見出し画像

ラクサスで自己とバッグを探す自問自答

DOのレベル上げのために、先人のお知恵を拝借してバッグのレンタルしてみました覚書。
バッグレンタルという新しい世界とのご縁をくださった先人こと、ココさんの素敵なnoteはこちら。

それでは早速。
バッグの写真や基本情報はラクサスの公式から拝借しています。


①CELINE スモールバスケット

22×30×15 軽め★★☆☆☆重め ベージュ

君の名前はアルマジロ\そうとしかみえない/

普段使いのアップデートとして選択。

○デザインと色味
 → もう少し白っぽい色味でもよかった
○日傘も水筒もしっかり入るサイズ
 → 柄がちょこんと出てくるのがかえってかわいい
 (次に傘を新調する時はやっぱりバンブーハンドルも選択肢に入れよう)
△肩紐細すぎ&長さが調節できない
△物の出し入れに一手間
△外付けポケットや内部の仕切りがもうちょっと欲しいかも

Q:このバッグはどんな私を紹介しますか?
A:身軽にフッ軽 思い立ったが吉日生活どこへでも


②ANYA HINDMARCH スマイルバックパック

29×34×12 軽め★★★☆☆重め NAVY

スマイル〜

届いた箱を開けた瞬間、おっ! となった。この色、すんごい好き。ネットの写真だけではわからなかったし、うれしい誤算だった。
表記は「NAVY」確かに紺色。10人中9人はきっと紺と言う。
でも、光の当たる角度によって、ほんのり青緑っぽい気配がした。紺と言えば確かに間違いなく紺色なのだけど、なんとなく奥行きを感じる色。

ショッパー? 入れられていた袋がストライプなのもとてもかわいい。
内布の、アイコン? 代表的なモチーフひとつ? のミニリボンがかわいい。
図書館バッグには最高な一方、ちょっとマチが大きすぎてかさばってしまうし、究極財布とお弁当があれば事足りる毎日の通勤には容量が大きすぎた。

Q:このバッグはどんな私を紹介しますか?
A:だけじゃないにじむお茶目


使用上の注意

レンタルするにあたっての注意点のひとつに、液体(ペットボトル等)を直接入れないでください。というものがあった。

  1. おべんとトートのアップデートがしたい。

  2. おべんとトート、今は別に手持ちしてるけどできれば全部ひとつのバッグにまとめて両手を開けたい。

  3. 休日のお出かけのお供にも使えたらサイコー!

の、欲張り全部のせで探してみたものの、冷静になってみればお借りしているバッグに水筒を入れるとか怖くてできない。お弁当なんてもってのほか。
結局、サイズ感の確認だけで終わった。
言うのはタダだと、ピコタンをおべんとトートにしたいと妄想する鳩ですが、現実の私は結構なズボラそそっかしくてうっかりなのです。
えぇぇ〜でもさすがに演歌バッグにお弁当入れたいガールズはあまりいらっしゃらないにしても、皆さん演歌バッグでお出かけされる時は、水筒とか持ち歩かないのかな?
一息水分補給したらテキトーに放りこんだりしないで、きちんと蓋を閉めて、しまう前にぐるりを拭いて(さらには直入れしないでペットボトルケース? カバー? にinしてようやくバッグinとか?)、みたいな丁寧な仕草が身につくの?

う〜ん……
改めて、条件の洗い出しをして次のバッグへ


③LOEWE フラメンコ

22×20×9 軽め★★☆☆☆重め BLUE

とてもやわらかい

色味に惹かれてレンタル。
びっくりするくらい革がやわらかい。この柔らかさはひらがなで書きたいやわらかさ。
とてもやわらかい。

俄然他の色やサイズも試してみたくなって、店舗に突撃してみた。
革素材で、きゅっと絞った巾着のシルエットがこんなにきれいに出るのは、他所とは使っている革が違うから、らしい。
かっちりした革のバッグをいくつか持ってみることで、変幻自在な布ってい〜な〜と思っていたタイミングだったので、このやわらかくくったり寄り添ってくれる感は、ほんとに革のイメージが変わった。
けど、これじゃなきゃ! な電流は来ない。ポケットが無いのと、せっかくの2WAYなのにクラッチ型なのが、両手は開けたい気分とちょっと違う。
値上げしちゃうと姫が教えてくれたけど、雷が走る色味が出たらまたウォッチングに行こうかな。

Q:このバッグはどんな私を紹介しますか?
A:先入観を超えていけ


④ GUCCI HORSEBIT1955 バケットバッグ

22×13×12 軽め★★☆☆☆重め WHITE

ワタシ 巾着 好キネ……?

あきやさんがレポートで似たタイプのホースビットをご紹介くださっていて、気になっていたもの。
やさしい「しろ」の色がとても好き。このしろの色味なら、汚しちゃいけないとカリカリ躍起にならずに済みそうな、包容力のあるしろだった。
肩紐が華奢に細めだと食いこんで重く感じる。肩紐の長さが調整できるのだけど、一番短くしても長すぎた。
斜めがけしてウエストくらいが理想なのだけど、腰よりちょっと下まで来る。

とても素敵なバッグなのに、私が持っているとなぜかすごく借り物感がした。
わかりやすいハイブランドに気圧されてしまった?
イマジナリー世間体が、脳内で勝手にヒソヒソしているだけなのかもしれないけど、この【しっくりこない】原因はなんだろう?

Q:このバッグはどんな私を紹介しますか?
A:好戦的生存戦略カワイイ擬態


借りてみて

公式で目の保養をしつつ目星をつけていたものが、都合良くレンタルに出ているとは限らない。
お目当ての目玉とはタイミングが合わず、ちょっと気になってるピコタンはいつ見ても常に誰かに借りられている。
本物触ってみたいかも〜くらいのテンションでは多分ずっと拝めない。
逆にラクサスの方で初めて見て、色違いやサイズ違いはないかと公式ショップに飛んでみたものの、同じものを見つけられなかったこともあった。
(季節品なのか廃盤なのか、上手に探せていないだけ、の可能性も高いけど)

せっかくレンタルなのだから、もうちょっと冒険してみても良かったな、と思わなくもない感じでした。
DOのレベルはいくつ上がったかな?