わああ、、最終更新4ヶ月前、、、 ごめんなさい。。。 お久しぶりです、そらです!🐰 最近とってもありがたいことに、 たくさんの方がHPでそらドラムレッスンを見つけてくださり、 お問い合わせをいただいておりますが、 なぜかわたしのところに通知が来なかったり、 受信できても送信できないなど、、、 HPなのかメールなのかわたし自身の問題なのか、、 わからないのですがとりあえず不具合が多く💦 せっかくご連絡いただいているのに、 意図せずフル無視してしまっていることがあるようです、、
こんにちは! そらです🐰 今日はわたしが短大生の頃に初めてレッスンさせてもらった、 かわいいかわいい女の子が、 約1年2ヶ月ぶりにレッスンに来てくれました!! 本当に嬉しかった!!! 学校の文化祭で1曲バンドを組むことになったからその曲を教えてほしい! とのことで連絡をくれました♪ 1時間のレッスンで、その曲の叩き方をブワーーーっとすべて伝授! いつもはおそらく誰よりもゆっくり丁寧にレッスンするわたしですが、 どうしてもすぐに叩けるようになりたい!とのことだったので、
こんにちは! そらです🐰 前回のブログで登場した萱野東小学校に引き続き、 今回は萱野小学校にお邪魔してきました〜! ↓前回のブログ↓ https://note.com/sora_matsuyama/n/nd1d5f1cd6a42 今回はBTSではなく、 auのCMソング「ずっともっと(もーりしゅーと)」を 6年生のみんなに体験してもらいました!! 当日朝に体験版(”ポチポチ”)を見せてもらった時は、 難しい!!みんなできんのかな!??と思っていたのですが、 さすが箕面
こんにちは! そらです🐰 今日は箕面市立萱野東小学校6年生対象の ドラム体験授業にお邪魔してきました! (校長先生掲載許可済み(ありがとうございます!)) BTSの「Dynamite」の簡単バージョンをみんなに体験してもらって、 そのあとわたしの本気「Dynamite」を観てもらい🥁 そして最後にYOASOBIの「夜に駆ける」(こちらもわたしの本気ver.)を 披露させていただきました! 「Dynamite」は先日から度々ブログで登場している、 "ポチポチ” を使って、
こんにちは! そらです🐰 先日とある小学校で、音楽専科の先生向けに、 ドラムの研修会があり、お手伝いさせていただきました♪ 今回お邪魔した小学校は、備品や先生の私物などを合わせて、 音楽室になんと計3台もドラムセットが並んでいました! (わたしが通っていた小学校は倉庫の奥に1台だけあったけど 卒業するまで1回も触らせてもらえなかったなあ。。。 羨ましい、、!) そんな素敵な音楽室で、地域の先生方が約20人ほど集まり、 下記のブログで登場したドラムのポチポチを使って、
こんにちは! そらです🐰 今日は小学生の男の子のレッスン👦 レッスン前にスタジオのロビーで、 机の上にあった紙とペンで何かを作っているのは見ていたのですが、 スタジオに入ってレッスンを始めようとしたら、 なんとわたしに渡してくれました! か、かわいすぎる、、、、💓 パフェ大好きなので、 (ついこの間も朝起きた瞬間パフェが食べたくて1人で叫んでたぐらい。) めちゃめちゃ嬉しかった^ ^ ちなみに黒いところはチョコらしい🍫 そう、今日はレッスンが終わってバイバイの時、
こんにちは! そらです🐰 今日は、 いつもご自宅で電子ドラムでレッスンしている方の レッスンだったのですが、 久しぶりにスタジオの生ドラムでレッスンしました!🥁 電子ドラムでたくさんの曲が叩けるようになったので、 その曲たちを生ドラムでチャレンジ! 最近の電子ドラムは特に、 音も、叩いた感触も、生ドラムにかなり近くなっていっているのですが、 やっぱり生ドラムでしか味わえないこともたくさんあるので、 たまにスタジオでレッスンする日を作っています♪ ほぼ毎日生ドラムを叩い
こんにちは! そらです🐰 先日、箕面市立西小学校にて、 ドラム体験授業のお手伝いをさせていただきました! (校長先生掲載許可済み🙏) 6年生5クラスを順番に、計150人以上の子どもたちに、 ドラムを体験してもらいました🥁✨ 体育館にドラムを計4台並べて、 (近くの小学校からそれぞれ1台ずつお借りしました。 地域の連携プレー、凄い!素敵すぎ!) 今回はみんなが知っている、BTSのDynamaiteに合わせて♪ レベル1、2、3と順番に全員3回ずつ叩きました。 初めて
こんにちは! そらです🐰 わたしの母は、おうちで音楽教室を開いているのですが、 先日、その教室の発表会があったので、ちょこっとお手伝いしてきました! 音楽教室の発表会というと、 でっっかいホールのステージでドレスを着てお辞儀をして、、 なんて厳かなものを想像する方が多いかと思いますが、 「敷居の低い、楽しむ系音楽教室やってますw」 と自らインスタのプロフィールに書くほど、 そして発表会のことも「わくわくライブ」と名付けるほど、 それはそれは楽しいライブなんです。 この
こんにちは! そらです🐰 前回の記事では、レッスンのことを書こうと思いきや レッスンの道中の話だけをしてしまったので、(笑) 今度こそレッスン中の話をするぞ〜! 今日は大人の方のレッスン! どちらかというと 子ども〜中高生の子たちに教えることが多いので 大人の方のレッスンはちょっとだけ新鮮! これがまた楽しいんですよ🎵 今日は、最近習い始めてくれた方で、 まさに今日初めて楽譜を読む方だったのですが、 初めてなのが信じられないほどスラスラ読んでいるんです😲 よくよく
こんにちは!そらです🐰 前回の記事でレッスンのホームページを公開したところ、 想像以上にたくさんの方がページを見てくれているようで、、! びっくりしております。ありがとうございます! ちなみにこのnoteはまだ身近な人に誰にも教えていないので、 いったい誰が見てくれているんやろう・・・? 広告じみたブログはあんまり好きではないですが、 一応、ホームページは、こちら、です、↓ まだまだ生徒さん募集中なので、気になる方、ぜひご連絡ください♪ ちなみに、行動範囲はけっこう
はじめまして、松山奏良(まつやまそら)と申します🐰 この度、ドラムレッスン本格的に始めます!ということで、 ホームページを作りました〜!👏👏 わ〜い!! パソコン苦手なりに、一から自分で頑張ってみました✌ ぜひ覗いてみてください🌷 楽器を習ってみたいけど音楽教室ってどこも高い・・・ おもしろくない練習は嫌だ!好きな曲が演奏したい! 厳しい先生は嫌だなあ・・・ 女の先生がいいなあ・・・ 日頃のストレスを発散したい! など、 そんな方にぴったりの音楽教室です。 場所