マガジンのカバー画像

仕事関係の小話多めです。

51
運営しているクリエイター

#職場

Gとの遭遇、Gの衝撃、Gとの闘い

出勤後に、朝イチで給湯室で洗い物をしていたら横を誰かが通った気配がする。 恐る恐る横目で…

華やかな花束を嫌うお局社員

いまの職場に、植物の世話をする担当の女性社員がいる。 その人は勤続20年以上のベテラン社員…

新入社員の頃を振り返ってみる

2月に入って、入学式や入社式のスーツや礼服のテレビCMをみるようになった。 新年度が始まるの…

嫌な仕事もご褒美しだい

仕事でつかう資料を大量にコピーしなければいけなくなった…。 他の業務と並行して、この大量…

勤務中のお昼休みに、モーニング娘。

今日の仕事もやっとお昼休みの時間になり、 外に出てお店へ弁当を買いに行った。 弁当はお店…

数年ぶりにゴキブリを見た今週

新型コロナウイルスの感染爆発が起きていて「明日は我が身だ」と恐怖と不安を抱えながら過ごし…

2021年6月21日〜6月26日まで

今週は夢を見ることがないくらいに疲れている。 夜遅くまでドラマや漫画を見ている自分が悪いんだけど、 朝起きた時の「職場に行きたくない気持ち」が、急にどっと押し寄せてきて身体が重い。 なるべく職場にいる時間を短くしたい気持ちから、いつも就業時間ギリギリに出勤しがち。 最近は特に思う。 毎日やりたくもない仕事に追われていると、仕事終わりはその疲れを癒すことだけに夢中になってしまって自分をなかなか取り戻すことができない。 私の仕事というのは上司の指示に従って事務作業を行う事

組織が息苦しい…

優秀なテニスプレイヤーが記者会見を拒否して波紋をよんでいるが、私の置かれている環境はこれ…

明日から出勤する頑張る人たちへ。

これ以上、がんばらないで。 最近、同じことを何度も言っているよ。 ずっと一人で何役もして…

コロナ禍前…飲み屋街のサラリーマン客から思った人生観

ガールズバーでは、30代や40代のサラリーマンを中心に集まっている。 気の合う人と来店してお…

コロナ禍こそ、ピンチをチャンスに…

あの頃、学生の頃は自分は大きなポテンシャルを持っていて何でもできるような気がしていた。 …

アットホームな職場が苦手ですが。

この話は、私が某法律事務所で働いていた時の経験がもとになっている。 どこの法律事務所も所…

職場の人との希薄な人間関係

職場の人との関係。 特に、愚痴を話し合っている関係であれば、 職場を離れると人間関係も自然…

職場の人間関係に悩んでいる人へ。

職場の先輩後輩、恋人、夫婦、友人、家族。 初めはどう話して良いかわからない人であっても、 何かをキッカケにして話す回数が増えていくと次第に仲良くなっていくのがわかるというか、こちらも多少の手応えを感じる。 その一方で、相手と仲が良くなっているという感覚が私の思い違いだったということもある。 実際は相手は私と仲良くなろうという気は一切なく、私とそこまで仲が良いとも思っていないかもしれない。 また、相手が私に意地悪をしてきたり嫌味を言ってくることだってある。 そうなると、嫌