東川 樹也

幼児,小学生対象スポーツインストラクターをしながら、オンラインスクール「走りの学校」に…

東川 樹也

幼児,小学生対象スポーツインストラクターをしながら、オンラインスクール「走りの学校」にて足を速くするため修行中‼️ 目標は走りの学校インストラクター&100m10秒台で走ること‼️ Noteではこの走りの学校への想いや、指導をしてきた経験などをブログっぽく書いていきます🙇🏻

最近の記事

大きないくつかの夢

どうも。先日初めて陸上のスパイクを買いました 東川です。私、足がデカいもので 中々「これ欲しい‼️」って靴買えないんですよね😭 皆さんはそんな悩みありますか❓ さて、前回に続き人生で描いた夢について 書いていこうと思います。 思いつく大きな夢どれも気持ち半で、諦めてきましたが 自分を形成する上で大切だったと感じます。 ・プロ野球選手(野球をしていた頃) ・お笑い芸人(野球の次に考えていた夢) ・歌手(野球に絶望した頃) ・教育者(↑から落ち着きを取り戻した頃) ・今現在の

    • 「夢」

      ご無沙汰しております。東川です。 この前、僕が大好きな方が「夢」について お話(文の投稿)をされていて、ええなぁと思ったので 自分の昔からの夢という部分を深掘りして 考えてみようと思います✨ 夢が与える影響記憶をできるだけ遡って、どんな夢を描いてきたか。 なんでそう思っていたのか。それを考えると 今の自分に大きく関わっている。 良くも悪くも、過去に縛られてるとも言えますね🤔 1番最初の夢僕が大好きな方の投稿にお返事(コメント) させていただいたのですが 思いつく1番最初の

      • 夢解説②

        こんなに長々書くつもりではなかったのですが 書いてたら楽しくなっちゃって笑😁 自分が最高の実験台ですからね。 身体が3つくらい欲しいけど🤔 夢解説の続き前回、昔の友達(女性)の話まで書きました。 ここからの細かい状況も大切な要素なので書いていきます。 まずはすごく恥ずかしい要素…💦 〜左手で恋人繋ぎ〜 夢の中で手を繋ぐというのは「幸運、チャンス到来」などの 意味があるのですが、これが左手になると 「過去の失敗」という意味合いに変わるので、引きずっております笑 また、この時に

        • 夢解説①

          さて、前回の続き 僕が見た壮絶な夢を夢占い的に解説して どういった心理状態なのか話してみようと思います。 この話「結局お前の話じゃんか‼️」ではあるんですが 意識を頭に入れておくことで、その日見た夢から 今日1日をどう過ごすか、この先の動きが変わったりと 運気を変えたり、運を呼び込む事にも繋がります。 全然、何言ってんだコイツで構いません。 でも、考え方として読んでいただけたらと思います。 夢に出た大きなワードさて、前回のストーリーに書いたものは やはり記憶に残っているも

        大きないくつかの夢

          夢占い

          東川です‼️✨ 今日は「夢」について考えてみようと思います 「大人になったら〜」の夢ではなく 睡眠時の夢についてです笑👍 そもそも夢とは簡単に説明すると、睡眠中の脳活動の一つです。 睡眠時にはレム睡眠、ノンレム睡眠と言う脳活動があります。 夢はこのレム睡眠の状態の際に起こる視覚像(記憶)って感じです。 時には聴覚・触覚・味覚・運動感覚も起こるからすごいよね笑😄 Rapid Eye Movement(急速眼球運動)からREM(レム)のはず🤔 睡眠中でもレム睡眠中は脳は活発に

          ただの日記と感想

          こんばんは。東川です。 今日はただ一日過ごしたことを書いてみます。 2年ぶり?に劇場で映画を見ました。「Spider-man NO WAY HOME」 内容はネタバレになってしまうので 詳しくは書けませんが。 もう最高だった‼️この一言に尽きます。 友人を誘ったら、観たいとのことで 一緒に鑑賞してきたわけですが 本当に内容を書かないと伝わらないし すんごく語りたいレベルなんですが んもう、最高だった‼️約2時間半の上映時間だったのですが 笑いあり、涙ありと感情の起伏が激

          ただの日記と感想

          あけおめ

          明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 東川です🙇‍♂️ 色々年末年始について書こうかとは思いましたが 文字起こしをしていたら、普段の投稿の4倍近い 量になってしまったので、断念します😭 昨年の振り返り昨年のテーマは「伝える」でした。 言葉通り、自分の気持ちや考えを伝える。 まさにこのNoteでやってきたように 言語化してアウトプットすることにフォーカスする。 想像以上にこのテーマは達成というか 自分の中でそれなりに納得がいきました。

          友達と仲間

          前回の投稿を書いていて、もう少しで年末かぁ…。 なんて思っていたら、明日で2021年終わりやん⁉️ はやいもんですね。どうも東川です。 2021年の最後は僕の価値観のお話です。 前回同様によく聞かれる、相談されるテーマ 「友達と仲間、そして親友とは?」 について、僕の見解を話していきたいと思います。 やっぱりよく聞かれます。特に思春期に入りかける時期に多く相談されます。 「先生って友達はどれくらいいますか?   友達ってなんなんですか?」 もちろん、価値観は人それぞれなの

          友達と仲間

          決断

          復帰早々、予告と違うことを投稿するスタイル🤣 どうも、東川です。 世間はクリスマスなんですね…🎄 仕事柄、無縁の生活です😭 今回予告と変えた理由ですが クリスマスが近いからこその話題みたいなもので 僕は独学ですが、心理学やメンタリズムを軽く学んでいます。 それもあってか、俗に言う恋愛相談を受けることがあります。 先日も相談に来た子がいまして、その話の中で「記事にできる‼️」 なんて、相談に乗りながら悪い顔して考えていまして😅  ※ちゃんと相談には乗っています笑 そして、その

          今(ずっとだけど)会いたい人

          お久しぶりです。東川です このところ仕事にトレーニングに引っ越しなど 色々重なっていたことや 書きたいことが渋滞して、訳が分からなくなっていて 更新が止まっていました。 ありがとうそんな中、先日弟のように可愛く しっかりもので尊敬している「走りの学校」のメンバーと 久々に会って話をしていく中で 再び描いていこうという気持ちになったので とりあえず浮かんだことを書きます🤔 ほんと、年齢は関係ない。感謝してます💕 ずっと会いたいった人まず書きたいと思ことは人間関係です。 まだ

          今(ずっとだけど)会いたい人

          僕が目指す指導環境 その2

          こんにちは☀️ 本当に暑い日が続きますね💦 暑さに慣れて熱中症にならないとは言っても 毎日溶けそうになっている東川です。 今回は前々回の指導環境について もう少し僕の考えを記していきたいと思います。 「楽しい」とは?皆さんは、何をしている時、どういう時に 「楽しい」と感じますか?🤔 これは人それぞれ感じ方や価値観があるので 「正しい」というものは存在しないと思いますが 多数の生徒を相手にしている僕としては まさに走りの学校の理念にある 「成功体験(自己肯定感)を感じる」瞬

          僕が目指す指導環境 その2

          なぜ勉強するのか

          どうも、東川です 「環境」について色々書いていたんですが ちょっと色々あって、先にこの記事を出します。 世間は夏休みに入っていき、夏休みの宿題や塾の夏期講習など 「勉強」と言うワードが子供からよく出るので 改めて自分の考えを言語化してみたいと思いました🤔 小学生のコーチをしていて、高学年になると 塾に通い出す子が多くなっていきます🧐 「勉強が大変。両立が難しい」と同じように 「なんで勉強しなきゃいけないの?」 子供が愚痴をこぼしてくれると言うことは 話を聞いてほしいと言う表

          なぜ勉強するのか

          僕が目指す指導環境 その1

          どうも。東川です。 前回に続き「環境」をテーマに色々と 考えを書いて行こうと思います。 どこよりも誰よりも楽しく学ぶこれが僕が1番大きく掲げている目標です。 以前、指導への心構えという点で書いた際に 「誰よりも1番自分が楽しむ」と書きました。 一緒にプレーして、一緒に笑って、技術を伝える。 指導者である自分が楽しくやらないと まず子供は楽しくできないと考えているからです。 若干心理的な部分もありますが「同一化」のように プロの選手を真似するスポーツ少年のように「真似」する

          僕が目指す指導環境 その1

          良くも悪くも環境の変化

          結局は置かれた環境を言い訳にする。 今まで振り返ればそうだった。だからこそ‼️ 僕は環境を「原因」ではなく「要因」にしたい😌 どうも東川です。 前回「一歩踏み出す勇気」について書いて その中で「環境」というワードについて感じる事があったので そこについて、考えを書いていきたいと思います。 環境の変化は免れない。まず大前提として、生きていく中で環境だけでなく様々な場面で 「変化」というのは絶え間なく起こっています。 進学、習い事、職場の変化などなど もちろん気持ちの面でも、

          良くも悪くも環境の変化

          一歩踏み出す勇気

          僕はこう思うんだけどなぁ...。 でも、合理的に考えてこれは今言うべきではない。 結構こんなことが続いてる東川です🤔 今日のテーマは「失敗」についてです。 勇気がない。一歩踏み出せない。「もっと挑戦してごらん」「もっと積極的に」 口だけで伝えるのは簡単です。 指導者として大切なのは「なぜ挑戦できないか」 「積極的になれないのか」人それぞれ理由は異なるはずなので これを理解した上でどういう声をかけるのかだと思います😌 だいたいの子は失敗が怖い個人で聞いても、集団で聞いてもこ

          一歩踏み出す勇気

          改めて僕にとっての指導とは

          考えることは、才能のない人間の最大の武器。 ある時からすごく好きになった言葉です。 理由は聞かないでください笑🤥 どうも、東川です。 しばらく間が空いてしまいましたね💦 ちょっと色々あってバタバタしていたのもあり 改めて書いて行く上で言葉がまとまらないんです ↑いつものことなんですが...😅 さて、今回から僕の思考や考えなどを 発信していこうと思います。賛否両論あると思います。 何言ってんだコイツくらいの感じで暖かく見守ってください笑🙇🏻 一丁前に指導を語ります。まぁそ

          改めて僕にとっての指導とは