濱口将成

ソラノマ学習塾代表(小中学生対象オンライン学習塾)兼地球暦事務局&ファシリテーター。愛…

濱口将成

ソラノマ学習塾代表(小中学生対象オンライン学習塾)兼地球暦事務局&ファシリテーター。愛知県在住三児のパパ。2012年「全国模擬授業大会」最優秀賞受賞。2019年麹町中校内研修に参加。浜松市小学校にて「地球暦:宇宙と暦」講演会登壇。愛知県豊田市にて「11歳のハローワーク」に登壇。

マガジン

  • 天然コーポ

    • 9本

    『「天然コーポ」マガジン』は、天然コーポの今をお伝えするマガジンです。

記事一覧

固定された記事

「内申点」をアップさせるために

Kくんこんにちは! さて全国的に学校の休校期間が終わって、本格的に学校生活が再開するね!学校が始まることで楽しい反面、音楽や体育では制限があり、今までとは違う環…

濱口将成
4年前
3

宿題のやり方を見直せ!

Kくん、「宿題」って言われてどんな気持ちになるかな?「えーーー!」「めんどくさーい!」という気持ちが先に来る?それとも「そうだな、必要だし、やらなきゃな」という…

濱口将成
4年前
2

受験校決定のための3要素

Eくん、高校入試まであと8か月ぐらいだね!学校が再開されたけど、いつの間にか2か月が過ぎてるんだね!そろそろ学校にも進学について調査表を提出しなければならない時…

濱口将成
4年前
4

内申点③「テスト」 対策はこうする!

Rさん、いいかい?前回は「提出物」について伝えたのよ。毎回書いてるけど、学校の先生によっては、ちょっとしたことですぐにプラスに変換してくれる先生がいるから、「提…

濱口将成
4年前

内申点アップ②提出物

提出物で通知表が決まる?!今日はOくんに話をしようか。前回「授業態度」について話をしたんだ。そして今回は内申点アップのための2つ目の要素である「提出物」につい…

濱口将成
4年前
2

zoomを初めて使う方へ

様々な「オンライン化」に伴い、zoomでのセミナーやビデオ通話をする機会が増えてきました。今後、学校でも使用されるかもしれません。実際に学校などで導入された際、初め…

濱口将成
4年前
7
「内申点」をアップさせるために

「内申点」をアップさせるために

Kくんこんにちは!

さて全国的に学校の休校期間が終わって、本格的に学校生活が再開するね!学校が始まることで楽しい反面、音楽や体育では制限があり、今までとは違う環境の中でみんなは生活することになる。そして中3生、いわゆる受験生にとっては受験のために「内申点」を上げていきたい!と思ってるよね?(心の片隅で思っていて欲しいけど)今日はその対策として一般的なことを伝えておくよ!はじめに断っておくけど、あ

もっとみる
宿題のやり方を見直せ!

宿題のやり方を見直せ!

Kくん、「宿題」って言われてどんな気持ちになるかな?「えーーー!」「めんどくさーい!」という気持ちが先に来る?それとも「そうだな、必要だし、やらなきゃな」という気持ちが先に来るかな?あくまでも統計的な話になるかもしれないけど、数千人の小中学生を見てきたことをそのまま伝えてみようか。

宿題を見極めろ!やって効果のある宿題と、やっても意味のない宿題がある。小学生の低学年まではきちんと判断できるかどう

もっとみる
受験校決定のための3要素

受験校決定のための3要素

Eくん、高校入試まであと8か月ぐらいだね!学校が再開されたけど、いつの間にか2か月が過ぎてるんだね!そろそろ学校にも進学について調査表を提出しなければならない時期になってきたから、受験校を決めるための手順を書いておくね。

1.受験校決定のために「自分を知る」Eくんは進学希望?就職希望??それについて「理由」や「目的」について考えたことはあるかな??一体、この人生において何をしていきたいのか。。。

もっとみる
内申点③「テスト」 対策はこうする!

内申点③「テスト」 対策はこうする!

Rさん、いいかい?前回は「提出物」について伝えたのよ。毎回書いてるけど、学校の先生によっては、ちょっとしたことですぐにプラスに変換してくれる先生がいるから、「提出物」だけでも通知表アップに貢献できることを知って、ぜひチャレンジしてみてね!そして、今日は通知表を上げるための3つ目の要素「テスト」について少しお話ししましょう。

1.テスト計画は緩(ゆる)く立てる!学校でも計画表を作ったりしてるかな?

もっとみる

内申点アップ②提出物



提出物で通知表が決まる?!今日はOくんに話をしようか。前回「授業態度」について話をしたんだ。そして今回は内申点アップのための2つ目の要素である「提出物」について。休校期間の宿題はやってあるかな?1度目の提出のときはきちんと出せたかな?学校が本格的に始まるのはここからなので、大切なことだけを伝えるね。

前回記事「授業態度」:https://note.com/soranoma/n/n008e29

もっとみる
zoomを初めて使う方へ

zoomを初めて使う方へ

様々な「オンライン化」に伴い、zoomでのセミナーやビデオ通話をする機会が増えてきました。今後、学校でも使用されるかもしれません。実際に学校などで導入された際、初めての方向けの案内のためにまとめておきます。

案内にはzoomのIDやパスワードが記載されている!Zoomミーティングに参加する
https://zoom.us/j/900000000? pwd=TWxCQ09uVkhVaXlrd

もっとみる