マガジンのカバー画像

林業編

35
林業大学校への入学から現在までです! 林業についてあまり知らない人にも読んで欲しいです。
運営しているクリエイター

#写真

幻のヘビ発見??

幻のヘビ発見??

作業とは関係ないですが、山にある倉庫を少し整理していたとき

コンテナの中からヘビが出てきました。



心臓止まりそうでしたが見たことない模様だったので撮影して帰ってから検索したところ

シロマダラ?っぽいことが分かりました。



幻のヘビだそうです。



これも森林の生物多様性のひとつと思います。

むやみに駆除することはしません。

山に住む動植物も山の一部だと思うの

もっとみる
山で何するの??

山で何するの??

「山で何するの?」ってたまに聞かれます。

キャンプやBBQ、アスレチックみたいなイメージが結構多いみたいですね。

でも、思い描いているのはちょっと違って
「山そのものを楽しんで癒される」というイメージです。

小さな焚き火を起こしたり、タープやハンモックを張ったりはします。ツリーハウスも作ります。

アスレチックはわざわざ作りません。
アスレチックみたいになることはあっても。

山で何かをする

もっとみる
クラファン 山の魅力その2

クラファン 山の魅力その2

東洋町里山再生プロジェクトを立ち上げて3週間を過ぎました。
目標金額の50%を超えております。

引き続きのご支援、ご拡散のほどよろしくお願い致します。

クラウドファンディングのページには、事業の詳細に加えて、現地調査を行なった際の活動報告も掲載しております。

現地の写真もありますので、ご覧下さい。

前々回の投稿に引き続いて、山の魅力が伝わる写真を紹介したいと思います。

誰もが親しめる里山

もっとみる