見出し画像

面白い本の選び方【とっても主観】

こんにちはsomekichiです。

皆さんは読みたい本を選ぶ時にどのような「判断基準」で本を選んでいますでしょうか?

勿論人によって「本の選び方」は千差万別ですし、自由な選び方をすればよいと思うのですが、今回は副題に「とっても主観」とあります通り、somekichi個人としての「本の選び方」を紹介できればと思います!


1.最初の5ページだけ真面目に読む

例えば「試し読み」として読み放題サービスや本屋で使える方法なのですが、「最初の5ページ」だけ真面目に読んでみることは個人的にお勧めしたい方法です。

やはり本は「つかみが重要」なので、本を構成する時に「最初の取り掛かり」に全力を注いでいるはずなんです。それがちゃんとしている本は「面白い」と思わされることが多かったりします。

必ずしも5ページ読もう!というわけではありませんが、最初の方だけでも読んでおけば、面白い本が見つかる可能性は高まると思っています。


2.推薦の本を読む

私もこんな風に「面白い本ランキング」を作ったりしていますが、人の推薦している本を読むことは一度やってみることをお勧めしたいです。

勿論、その人の感性と自分の感性の相性が悪い場合もありますが、私がこの記事の中で1位に挙げている本は、実は知り合いの方が推薦していた本だったりします。

周りに本好きな方がいらっしゃれば「あなたのBEST本を教えて下さい!」と聞いてみるのも良いのではないでしょうか。


3.著者から読む

多分こちらの選び方の方が主流なのかな?と思っておりますが、基本的に1・2で本を選んで読んでみて「これは面白い!」と思った著者の「別の本」を読んでみるのもお勧めです。

一度面白い!と思ったということは「その著者は自分の感性に訴えかける文章を書ける人である」ということになります。

自分なりの「自分に合う著者」を見つけても良いのかもしれません。友達と「この人の本が面白かった!」とシェアすると2の「推薦の本を読む」とも繋がっていきますので、読書の輪を広げることができてお勧めでございます。


最後に

なんやかんやで「自由に読書をするのが一番面白い」と思う派でございますので、あくまで一例として「こんな本の選び方してるんだな」と思ってくだされば今回の記事を書いた甲斐があるってもんです。

皆さんの中にも、もし「こんな本の選び方してるよ~」というものがありましたらコメント欄で教えて下さいませ!

以上で「面白い本の選び方」についての記事を終わりとしたいと思います!

ここまで本記事をご覧いただき有難うございました!

他にもおすすめの記事を👇に紹介しておきますのでよろしければご覧ください!


おすすめの記事


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

よろしれけばサポートよろしくお願いします!クリエイターとしての活動に活用させていただきます!