見出し画像

30代の入口で、自分らしい『福業』と出逢いたい

転職するか、複業するか、フリーランスに転向するか。安定性と可能性のシーソーゲームに身を揺らす日々。

今週、キャリアスクール『SHElikes』内の複業コミュニティ主催企画に参加した。

つい先日までは『副業』しか知らず、本業を持ちながら副業をする選択肢だけが自分にあった。それがSHElikesに入会して『複業』というワードに出逢い、メインを定めず複数を掛け持ちする選択肢も素敵だと思うようになった。フルリモート・フルフレックス以上にフレキシブルな働き方だ。

そして複業コミュニティのイベントにて、内緒で副業するのは『伏業』というのだと知る。笑

イベント中の急流チャットで、ひとつのコメントが目に留まった。
「いろんなフク業があるんですね…!」

瞬間、頭の中を駆け巡るフク。そしてパッと出てきたワード、それが『福業』。
あれ、もしかして、辿り着きたいのはココかもしれない。

転職を視野に入れていた今年の春。書類が通っても面接で自分の考えを伝えるのが難しく、最近ではやりたいことが解らなくなってきている。どうせなら新しいスキルのほか、現職の経験の裏付けになることも学ぼうとSHElikesの受講を決めた。さまざまな情報に触れると、転職願望に加え、パラレルワーカーやフリーランスも魅力的に見えてくる。ただ現実的に、自分だけでは自由にできない部分(奨学金返済とか仕送りとか)もあるので、その塩梅を探っているところ。

8時間労働として、1日における3分の1は働いていることになる。これを生き方における3分の1と捉えれば、働き方を模索しながら、その先の【『幸福』に生きられる方法】を探しているのかもしれない。働くことが幸福に直結するのなら、どれだけ素晴らしいことだろう。

そんな悩みから学習の記録まで日々残しているのが『青い鳥』のSNSというのもまた、幸福に向かっていくしかないのだな、と思わされるのだ。

SHElikesを運営するSHE株式会社の代表取締役社長は、田 恵里さん。

これはもう勝手に運命ということにして、ベストだと思える働き方を見つけていきたい。そのために、自己分析やスキルの勉強・実践、転職活動から起業コース受講まで、さまざまな方向から学んでいこうと思う。
なるべくなら、裕でもありたいけれど。笑

30代の入口で、自分らしい『福業』と出逢いたい。
あくまで楽しく前向きに、『不苦行』でもあれたらいいな。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#最近の学び

181,470件

頂いたサポートは自己研鑽のため有意義に使わせていただきます。Xでも繋がってください!