鳩野さん

すてきなことがたくさん集まりますように。 以前撮ったニケさんにアイコン変更。翼か、翼に…

鳩野さん

すてきなことがたくさん集まりますように。 以前撮ったニケさんにアイコン変更。翼か、翼に惹かれるのか鳩だけに。

マガジン

  • 自問衣考

    自らを問い、衣を考える。 イイカンジな造語思いついちゃった★と、自分ではひらめいたつもりでも、たいてい既に考えた人がいる。あるあるある。 【いこう】なのか【えこう】なのか、それが問題だ。

  • ちまちまちくちくぼちぼちと

    お裁縫とビーズ手芸とあとなにかと。その時ハマッた小さな手仕事の、へたの横好き覚え書きに

記事一覧

自問自答四季報 2024春

今年の春も、桜はもちろんツツジも藤も一気に駆け抜けて行きました。 なんだかいつもより忙しない年度末&年度はじめ。例年ならそのひと月だけ異様に突出しているMAX繁忙期…

鳩野さん
3週間前
19

自問自答四季報@2023秋冬

4月並みの気温を記録したり、2月に逆戻りしたり。 三寒四温とよく言いますが、気温が安定しなくて冬物をお手入れに出すタイミングを図りかねています。 自分の覚書として四…

鳩野さん
2か月前
6

自問自答四季報@2023夏その②

夏日の数で季節を判断するなら、たぶんきっと5月〜10月まで夏。 四季報するにはちょっと間隔が間延びするので、前半5月から7月と、後半8月〜10月とに分けてみました後編。 …

鳩野さん
2か月前
7

アイデンティティを語りたい自問自答

または、自問自答ファッション教室に参加してきたよ楽しすぎたー! 当日ウキウキに重ねてたアクセサリー@アイデンティティについてちょっと語ります記録。 (講座の内容に…

鳩野さん
3か月前
25

遠征で考える自問自答ファッション その2

荷物を厳選する旅行中に着るもののことを考えるって、自問自答の訓練にとても良いですね。 という覚書その2。 5月に小振りなバッグチャレンジしてみた前回はこちら。 8月…

鳩野さん
3か月前
20

2023年のヘアメイクを振り返る自問自答

普段、メイクの9割は日焼け止めでできている鳩野さんです。 自問自答ファッションを楽しむガールズにはメイクがお好きな方も多く、触発されて私ももうちょっと解像度を上げ…

鳩野さん
4か月前
33

自問自答四季報@2023夏その①

夏日の数で季節を判断するなら、たぶんきっと5月〜10月まで夏。 四季報するにはちょっと間隔が間延びするので、前半5月から7月と、後半8月〜10月とにわけてみます。 (もう…

鳩野さん
9か月前
15

遠征試着旅で考えた自問自答

一泊二日の試着旅 半年ぶりに、県をまたいで大移動の試着旅に行ってきました。 前回は、あれも気になるここにも行きたいとウキウキ予定を詰めこんで、結果ミチミチきつき…

鳩野さん
9か月前
7

サングラスを探す自問自答

はい、サングラス壊れました。 朝陽に向かって出発し、夕日の沈む方向へ帰宅する生活。紫外線が強くなる春先からこちら、サングラスがないのは死活問題。 まぶしすぎて目が…

鳩野さん
9か月前
10

ラクサスで自己とバッグを探す自問自答

DOのレベル上げのために、先人のお知恵を拝借してバッグのレンタルしてみました覚書。 バッグレンタルという新しい世界とのご縁をくださった先人こと、ココさんの素敵なnot…

鳩野さん
10か月前
15

みゆきとモグラ活動と自問自答

※今回ファッションの話はしていません※ 私の三分の一は、たぶんきっと中島みゆきでできている。 子守唄がわりというと大げさかもしれないけれど、物心ついた頃から当た…

鳩野さん
11か月前
22

自己紹介バッグを探す自問自答

そもそもどんなバッグでどんな私を紹介したいのか整理してみる。 おべんとトートがほしい【普段一番よく履く靴の上位互換を探す】を鞄バージョンで考えるなら、今一番アッ…

鳩野さん
1年前
42

自問自答四季報@2023春

北国の春は一斉にやってくると聞きますが、南国の春は一瞬で終わります。 桜が散ったらもう夏です。お店はすでに長袖の駆逐が始まり、半袖とノースリーブに侵食されていま…

鳩野さん
1年前
20

靴アップデートチャレンジ2022秋冬

\春分までは冬でいーいんです/ ムンプラさんだってまだ秋冬版ですもんね🌙(とか呑気に構えてたらちょっとギリギリ) この秋冬、靴を新たに二足買いました。そして春に…

鳩野さん
1年前
21

2022年秋冬の自問自答と申し送り

\立春までは(前年の)冬でいーいんです/ (※気づいたら年末年始どころか1月が終わってしまった鳩の言い訳) この秋冬の買ったものと買わなかったもの、振り返り。 靴…

鳩野さん
1年前
16

アイデンティティと私のYAZAWAと自問自答

自問自答ガールズにはきっともうすっかりおなじみの、“アクセサリーはアイデンティティ“。 私のアイデンティティ、私のアクセサリーは何だろうなーとモニョモニョ考えて…

鳩野さん
1年前
31
自問自答四季報 2024春

自問自答四季報 2024春

今年の春も、桜はもちろんツツジも藤も一気に駆け抜けて行きました。
なんだかいつもより忙しない年度末&年度はじめ。例年ならそのひと月だけ異様に突出しているMAX繁忙期(12月)の残業時間を超えそうですなんてこった。
ムンプラ的新年心機一転も全然ままならなくってあちこち歯痒いですが、残業代でご褒美にかわいいリング買いた〜い! という皮算用で落ち着くまでもうちょっと、がんばります。
(GWが終わる頃には

もっとみる
自問自答四季報@2023秋冬

自問自答四季報@2023秋冬

4月並みの気温を記録したり、2月に逆戻りしたり。
三寒四温とよく言いますが、気温が安定しなくて冬物をお手入れに出すタイミングを図りかねています。
自分の覚書として四季報です(もはや二季報になっている)。春分の日のうちになんとか……滑り込み! これで明日からは春気分全開でいけるぞー。

手放したものニット×2
素材と色味で選んだライフウェア。毛玉々になった1枚と、脇下がほつれてしまった1枚。
それぞ

もっとみる
自問自答四季報@2023夏その②

自問自答四季報@2023夏その②

夏日の数で季節を判断するなら、たぶんきっと5月〜10月まで夏。
四季報するにはちょっと間隔が間延びするので、前半5月から7月と、後半8月〜10月とに分けてみました後編。

ということで、夏後半です。今の季節? 気にしちゃいけません。
四季報するなら立春区切りで一年切り替えがちょうど良いし〜ま、年内年内とか余裕かましていたらそれすらもうだいぶ過ぎちゃいましたね?
いいんです。自分のためにまとめること

もっとみる
アイデンティティを語りたい自問自答

アイデンティティを語りたい自問自答

または、自問自答ファッション教室に参加してきたよ楽しすぎたー! 当日ウキウキに重ねてたアクセサリー@アイデンティティについてちょっと語ります記録。
(講座の内容にはほとんど触れていません)
(参加していっぱいいっぱい考えたことはまた別に書きたいところ)

野鳩のストール

愛せる数だけ持てば良い私の偏愛コレクションは、ストールやスカーフ。
あまりに数が増えすぎたので肌心地を最優先して厳選していった

もっとみる
遠征で考える自問自答ファッション その2

遠征で考える自問自答ファッション その2

荷物を厳選する旅行中に着るもののことを考えるって、自問自答の訓練にとても良いですね。
という覚書その2。

5月に小振りなバッグチャレンジしてみた前回はこちら。

8月

3泊4日
メインの目的地 極寒のスケートリンク(隙間時間に、地元にはないお高級百貨店へ靴・秋服(・バッグ・時々アクセサリー)の試着)

外と中との寒暖差が激しすぎて逆サウナ? 状態。
極寒の会場を一歩出ると外はカンカン照りの真夏

もっとみる
2023年のヘアメイクを振り返る自問自答

2023年のヘアメイクを振り返る自問自答

普段、メイクの9割は日焼け止めでできている鳩野さんです。
自問自答ファッションを楽しむガールズにはメイクがお好きな方も多く、触発されて私ももうちょっと解像度を上げたいなーと思った2023年。
つらつら考えたこの1年の気づきをまとめました。



デパコスでびゅう。DIORのリップを手に入れる。推しの推しは割と軽率に試してみる派。
上様風前髪にチャレンジして、姫カットへの憧れ昇華。
頬にふっさりか

もっとみる
自問自答四季報@2023夏その①

自問自答四季報@2023夏その①

夏日の数で季節を判断するなら、たぶんきっと5月〜10月まで夏。
四季報するにはちょっと間隔が間延びするので、前半5月から7月と、後半8月〜10月とにわけてみます。
(もう8月も終わりそうだけどね!)

靴、試行錯誤

夏の靴@スポーツサンダル
返送時の送料を考えてなかった! という前回の反省を生かして、今度は□コンドでまとめてお取り寄せ。

ミリタリー由来のシリーズはさすがのしっかりした靴底で滑り

もっとみる
遠征試着旅で考えた自問自答

遠征試着旅で考えた自問自答

一泊二日の試着旅

半年ぶりに、県をまたいで大移動の試着旅に行ってきました。
前回は、あれも気になるここにも行きたいとウキウキ予定を詰めこんで、結果ミチミチきつきつ途中でぐったり力尽きてしまったので、今回は休憩タイムをしっかり確保……だったらもう、いっそ優雅に一泊しちゃおう計画。

よぉし贅沢に一泊しちゃうぞー! と決めてから次に考えたのは、バッグどうしよう問題。
旅行とバッグといえば、こちらの素

もっとみる
サングラスを探す自問自答

サングラスを探す自問自答

はい、サングラス壊れました。
朝陽に向かって出発し、夕日の沈む方向へ帰宅する生活。紫外線が強くなる春先からこちら、サングラスがないのは死活問題。
まぶしすぎて目がシパシパする。早急に探さないといけない。
というわけでお店の開く時間までスタバで自問自答。条件を洗い出す。

機能面

ミラー加工◎ > 偏光レンズ○ > 調光レンズ▲
運転中のUV&眩しさ対策。室内で眼鏡としてかけ続けはしないのでわざわ

もっとみる
ラクサスで自己とバッグを探す自問自答

ラクサスで自己とバッグを探す自問自答

DOのレベル上げのために、先人のお知恵を拝借してバッグのレンタルしてみました覚書。
バッグレンタルという新しい世界とのご縁をくださった先人こと、ココさんの素敵なnoteはこちら。

それでは早速。
バッグの写真や基本情報はラクサスの公式から拝借しています。

①CELINE スモールバスケット

22×30×15 軽め★★☆☆☆重め ベージュ

普段使いのアップデートとして選択。

○デザインと色

もっとみる
みゆきとモグラ活動と自問自答

みゆきとモグラ活動と自問自答

※今回ファッションの話はしていません※

私の三分の一は、たぶんきっと中島みゆきでできている。
子守唄がわりというと大げさかもしれないけれど、物心ついた頃から当たり前のように流れていた。
能動的に、この曲「が」良いと正座して何度も何度も擦り切れるほどに聞いてきたというよりも、空気のように水のように、それが「ある」ことを意識しないほど当たり前に染みついている感じ。
そんな私の大事な根っこ、中島みゆき

もっとみる
自己紹介バッグを探す自問自答

自己紹介バッグを探す自問自答

そもそもどんなバッグでどんな私を紹介したいのか整理してみる。

おべんとトートがほしい【普段一番よく履く靴の上位互換を探す】を鞄バージョンで考えるなら、今一番アップデートしたいのはおべんとトートだ。
ざ内勤デスクワークの極みなので、通勤バッグに客先に出向くためのタブレットや資料を持ち運んだり〜なんて機能は必要ない。
究極、身の回りの貴重品とお弁当さえ持ち運べればOKだったりする。

食べるというこ

もっとみる
自問自答四季報@2023春

自問自答四季報@2023春

北国の春は一斉にやってくると聞きますが、南国の春は一瞬で終わります。
桜が散ったらもう夏です。お店はすでに長袖の駆逐が始まり、半袖とノースリーブに侵食されていました。
来年の春の断服式は2月中旬、夏の断服式は4/1頃にずらした方が良い気がしています。

みなさんにならって四季報スタイル挑戦です。

DOの経験値靴

大好きなロングのたっぷりフレアスカートで試着旅へ出かけ、ムンプラさんとのショートコ

もっとみる
靴アップデートチャレンジ2022秋冬

靴アップデートチャレンジ2022秋冬

\春分までは冬でいーいんです/
ムンプラさんだってまだ秋冬版ですもんね🌙(とか呑気に構えてたらちょっとギリギリ)

この秋冬、靴を新たに二足買いました。そして春に向けて一足オーダーしました。
Do(試着)が足りないままにGo(購入)しちゃった感が否めないのですが、“完璧主義の成果物のクオリティーは低い”と“80点でもサイクルを回していこう”を免罪符に掲げて振り返りと申し送り。

① ぬくぬくショ

もっとみる
2022年秋冬の自問自答と申し送り

2022年秋冬の自問自答と申し送り

\立春までは(前年の)冬でいーいんです/
(※気づいたら年末年始どころか1月が終わってしまった鳩の言い訳)
この秋冬の買ったものと買わなかったもの、振り返り。

靴二足
通勤職場での快適性を求めて二足買い足しました。
これは別記事を書く予定。

ネイル
自問自答ムンプラの”手を飾るワーク”
手持ちのネイルで一度参加した後、改めて近場のドラッグストアまで【一番好きな色】を探しに行きました。

選んだ

もっとみる
アイデンティティと私のYAZAWAと自問自答

アイデンティティと私のYAZAWAと自問自答

自問自答ガールズにはきっともうすっかりおなじみの、“アクセサリーはアイデンティティ“。
私のアイデンティティ、私のアクセサリーは何だろうなーとモニョモニョ考えていたら、叙勲のニュースが聞こえてきた。
へぇ〜文化勲章って勾玉と橘がモチーフなんだ〜……
勾玉と橘!?

橘を一族の名に冠する少女が、7つ集めると願いがかなうアレばりに全国津々浦々に散らばる勾玉を集めて敵討ちに邁進するおはなし(かなりの意訳

もっとみる