マガジンのカバー画像

栗日記

1,120
まいにち更新(を目指す)栗の日記。なんということはない日常の積み重ねです。何卒よろしくお願いします🍀
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

何か不思議な力で守られているから

何か不思議な力で守られているから

「死んでしまったら全部おしまいです。何もかも」
と心理カウンセラーさんに改めて言われた。

今日は精神科での診察の日。

今、私は
①主治医の先生の診察
②心理カウンセラーさんの診察
③訪問看護の相談員さんの診察
を受けている。

多いんじゃないか?と思ったりもしたけど、それぞれ話す内容が少し違ったり、それぞれから話を聞けたりするから、3種類の診察を受ける意味はあるかもしれない。

「発達障害と言

もっとみる
よもやま栗ばなし98 診断③

よもやま栗ばなし98 診断③

わたしはあたまがわるい。

読書とかしてると、著者との絶対的な脳機能の隔たりのようなのをよく感じる。

完全に思考能力が追いついてない。

著者が何を言っているのか、何を考えているのか、何を意図してこの本を出版したのかわからない。

それでもなんとか本は最後まで目を通すようにしているけど、
理解できたのは全文のうち2行くらいだったりもする。

読了したらまず、その出会いに感謝する。

本を手に取る

もっとみる
よもやま栗ばなし96、97 診断

よもやま栗ばなし96、97 診断



ネットサーフィンが捗る、そんな一日だった、胸のあたりに空洞でもできたような心持ち。

整形外科に入院中もよくやってたけど、「自殺を完遂した人のブログ巡り」。

もちろんその人たちが自殺を完遂したって思われるブログのことで、証拠は不十分なのだけども。

私は同類を探したかったのです。

そんなことをしてたら今日は家から一歩も外に出ていません。

私の空虚な文章がもっと空虚になっていく!

「これ

もっとみる
よもやま栗ばなし95 これから⑦

よもやま栗ばなし95 これから⑦

ひ、左肩を痛めた。

栗の左肩の骨はまだくっついてない。

でも酷使したというわけでもないのに。

入院中もよくこういうことあったなぁ、あの頃は毎日痛いのが当たり前だったなぁって。

関係ないけど今日はワインが美味しく感じました、やっぱりあんまり安ワインばっかり飲んでると感覚器官が無気力になるね。

私のもっとも苦手とすることがらが“主体性を持つ”ということで、これでうまくいった試しがほぼありませ

もっとみる
よもやま栗ばなし94 電子書籍

よもやま栗ばなし94 電子書籍



健康で
生きているのが
一番だ
しみ入る残暑を
酒の肴に

☝️リハビリセンターの川柳コーナーに投函してきた歌。

ここ何回かのリハビリセンター通いと精神科の訪問看護、身が入っていない気がする。

なんだか元気が出ないので。

近所のカラオケが休業してからというもの、外出するガッツも以前ほど湧かないぜ。

これはね、次にカラオケ行ける時までじっくり持ち歌を増やしておけ、ということなんだ。

もっとみる
よもやま栗ばなし93 過去

よもやま栗ばなし93 過去



絵日記やブログのネタはいつも母が調達しているという実情がある。

母が私を映画や美術館に誘い、部屋を掃除するように促し、
まぁ、あれしろこれしろと言うわけなのですね。

私が自力でネタを調達することの方が少ないような気がしてきた。

図書館司書に関する本とか、障がい者雇用についての本を最近読んでる。

部分的に大変共感できることもあるけど、基本的にはつまらない。

障がい者雇用についての本に記

もっとみる
よもやま栗ばなし92 歌③

よもやま栗ばなし92 歌③

もう早起きは諦めようかなって気持ちが芽生えてきた。

早起きは昔から苦手だったけど、ひとつ思い出したことがある。

ホテルに勤務していた時代、朝食当番というのがあって、その日は朝4:00に起きる必要があった。

当時はなぜそんなことが可能だったのだろう。

同じ人間とは思えない。

学生時代の思い出の書類たちとか、卒アルとかを納めているボックスがあって、その整理を軽くやってみた。

過去の遺品を現

もっとみる
よもやま栗ばなし90、91 歌

よもやま栗ばなし90、91 歌



(カラオケで)発散したいものを発散できなかった悲しみと、日頃からの「なぜ私はブログ書いてるんだ?」という疑念、その他もろもろが降り積もり、私は歩みを止めた。

昨日は絵もブログも書かなかった。

そして今日再開した。

長く続けたものを止めるのにも体力は要る。

止める勇気がない。

ネットからフェードアウトする勇気が。

あと、止めたくない。

結局、絵もブログも、やりたいからやるのです。

もっとみる
天気の子観た栗日記

天気の子観た栗日記

本日の愛子ちゃん。

「生きづらい」
「発達障害」
「ADHD」
って言葉に日常的に触れるようになってから3年くらい経った。

もっと早く知りたかったって思わない日はないけど、
無知ってある意味で武器だし、
最近までは知らなかったおかげで、
むしろよかったことだってあるかもしれないじゃん。

あれから身体に障害を負って、なんだか別の意味で生きづらくなるとはね。

図書館司書についての調べ物をしたり

もっとみる
よもやま栗ばなし89 入学説明会

よもやま栗ばなし89 入学説明会



通信大学の入学説明会を聞きに都会まで遊びに行ったり。

・働きながら、司書資格を目指してる人は多い。

・頑張って単位取れば、通学無しで2年間で司書資格を取ることは可能。

・卒業前には合宿みたいなのがある。

・動画やテキストを使っての自学が主となる。自己管理ができてないと脱落する。

・簿記の資格は役に立ったりする。単位の代わりにもなる。

・司書資格を目指す過程で、一見関係なさそうな授業

もっとみる
よもやま栗ばなし88 1年

よもやま栗ばなし88 1年

私に図書館に仕事の適性があるかどうかを早めに見極めるため、図書館に関する本を手に取ってみたり。

実際に司書資格の教材に使われている本も図書館に置いてあった。

そういうコーナーがあることも最近まで知らなかった。

当たり前だけど、この仕事は本と人を心から愛する人でないと務まらないぞ、ということらしい。

私もあれですね、
「社会が嫌い、人間が嫌い、自分が嫌い、何もしたくない」
っていうエセ達観が

もっとみる
よもやま栗ばなし87 これから⑥

よもやま栗ばなし87 これから⑥



劇場に来たのがもう久しぶりで、やっぱり映画っていい。

やっぱり映画はいい。

今日は姪のうちに遊びに行ってまったりしたり。

赤ちゃんって本当に不思議な存在だ。

何から何まで不思議だ。

私の中には「図書館司書になりたい」っていう強い情熱はない。

働きたくないし、勉強だって好きじゃない。

あるのは「安心が欲しい」っていうつまらない欲求だ。

自己実現的な意味では、図書館を職場にしてもい

もっとみる
よもやま栗ばなし86 爪

よもやま栗ばなし86 爪

11:00起きの日。

やる気が出なかったから仕方ない。

私は寝るのも起きるのも必死だけど、家族から見れば怠けて見えるらしい。

実際に怠けているのかもしれない。

高校の卒業アルバムに映っていた自分の顔と、
鏡に映る今の自分とを見比べて、
(老けたなー)と思った。

いや、流石に気のせいだ…
ただ表情にあまりに活力が感じられなかったものだから。

今日は「できるようになったこと」が2つもある。

もっとみる
よもやま栗ばなし85 これから⑤

よもやま栗ばなし85 これから⑤



お役所に手続きに行く機会が増えた。

今日は国民年金免除の手続き。

なんか将来的にもらえる年金も半分になってしまうと聞いたけど、
まぁ普段から無駄遣いはするなということだと思う。

将来もらう年金についてなんて考えたこともなかったけど、それは本当に今考えてもしょうがない。

通信大学に入学するにあたって、高校時代の卒業証明書が必要になり、部屋のタンスを漁ることに。

結局学校に問い合わせて再

もっとみる