ダテ@パパ人事

新卒で化粧品メーカーに入社。 広告運用、セールスライターを経て化粧品メーカーの人事に。…

ダテ@パパ人事

新卒で化粧品メーカーに入社。 広告運用、セールスライターを経て化粧品メーカーの人事に。 日々のスキンケアから子育て、採用について幅広く発信中。 好きなごはんはお寿司です。

記事一覧

固定された記事

noteを始めてみたので自己紹介してみた。

はじめまして、数あるクリエイターの中から 目にとめていただきありがとうございます。 化粧品メーカーでメンズながら広報担当をしているソトダテです。 ・「届けたい言…

「隣の芝は青い」という言葉が好きな件について。

こんにちは。 ヒデです。 「The grass is always greener on the other side」 皆さんはこの言葉を知っていますか? 日本語の意味は「隣の芝生は青くみえる」です。 …

元人事が伝えるES通過率90%を超える方法

こんにちは元人事のヒデです。 人事時代には年間3000枚以上のESを読み、 800人以上の学生に会い、100人以上の人事と交流をしてきました。 そんな僕が 今回はES通過率を…

noteを始めてみたので自己紹介してみた。

はじめまして、数あるクリエイターの中から

目にとめていただきありがとうございます。

化粧品メーカーでメンズながら広報担当をしているソトダテです。

・「届けたい言葉はどうすれば伝わるか」

・「どうやって話をすれば相手に喜んでもらえるか」

そんなことを意識して情報発信をしていきますのでよろしくお願いします。

◆経歴

企業人事1年

WEBマーケティング・広告運用2年

企業広報:←Now

もっとみる
「隣の芝は青い」という言葉が好きな件について。

「隣の芝は青い」という言葉が好きな件について。

こんにちは。

ヒデです。

「The grass is always greener on the other side」

皆さんはこの言葉を知っていますか?

日本語の意味は「隣の芝生は青くみえる」です。

よく聞く言葉ですよね。

普段使用するときはこのような意味でつかわれていることかと思います。

・他人のしていることや、持っているものが自分のものより良く見えること時

もともとは海外か

もっとみる
元人事が伝えるES通過率90%を超える方法

元人事が伝えるES通過率90%を超える方法

こんにちは元人事のヒデです。

人事時代には年間3000枚以上のESを読み、

800人以上の学生に会い、100人以上の人事と交流をしてきました。

そんな僕が

今回はES通過率を90%以上まであげることのできる秘策をお伝えし

ます!

◆鉄板ESは最低でも3枚用意しろ?!

就活生の皆さん、もしくは転職活動中のあなた。

自信をもって提出できる鉄板ESは何枚お持ちでしょうか。

多くの人が「

もっとみる