見出し画像

【読書好き副業ライター】サイトマップ(2024.6.1更新)

作っている方々をよくお見かけして、いつか記事が増えたら作ろうと思っていたサイトマップ

最近自分がなにを書いているのかよくわからなくなってきたので、このタイミングで思考整理がてら作ってみることにしました。

いつもの皆さまも初めましての方も、開いてくださりありがとうございます!

できるだけ見やすく作ろうと思うので、さらさら〜と流し読みしていただいて目に留まるものがあればうれしいです🌱


▫️自己紹介

まずは簡単な自己紹介から✍️

・20代後半の副業webライター、夫婦2人暮らし
・文学部卒
・本を毎日読む
・趣味は読書、料理、動物の動画を観ることなど
・INFP/ENFP(たまに変わる)

ところで、サイトマップを作るにあたって自分の過去記事を読み返したのですが、文体やテンションにばらつきがありすぎて怖かった……。どれも本当の自分ではあるのですが。文体模索中。

いつも変わらないその人らしい文章でnoteを綴るnoterさんたちに憧れています。

▽自己紹介記事はこちら


▫️名刺代わりの小説10冊

読書好きを謳っているので、好きな本についても書いておきます。

モンゴメリ『赤毛のアン』
サリンジャー『フラニーとズーイ』
夏目漱石『こころ』
ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』

残りの6冊は今のところなし。名刺代わりの小説10冊は、私にとって気長に作っていきたいリストです。

▽好きな作家について


本題のサイトマップはこちらからです。記事はおすすめ順に並べています。100以上のスキをいただいた記事には星マーク💫をつけました。

なお、Amazonアソシエイトの広告を含む場合があります。

📚本の紹介

読んでおもしろかった本の感想や、おすすめの本などを紹介しています。

▫️生活に疲れた日に読む本|レシピ本/語学書💫
▫️語学好き必読エッセイ | 『べつの言葉で』
▫️外国語学習をゆるく楽しみたい人におすすめの本・ブログなど【お悩み別】
▫️冬に読みたい天文学エッセイ『夜の魂ー天文学逍遥』
▫️自由で幸福な童話|エリナー・ファージョン
▫️海と山のオムレツ | 読書メモ
▫️翻訳夜話2 サリンジャー戦記 | 読書メモ
▫️子供のころ初めて夢中になった小説

🔖読書について

読書や本について思うことをただ書いたもの。

▫️読書感想文よりも、読書の収集記録はどうかな?💫
▫️ブックサンタ2023
▫️小説を読んで「わからなかった」とき、自由になれる気がする
▫️Notionでつける読書記録
▫️2023年読書の振り返り
▫️読んだ本と読みたい本の管理方法
▫️短歌はポケットに入るし教えてくれる

🪞内省・気づき

いちばん雑多なカテゴリ。自分の中にあったぼんやりとした考えをがんばって言語化したものが多いです。

▫️この人と一緒にいるときの自分が好き💫
▫️「心の自動安全装置」を、わざわざ外すことができる人
▫️やりたいことリスト100は、本当は今すぐ叶えられるのかもしれない
▫️それ、性格じゃなくて体質のせいかも?
▫️天与呪縛の文脈ギフテッドだったかもしれない
▫️美容に対する心地の悪さについて言語化してみたら

🌱キャリア

転職活動についてなど。今は少ないですが、今後増えるかもしれません。副業ライターのことについて書こうかも迷い中。

▫️転職活動の進捗と気づき💫
▫️「好きなことを仕事に」を、プチ体験する方法
▫️文学部生の就活

🧺暮らし

今後たくさん書いてみたいなあと思うカテゴリなのですが、なぜかあまり書けないでいます。いずれ料理についても書いてみたい!

▫️わたしの旅行記/東京💫
▫️世界を変える前に、住まいを変えよう
▫️掃除が好きになる秘密
▫️初夏にはクリアな白が似合う

✉️書くことについて

こちらも今後書きたいと思っているカテゴリです。日記や手帳、文章を書くことなど、書くこと全般に興味があります。

🪧準備中🪧




私のnoteは全体的にお役立ち情報は少ないかもしれません。

たとえばnoteが登山案内だったなら、「この道は危険だからこう回避するといいよ」「この道が最短ルートだよ」と教えてくれるようなものではなく、

「この道にスミレの群生があって、こんなふうにきれいだったよ」「後ろ歩きで登ってみたら楽しかったよ」という感じのふわっとしたnoteです👒

興味が湧いた記事がありましたら、ぜひお立ち寄りください。

読んでくださりありがとうございました。

▽選書も始めました

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,825件

#振り返りnote

84,063件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?