マガジンのカバー画像

仕事関係の小話多めです。

51
運営しているクリエイター

#エッセイ

Gとの遭遇、Gの衝撃、Gとの闘い

出勤後に、朝イチで給湯室で洗い物をしていたら横を誰かが通った気配がする。 恐る恐る横目で…

金曜日の朝、休日であってほしいと願ってしまう

月曜から金曜までフルタイムで働いていたら、 なぜか休日前日の金曜朝は「もしかして今日は土…

華やかな花束を嫌うお局社員

いまの職場に、植物の世話をする担当の女性社員がいる。 その人は勤続20年以上のベテラン社員…

新入社員の頃を振り返ってみる

2月に入って、入学式や入社式のスーツや礼服のテレビCMをみるようになった。 新年度が始まるの…

嫌な仕事もご褒美しだい

仕事でつかう資料を大量にコピーしなければいけなくなった…。 他の業務と並行して、この大量…

勤務中のお昼休みに、モーニング娘。

今日の仕事もやっとお昼休みの時間になり、 外に出てお店へ弁当を買いに行った。 弁当はお店…

週の真ん中、寝坊しがち。

起きる気力がわかない… 起きないといけないけれど、まだ間に合うと思ってゆったり過ごしてしまう… 本当は仕事に行きたくないのはわかっている。でも、無断欠勤したり黙って退職するほどの勇気はない。だから行くしかない。 そろそろ仕事に行く準備をしないとと思って、準備に取り掛かるもだらだらしてしまい、この電車を逃したら絶対に会社に遅刻するという時間になって焦り出す… もちろん完全に準備はできていない。 とりあえず最低限の身だしなみだけととのえる。 この電車を逃したら、どう走って

時間は限られている。コロナ禍でも動きを止めるな…と言いたい。

物語や小説の中に人生の答えが見つかるかもしれない。 そんな期待を持って、映画やドラマを見…

数年ぶりにゴキブリを見た今週

新型コロナウイルスの感染爆発が起きていて「明日は我が身だ」と恐怖と不安を抱えながら過ごし…

月曜日の朝の満員電車から

本当に満員電車が嫌いだ。 特に月曜日は人が一番多く感じる。車内がより窮屈に感じて、身動き…

2021年6月21日〜6月26日まで

今週は夢を見ることがないくらいに疲れている。 夜遅くまでドラマや漫画を見ている自分が悪い…

組織が息苦しい…

優秀なテニスプレイヤーが記者会見を拒否して波紋をよんでいるが、私の置かれている環境はこれ…

明日から出勤する頑張る人たちへ。

これ以上、がんばらないで。 最近、同じことを何度も言っているよ。 ずっと一人で何役もして…

自由がほしい…会社内の人間関係に疲れた方へ

誰にだって心の闇やトラウマはある。 浮気、離婚、不倫、ワンオペ育児、DV、パワハラ、モラハラ、セクハラ、過酷な労働環境、日々追われる業務に疲弊… 職場の人たちは世間話を軽くする分には良い人が多い気がするが、あまり深入りしたくないなあと思う人がほとんどだった。 まあ私が心を閉ざしていることがほとんどで、趣味が合う人だとかこの人となら気が合う人だろうなあと思った人ぐらいしか心を開かないことが多いんだが。 世間話だとか軽く話した段階で、おこがましくも私は自然と他人をフィルタ