マガジンのカバー画像

鍼灸学科

8
運営しているクリエイター

記事一覧

学校の施設紹介‼️

学校の施設紹介‼️

こんにちは☺️
鍼灸学科のささかまです。

今回は学校の中にある『トレーニングルーム』について紹介します🏋️‍♂️🔥

新宿医療専門学校の校舎内にはトレーニング専用の器具が置いてあるトレーニングルームがあります。
トレーニングルームでは上半身から下半身にかけて様々な種類の器具がある為体全体をトレーニングできるので自分の鍛えたい部位を自由にトレーニングすることができます。
↓実際に置いてある器具

もっとみる

夏休みのトレーナー活動

こんにちは、鍼灸学科のささかまです。

今回は私の夏休み期間中のトレーナー活動についてお話します。
トレーナークラブでは毎週月曜日と木曜日の放課後に活動をしてます。
その他に個人で学生トレーナーとして外部での活動も行えます。

私は学生トレーナーとして國學院大学陸上競技部(短距離)に帯同させて頂いてます。
大会帯同や練習に参加をし、選手のコンディショニングチェックやケア、サポートなど学生トレーナー

もっとみる
【SSJSで実家暮らし】#6 あんなさん

【SSJSで実家暮らし】#6 あんなさん

note委員 鍼灸学科のあんなです。

SSJSに通いながら実家暮らしをしています!

実家暮らしの魅力についてご紹介します☺️
・勉強とアルバイトの両立がしやすい
・自分の時間を確保しやすい
です!!

最寄り駅までは約15分
通学時間は約80分

家から遠い学校だけど、通学時間を有効に使っています!テストが近いとこの時間を使って勉強をしたり、睡眠時間にあてたりしています!たまに寝過ごすこともあ

もっとみる
【SSJSでひとり暮らし】#5 ゅぃさん

【SSJSでひとり暮らし】#5 ゅぃさん

鍼灸学科のゅぃです。

SSJSに通いながら一人暮らしをしています😌
一人暮らしの魅力を紹介します!

1番の魅力:自分のペースで生活が送れ、勉強も集中できる事!

家賃:約7万
最寄り駅までの時間:徒歩3分
通学にかかる時間:約30分

1日のスケジュール🗓
【バイトのある日】
9:00〜 授業開始
13:30 授業終了
16:00〜21:30 バイト
23:00〜 その日の授業の復習等
2

もっとみる
【SSJSで実家暮らし】 #2 ひーさん

【SSJSで実家暮らし】 #2 ひーさん

note委員 鍼灸学科のひーです🙋‍♀️

SSJSに通いながら、実家暮らしをして生活しています‼️

実家暮らしの魅力についてご紹介します!!

一番の魅力: 何も気にせず勉強に集中できること💯

最寄り駅までの距離: 徒歩5分
通学にかかる時間:約25分

1日のスケジュール🗓
9:00 1限目スタート✏️
14:30 授業終了✔️
15:00~18:00 学校で残って予習、復習📒

もっとみる
【SSJSで実家暮らし】#1 ささかまさん

【SSJSで実家暮らし】#1 ささかまさん

note委員 鍼灸学科のささかまです。

SSJSに通いながら実家暮らしをして生活しています🏠
実家暮らしの魅力についてご紹介します!

一番の魅力:勉強とアルバイト、トレーナー活動を両立してそれに集中できる!!

最寄り駅までの距離:徒歩15分
通学にかかる時間:50分

★一日のスケジュール★
9:00 1限目スタート✏️
13:30 授業終了
14:00 トレーナークラブ活動(月曜と木曜)

もっとみる
鍼灸学科での実技内容‼️

鍼灸学科での実技内容‼️

鍼灸学科のひーです😊

鍼灸学科では、美容鍼灸の授業があります🧖‍♀️

表情筋やフェイスラインに鍼を刺しリフトアップやたるみ・くま改善などにアプローチすることができます🪡👏

授業とは別に美容鍼灸クラブもあり、クラブ内では美容鍼灸の基礎から学べるよう先生方がサポートしてくれます‼️

美容鍼灸だけでなく、肩こりや腰痛などの症状別に毎回ペアを替えてお互いに鍼を刺しています。

次にお灸につ

もっとみる
🟦SSJS 鍼灸学科のご紹介🟦

🟦SSJS 鍼灸学科のご紹介🟦

こんにちは!
広報部のカワイです☺️
鍼灸学科と鍼灸学科のnote委員をご紹介します!

・鍼灸学科とは!?鍼灸学科
はり師・きゅう師の国家資格取得を目指します✍️
鍼灸とは、鍼(はり)・灸(きゅう)を使った施術を行います。

⭐️鍼について

髪の毛ほどの細い鍼を身体に刺し、治療や健康管理を行います。
直径は0.1mmから!😲

⭐️灸について

乾燥したもぐさを皮膚の上で燃焼させます。
温熱

もっとみる