マガジンのカバー画像

身体における運動パターン形成

4
運営しているクリエイター

記事一覧

身体における運動パターン形成 #4 〜ゴルフスイング〜

身体における運動パターン形成 #4 〜ゴルフスイング〜

はじめに

前章では,腕とハンマーの系を二重振り子として観察し,ハンドル部分にアクチュエータ(筋肉)のない劣駆動系(underactuated system)のスイング運動の加速方法について述べてきた.ここでは,同じ二重振り子の系であるが,手首にアクチュエータのあるゴルフスイングの運動パターン形成について考え,アクチュエータの有無に関係なく,内力の伝達がスイング運動のパターン形成に寄与することを示

もっとみる
身体における運動パターン形成 #3 〜ハンマー投〜

身体における運動パターン形成 #3 〜ハンマー投〜

ハンマー投の加速方法はじめに

ここでは,ハンマー投のスイング運動を例に取り上げ,その加速方法について述べていく.

で,内力が関節をまたいだエネルギー伝達を媒介し,この伝達がスイング運動のパターン形成に寄与することを述べた.

そこでここでハンマーと腕から構成される二重振り子の系を考えると,このシステムは劣駆動系となり,内力,すなわちハンマーのワイヤーに作用する張力を介したエネルギー伝達だけで,

もっとみる
身体における運動パターン形成 #2 〜内力による動力伝達〜

身体における運動パターン形成 #2 〜内力による動力伝達〜

エネルギー変化による身体運動の考察

スポーツのような運動では,ボールを遠くに投げたり,速く走るなど,多くの運動で日常の運動よりも大きな出力が必要となる.たとえば投擲で遠くに投げるためには,動力源である筋肉から力学的エネルギーを投射物である末端のボールに効率よく伝達することが求められるが,手先の筋肉は小さく大きな動力源がないので,体幹や脚などの大きな動力源からエネルギーを手先までに伝達する必要があ

もっとみる
身体における運動パターン形成 #1 〜運動パターン形成とは〜

身体における運動パターン形成 #1 〜運動パターン形成とは〜

人間らしい自然な運動とはどのような運動であろうか?言葉で表現することは難しくても,それを他の生物やロボットなどと比較したとき,恐らく明らかな違いに気がつくはずである.

ロボティクスにおける運動

まず,ロボットの運動との対比で考えてみる.ロボットといっても産業用ロボットからヒューマノイド型など実に多種多様であるが,最近ではパルクールのようなアクロバティックな運動をも実現するBoston Dyna

もっとみる