内申点アップ②提出物

スクリーンショット 2020-05-27 23.32.48

提出物で通知表が決まる?!

今日はOくんに話をしようか。前回「授業態度」について話をしたんだ。そして今回は内申点アップのための2つ目の要素である「提出物」について。休校期間の宿題はやってあるかな?1度目の提出のときはきちんと出せたかな?学校が本格的に始まるのはここからなので、大切なことだけを伝えるね。

前回記事「授業態度」:https://note.com/soranoma/n/n008e291c14a6

1.提出日は期日を守る!

宿題とか、提出するものって結構たくさんあるけど、Oくんは完璧に出せてるかな?学校によっても様々だけど、テストに合わせて学校のワークとかは提出することがあるよね?ここは必ず!っていう提出物は必ず期日を守ることが重要なの!学校の先生を悪くいうわけではないけれど、やっぱり通知表をつける時って、いろんな生徒と比べていることが多いのよ。特にみんなが提出するときに、一人だけ忘れていくような状況は避けたい!日頃から宿題に関しては「手帳」を使ったり、毎日必ず見る「メモ帳」を用意して、細かいことをチェックするクセを早めに付けておこうね!

2.ノート提出・ワーク提出は字を丁寧に!

この前、学校に提出したプリントとかは字を丁寧に書いていたかな?特に自分で答え合わせをして提出するものは要注意!「マル」の付け方だけ見ていても、どんな状態で宿題をしていたか、問題に真面目に取り組んでいたかどうかを字で判断されることがある!まじかっ!と思うかもしれないけど、懇談会とかでそういう理由を言う先生がいるのは事実!「もう少し丁寧に字を書いてくれるといいんですけどねー」とか言う先生がいたら、そこを良い、悪いと判断している証拠なの!(いまだにくだらない評価している先生がいる!)だから、課題、宿題が出たときは、早めに取り組んで、きちんと理解しながら進めることが重要!一気に問題解いて、一気に答え合わせ!!みたいなことをやると、間違っている答えなのに「マル」を付けてしまったり、適当に赤ペンで答えを写していると「やる気ねぇな」と思われてしまう!なので、提出物は字を丁寧に書く、スペースをとって見やすいノート作りを心がけよう!

3.プラスアルファのメモ書きがプラス点に繋がる!

1でも書いたけど、人と比べられることが前提なので、「1人だけやっていない」状況とは反対に、「1人だけやってある」状況を作り出すことが重要だよ!どうやってやるか??それは、提出のノートでも宿題のワークでも「一言メモ」を書き足すことが重要なの!例えば、ワークなんかは、問題を解いて答え合わせをする。全問正解であればOKなんだけど、もし間違えた問題があった場合、慌てて消しゴムで消して直す必要はない!むしろ逆効果!赤ペンで正しい答えを書きつつ、「動詞を過去形にする!」「0は自然数ではない!」などと大切そうなコメントを書いておくことが重要!そういうメモを書くことはアピールにも繋がるし、何より自分のためになる!答えについている解説を読んで書いてみたり、自分でミスを突っ込んで書いてみよう!

スクリーンショット 2020-05-28 0.08.01

さらに、ふせんなどを利用して大切なポイントに貼っておくこともプラスになることがある!「工夫してノートを使ってますよ!」「ワークもただ問題を解いてるだけじゃないっすよ!」ということをきちんと示しておくとプラスになるからチャレンジしてみよう!

さて、前回の授業態度編に続き「提出物」編。本当にくだらないことかもしれないけど、中3生にとってみれば内申点は大切だからね!前回も言ったけど、大人になって社会に出た後も、ここで先生をマネジメント(コントロール・管理)できたら出世コース間違いなし(笑)。相手を見すぎること、相手の顔色ばかりを見ることは必要ないけど、それでも相手を観察しながら自分が何をすべきかを考えることは、これからを生きていく意味でもとっても重要だね!自分の人生の司令塔であれ!

画像3

ソラノマ学習塾 https://www.sora-no-ma.com 濱口将成

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?