マガジンのカバー画像

幼少期・普段のエピソード・ぽやき

30
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

#2 お天気

1対1のコミュニケーションはとても難しい。特に初めましての人には何を話して良いかわからない。最初の質問を何にするかというのはかなり悩ましい問題である。

「どこ出身ですか?」「休日何してますか?」
1番最初にする質問なのか?
「大学どこですか?」
自分が聞かれたくない質問だしなあ…
「どこ住んでますか?」
1番聞いてはいけないやつ…

何が良いんだろうな…気持ち悪くなくて相手を不快にさせない質問を

もっとみる
#3 声量

#3 声量

ジェットコースターが好きか嫌いかと聞かれると少し間を空けて「まあまあかな」と誰も求めていない答え方をする。絶叫系と呼ばれるものに苦手意識は全くない。むしろあそこでしか味わえない爽快感やスリルが大好きだ。

ただ、信じられないくらいのボリュームで悲鳴をあげる人が怖い。ジェットコースターよりも「怖い怖い」と大きな声で言っているあなたの方が怖いよ。そう心の中でツッコんでいる。
「まあまあかな。」というズ

もっとみる
#5 メッセージ

#5 メッセージ

人と沢山コミュニケーションをとるという目標を年初めに掲げた。仲の良い友人達だけではなく、しばらく連絡を取っていなかった人たちにメッセージを送るようにしている。

「生きていたの!!」
「もう人と関わらないものだと思ってた」

そんなメッセージが返ってくる。

自分のことをそんなふうに見てたのか!?と不思議に感じたが、それ以上に久しぶりにやり取りが出来たことを嬉しく思っている。

加えて何が言葉を残

もっとみる

#7 初めての質問

集団塾で講師をしているのだが、生徒からバレンタインということでお菓子を貰った。心の底から喜んでいたのだが、しっかり伝わっていただろうか。ありがとう。

自分と関わってくれる全ての人が楽しいなと思ってくれたり、嫌なことを一瞬でも忘れてくれたり、明日も頑張ろうって思ってくれたら良いな。

そんな風に思いながら毎日生活しているのだが、時には自分がみんなからパワーをもらう時がある。いや、ほとんど貰うことの

もっとみる

#8 匂い

夕方、外に出たらとても暖かくて驚いた。風も強かった。今日の朝の風も音がすごかったなぁ。

少し鼻につく表現かもしれないが、春が近づいてくるに連れて感じる匂いがとても好きだ。お別れをする寂しさと新しい出会いに心躍らせた記憶も匂いを嗅ぐことで蘇る。

春よはよ来い!!!!!

#9 伝えたいこと

インフルで塾に来れなかった生徒もいるので、
今日伝えたことをここに残しておきます!

まずは、約3年間本当にありがとう。

1年目は数学、2年目は英語と国語と社会を担当させてもらい、沢山楽しい時間を過ごす事が出来ました。
今年度の授業が始まった時は、中1の授業しか入る予定がなく少し寂しい思いをしていました。
けど、色々あって気がついたら中1の授業よりも中3の授業の方が入ってて。
嬉しい気持ちと共に

もっとみる
#19 ぼうふう

#19 ぼうふう

風の強い日はあまり好きではない。

昨日今日は最悪である。
昨日、ドーム前で写真を撮るために
着ていたダウンとバッグをベンチに置いたのだが2つともかなりの勢いで吹っ飛ばされていった。なんとか救出出来たが、それくらい強風だった。

風の強い日に良い思い出はない!!!

風の強い日の体育なんてのは地獄である。
砂がいっぱい飛んできて、砂まみれになり
口の中が砂でザラザラしているのが嫌だった。

ディズ

もっとみる
#20 お出迎えと体幹

#20 お出迎えと体幹

もう気がついたら#20まできた。
良くぞここまで続けて執筆できたなと
全力で自分を褒めてあげたい。

そしてこのページを開いてくれている皆さん
本当にありがとうございます。
喜んでいただけるような文章を書けるように
精進して参ります。
気軽に楽しんでいただければ。

塾での1つの仕事として、生徒のお出迎え
というものがあるのだが
建物の前で突っ立っている状態なため、
一般の方から
なんだコイツみた

もっとみる