見出し画像

クリスマス、いかがお過ごしでしょうか

今年は11月末に旅行の予定があったので、11月中旬にツリーに飾り付けをしていました☆
息子が赤のオーナメントといいと言うので、昨年に続き今年も赤を基調として飾り付けをしました!
弊社では『一流』を価値観の1つとしているので、一流とはまた違うような気もしますが、私のこだわりについてお話します( `ー´)ノ

子どもが生まれる前は、海外旅行に行きクリスマスのオーナメントを購入していました。
赤のオーナメントが我が家になかったのですが、子どもが生まれるとなかなか気軽に旅行にも行けないので、ネットで購入をしたり安いけれど見栄えがいいものを昨年、購入しました。
そのオーナメントの中に1点でも本場のものを入れるとやはり違うというか、その安いオーナメントでも高級感を増すので不思議なんですよね~。
海外で購入しているオーナメント自体も現地で購入しているので、安いのですが、本当に不思議なんですよね~。


今年は赤とゴールドのオーナメントで飾り付け

高い=一流ではないのですが、一流には一流のオーラがあり、そのモノを大切に扱う心も育むことができますよね。
その空間を大事にしようという気持ちにもなりますよね。
私は少しお高めのレストランに行く際は背筋が伸びますし、お洋服も悩みますし、恥ずかしい行動は取りたくないなと感じます。
ファミレスにはファミレスの良さがあり、子どもがいるとその居心地の良さに感謝なのですが、お洋服で悩みませんし背筋はいつものままでいることができます(笑)

美術館に行き、一流の絵画に触れる際、何を履いて出かけますか?
素敵なレストランに行く際、どのようなお洋服を着て出掛けてますか?


新宿店勤務 小原さん

一流を目指すならば、一流を知らなければならない。
そして、その中から自分なりのこだわりを持てばいいと思います。
でも、入社1年目にそこまで気が回りませんよね?

弊社ではお誕生日月に社長が素敵なお店を予約してくださいます!
昨年度の社員旅行はリッツカールトンに宿泊したりと、『一流』に触れる機会を社長自ら作ってくれる環境ですのでご安心ください(^_-)-☆
会社で活躍するためだけではなく、人間としても成長できる環境がスタンディングポイントでは待っています!!
まずは説明会へご参加ください↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?