見出し画像

ひといきつくことの大切さ

noteって、毎日投稿すると
「〇日目!」って褒めてくれるんです。

褒めてくれるから、頑張っちゃおうって
先週の金曜日まで思ってたんですけど、やめました。

単純に、ネタ切れでガス欠でした(笑)


数字にこだわりすぎない

営業で、私も含め誰からもよく聞いた言葉です。

「活動と成果のKPIが相関しないんだよね」

要するに、
量と質、どちらを取るか?という話。

量は質を凌駕するなんて言葉もあります。
圧倒的な量をこなせるのであれば、それも有効です。
でも、現実的には時間が足りないことが多くあります。
(言い訳かもしれなーい)

そこで多くの場合、
選択を迫られることになるのです。


量と質、私の味方はどっちだ

さて、成果目標とされる「売上・利益」の達成に向けて
多くの営業は、まず最初のうちは量と質の
いずれかを追い求めることになると思います。

量は、成果目標達成に向けた活動量です。
営業でいえば、テレアポ件数、飛び込み件数、メール件数、訪問件数、受注件数などなど・・・・

目標達成に向けて逆算し、
「日々何件くらいこの活動をすれば良いだろう」
考えて、活動量の設定をしていきます。

それが上手くいくこともあれば、
上手くいかないこともあります。


質は、成果目標に向けた活動の1つずつの精度を高めます。
営業でいえば、事前準備・戦略を練ることです。
どの会社にどんな切り口でテレアポするか、商談をどう持っていくか、交渉の落としどころをどこにするかなどなど・・・・

目標に向けて逆算し、
「この1件をいかに活かして成果を上げるか」と
考えて、じっくりと1つずつへ取り組みます。

この方法は、活動量を追い求める前者と違い、
1件1件に時間が掛かるので、相対的に効率は下がります。

そして同様に、上手くいくこともあれば、
上手くいかないこともあります。


じゃあどっちがいいのって

量と質、どっちがいいのって
ずーっと私も思っていましたが、

結論、バランス良くが大事です。

どっちに偏りすぎても上手くいかない。

量をこなすことに集中してしまうのも、
1つに時間を取られすぎてしまうのも、
結果的に成果を出せない原因になります。

なるほど。

noteの連続投稿の話から、
なにやら遠くの方まで来てしまいましたね。


やっぱりゆるくやろう

生ぬるいと思われたら、その通りと思います。

でも、活動量だけじゃなくて、
きちんと質も良くしていきたいじゃないですか。

毎日投稿するの、やーめた()

スキでやっていることが、辛くなってしまうことは
悲しいことだと思うので
何にも追われていない、自由の身の私は
堂々と、毎日投稿することを放棄しようと思います。


ご清聴ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#最近の学び

181,634件

いただいたサポートは、執筆時のカフェ代に充てさせていただきます!ありがとうございます☕️