マガジンのカバー画像

82
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

色々な抑うつ状態と治療方法

色々な抑うつ状態と治療方法

統計的な数値で言えばうつ病は確実に増加している。ただ正確に診断されている人は多くないように思える。

うつ病とうつ状態は異なるストレス・変化に対して、本人の適応能力・処理能力、生活上の癖などから上手に処理できないとき、気持ちの沈みなどの抑うつ状態を呈することはよくある。

しかし 抑うつ状態=うつ病 ではない。

・ストレスや変化の影響が大きい 適応障害

・本人の適応能力・処理能力や生活上の癖の

もっとみる
薬に関する医師と本人の義務

薬に関する医師と本人の義務

かなり前に初診で見た人の話である。10年以上もメンタルクリニックに通院しているものの、診察を受けるのは半年に1回程度で、普段は職員とちょっと話をして薬をもらって帰ってきていた。以前は病院に電話し自宅まで薬を郵送してもらっていたらしいので、その当時に比べると負担が極めて大きくなっている。

診察を受けないで処方するのは完全に医師法違反である。

医師は自ら診察しないで治療をしたり、処方箋を交付しては

もっとみる
安定剤は安全という神話

安定剤は安全という神話

「今 飲んでいる薬は睡眠薬じゃなくて、安定剤ですよね?」と確認してくる人が時々いる。一般の人だけでなく、精神科以外の医師も安定剤という言葉をよく使う。

一般で使われる言葉と、医療用語が微妙に異なるのはよくあることながら、
安定剤=安全な薬
睡眠薬=怖い薬
というイメージはなんとかならないかと思っている。

安定剤という言葉安定剤は精神安定剤(トランキライザー; Tranquilizser)のこと

もっとみる
薬の効果がないときどうするか

薬の効果がないときどうするか

「薬の効果がないときにどうするか?」

これは簡単なようで難しい問題である。

薬の効果がないとき統合失調症の人に、抗精神病薬で治療をしているとき、1種類目の薬の効果がないときには、通常は別の薬に変更する。

・待つ
・気分安定薬などの他の薬を追加する
・別の抗精神病薬を追加する ※あまり推奨されない
という選択肢もあるものの、多くの医師は別の薬に変更すると思われる。

2種類目の薬が効果がないと

もっとみる