見出し画像

【進路に悩む高校生必見!!経済学部で何を学ぶ?】0.学問紹介!


経済学部で何を学ぶ?


 将来の仕事や社会で役立つスキルを身につけたい!そんな進路に悩む高校生にとって、経済学部は魅力的な選択肢の一つです。

 この記事は、進路に悩む高校生経済学部に入学したが履修に迷う大学生大人の学び直しをしたい方々に向けて、経済学部では何を学ぶのかを紹介します。

 経済学部ではどのようなことを学ぶのかを総括すると、経済を中心に、論理的に社会事象について考えていくことを学びます。経済だからといってお金だけに焦点を当てません。人々の行動について、データなどの分析について、抽象化して物事を考えていきます。私個人の感想ですが、経済学部の魅力は、頭を使い、社会を考えていくことだと思います。

 経済といっても、あやふやなイメージをお持ちだと思います。そのため、12の学問についてどのようなことを学習するかまとめました。

 「経済学部では、いったい何を学ぶのか」について、現役経済学部生が紹介させていただきます!

 以下、どのような学問を勉強するのかを1つずつ紹介させていただきます。気になる学問、興味深い学問を見つけたらぜひ詳細を見ていってください。マガジンはここからどうぞ!

1.ゲーム理論

 ゲーム理論という学問は人々の行動・状況を分析する学問です。数学的なモデルを用いて、どのような戦略を選択するのが合理的なのかを分析します。

2.ミクロ経済学

ミクロ経済学とは、個々の主体に焦点を当てた経済を分析します。消費者・企業の行動・幸福度・税を課す場合などといったものを考え、市場のメカニズムを解き明かします。もちろん、需要曲線や供給曲線もやっていきます!

3.財務会計

 財務会計とは、株主などの外部の人に向けた会計について研究します。また、「会計はなぜ必要なの?」「このお金はなぜ計上するの?」などといった、抽象的な概念を考えていきます!会計ルールについてより深く考えることができます。

4.財務分析

 財務分析とは、企業の決算書をもとに分析を行う学問です。企業の安定性・収益性などを分析する術を学びます。企業について財務的な観点から分析をします。

5.マクロ経済学

 マクロ経済学は、国全体の経済活動や景気変動を分析する学問です。財政政策・金融政策による社会の経済の影響などを分析します。GDPや失業率などの指標を読み解きます。

6.コーポレートファイナンス

 この学問は「企業ファイナンス」とも呼ばれます。投資家の資金調達について、数理的に考えていく学問です。どのプロジェクトに投資すればよいのか、株・債券はどう保有すればいいのかなどを考えていきます。

7.金融論

 金融論では、銀行システム・金融システムについて勉強します。株・債券などの仕組みから、株主と経営者の関係、暗号通貨、歴史などといった幅広い学問を扱います。

8.データ・統計分析

 この学問では、膨大なデータを分析し、価値ある情報を見抜く力を鍛えられます。経済学部では景気の分析、アンケート調査などを行う機会があるので必須の技術です。そのため、ぜひ履修してみましょう。

9.経済史

 経済史では、歴史を経済に焦点を当てて勉強していきます。かつての政策は経済的に評価できるものだったのかを考えるきっかけになります。

10.財政学

 財政学では、財政について研究していきます。税金・歳出・政策などの仕組み・考え方などを学びます。政府の役割・財政を深く考えていきます。

11.社会保障

 社会保障論では、所得・労働などにかかわる保障について考えていきます。たとえば、社会保障費・ベーシックインカムなどの話を考えていきます。社会保障に対する現実・問題に向き合い、解決を考えていきます。

12.国際経済学

国際経済学では、貿易論などを扱います。貿易がなぜ必要か、関税などの政策の評価などを学びます。経済学の対象を国内から国外に広げるとどうなるか、考えていきます

おわりに

 以上、様々な学問を紹介しました。自分が学んでみたいと思えるものは見つかったでしょうか。この記事をきっかけに、進路の参考になれば幸いです。

 私の note では他にも経済学部で学ぶ内容についていろいろ書いているので、他にも参考になる情報を提供しています。

 これからもいろいろな記事を書いていくので、いいねとフォローお待ちしております。最後まで見ていただきありがとうございました。


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?