつのダブルコンボのダブルパンチでもうフラッフラですよね。
そんな時は、紅茶やコーヒーを飲むとか、アロマストーンに精油を垂らすとか。
出かけられたら花瓶とお花を買うとか、そういったことをしています。
自分でできないことは他人に任せるし、そのために積み重ねてきた夫との信頼関係というのもあります。
夫も診断はありませんがうつっぽくなりやすいので、夫がうつ状態の時は私が動いています。
夫婦って結局助け合い。
夫婦ともうつの時は、とりあえず買いだめしている、クックドゥとかでごはんを手抜きしています。食欲はないからそれで十分。
お米を炊いてクックドゥで十分。
そして薬飲んで寝る。
ユンケルとかでビタミンを補充するのもおすすめです。

病院に行きましょう

基本精神科は予約制です。
飛び込み初診をしたとて、診察は早くて一週間後とかザラにあります。
うつ状態でも診断名が付かない場合、まだ診断できない状態だと思って置けばおーけーです。
うつは経過観察が重要で、自然回復しない限りは6か月間くらいうつ状態が続けば、なんらかの診断が降りることがあります。というかそういう決まりです。
それから薬物療法が始まります。
初診で病院飛び込み即お薬というのではないのです。内科や外科ではないので。
少なくとも6ヶ月は苦しむと思いましょう、しんどいけど。

薬は飲み続けないとダメよ

診断がついて、お薬を飲んだら、やっと楽になります。
でもよくなったからとお薬をやめたら、またうつがぶり返します。
お薬のメカニズムとしては、うつを抑える脳内物質をたくさん作ったりしているというものがあります。
その物質をお薬で作ってうつを減らしているので、薬をやめると物質がなくなって、またうつがバァアアアアってなります。
お薬が体に悪い??
何言ってるんですか??
全世界で研究され、臨床試験を受けて合格したエリート薬たちが、プロフェッショナルであるお医者さんが慎重に処方しているものの、どこが悪いんですか?
もちろん体との相性が悪くて悪化することもありますが、その場合は予約を近日に取って、「悪化しました」とお医者さんに言いましょう。そして薬を変えてもらいましょう。

私は10年以上、漢方以外に毎日20錠以上の薬を飲んでいますが、腎機能に問題はないし、半年に一度の血液検査は100点満点だし、週二回訪問看護でバイタルを測っていますが、良好です。

精神薬って脳がバカになるんじゃないの?

って言ってる人ほどバカで無知なことはありません。
そんな危険な薬があれば法で禁止されています。
ちなみに媚薬って合法では作れないらしいです。(余談)
私はリチウムを50錠くらいオーバードースしたことがありますが、胃洗浄などの処置をしてもらい、ピンピン生きています。
むしろプログラミングとかちゃんとできてますし、英語も上達しています。
でもODはしないでね。薬代の無駄だし、お医者さんに迷惑かけます。

ヤバい時はリフレーミング

うつに負けそうになった時はリフレーミングをします。
リフレーミング……ものの見方を変える。ネガティブすぎず、ポジティブすぎない見方をする。
慣れるまでは試行錯誤しなければいけませんが、できるようになると
例えば
「仕事でまたミスをした」
・自分は何をやってもだめだ→ネガティブすぎる
・ミスしても仕方ないじゃんにんげんだもの→ポジティブすぎる
リフレーミング
「ミスは経験の一つ。成長する種になる」
一見ポジティブに見えますが、これでいいのです。
大事なのはミスをしたショックを拒否しないこと。
受け入れた上でリフレーミングをするといいでしょう。
こういうのは認知行動療法と呼ばれますね。

まあ、なんとかなると思う

のマインドでやっていきましょう。
えいえいおー。


サポートでクリエイターとしての活動費だと? 生活費に決まっとるだろ!舐めんな! サポートよろしくお願いします。