そえりん

そえりん

記事一覧

 今年も蕾をつけてくれました。サボテンのサボ子ちゃん。ギュウギュウ詰めの悪環境の鉢で育てられてるのに、なんと3個も蕾が…
健気すぎる😭もう少しで咲きますね。

日が長くなってきました。春もすぐそこ😌 
春までnoteをお休みします。
季節の変わり目、みなさまご自愛くださいね。

そえりん
4か月前
17

記念小豆のその後⑧最終回

 昨年5月、大江千里さんのデビュー40周年記念アルバム『Class of'88』のCDが我が家に到着した記念として、庭に小豆(大納言)をまいてからもう8ヶ月経ちました。 アルバ…

そえりん
4か月前
16

ヨジーちゃん、サニサイで質問に答えてもらえましたね😆遅ればせながら、おめでとうございます🎉
「ヨジーさんの気持ちわかる」キャー😍
「お互いがんばりましょう」キャー×2😍
素敵なクリスマスプレゼント🎁コモモちゃんのハミガキ頑張ってください🦷うちのもふワンコも応援してます

そえりん
5か月前
17

記念小豆のその後⑦

 気がつけば12月も半ばとなってしまいました。恐ろしいくらいに毎日がものすごい速さで過ぎていきます。 今年庭で育てた小豆は、収穫後しばらく物置に放置してました。ど…

そえりん
6か月前
23

記念小豆のその後⑥

 早いもので、11月も下旬を迎えます。小豆を植えてからかれこれ半年。もうとっくに収穫も終えて…と言いたかったのですが、今年の暑さのせいなのか、小豆の緑色のさやがい…

そえりん
7か月前
17

ヨジーちゃんメッセージ読まれましたね😆
やったー🥰✨❤️
心からおめでとうございまーす🎉🎊👏

そえりん
7か月前
15

記念小豆のその後⑤

 9月になってから、不順な天候が長引き、なかなか庭に手をかけられない日が続きました。草も生い茂り、大変な状態になっていた庭へ今日久しぶりに出てみましたら、驚くべ…

そえりん
9か月前
22

Door Number“YOU"へ

 待ちに待ったSenri Oeさんのライブ🎶 8月29日に行ってまいりました。当日は休暇を取り、夜に備えました。きっと出勤しても仕事が手につかないなと考えて。実際前日も手に…

そえりん
9か月前
38

秋らしい爽やかな朝を迎えました。40th Anniversary Celebration 『大江千里Premium Piano Concert " Door Number " YOU 』いよいよ本日札幌からスタートします。ドキムネ、ウキウキ、期待、喜び、感謝で胸がいっぱいです😌

そえりん
9か月前
18

Premium Piano Concert Door Number“YOU"札幌公演🎶いよいよです✨白髪染めもcutも終え、着々と準備進行中です💗当日はHmmmのTシャツ缶バッチ付を着てトートバッグを持って会場に行きます🎶noteの千友さまお声かけてくださったら嬉しいです。

そえりん
10か月前
20

記念小豆のその後④

 台風が来ていたり、長雨が続いていたり、不順な天候に振り回されますね。大雨の被害が大きくなりませんように。停電なども心配です。気温が高いので、体力も消耗しますね…

そえりん
10か月前
15

グズベリー

 庭でグズベリーが採れました。3キロもの大豊作でした。酸味が強いのですが、熟すと甘みも強くて美味しいのです。でも一度にたくさんは食べられません。冷凍してもうまく…

そえりん
10か月前
17

記念小豆のその後➂

 北海道の夏は7月下旬くらいから8月のはじめにかけて30℃超えの日が数日続き、寝苦しい夜も何日かある。 というのが私が若い頃の夏の気候だったのではないかと記憶してお…

そえりん
10か月前
13

アルバム到着記念小豆のその後➁

 ニューヨーク、ブルックリンでジャズピアニストとしてご活躍されている大江千里さんのニューアルバム、『Class of'88』が我が家に届いたことを記念して、5月25日に庭に小…

そえりん
11か月前
16

ラズベリーパイ

 『ラズベリーパイ』という響きがとても好きです。なんだか昔の少女漫画に出てきそうな雰囲気がします。いつか作ってみたいと考えていました。今年、庭のラズベリーが豊作…

そえりん
11か月前
14

日が短く…

 7月になり、早いもので中旬にもなってしまいました。日が短くなってきました。まだ夏本番前なのに何だか寂しい今日この頃です。 6月下旬から最近までバタバタしていて…

そえりん
11か月前
16

 今年も蕾をつけてくれました。サボテンのサボ子ちゃん。ギュウギュウ詰めの悪環境の鉢で育てられてるのに、なんと3個も蕾が…
健気すぎる😭もう少しで咲きますね。

日が長くなってきました。春もすぐそこ😌 
春までnoteをお休みします。
季節の変わり目、みなさまご自愛くださいね。

記念小豆のその後⑧最終回

記念小豆のその後⑧最終回

 昨年5月、大江千里さんのデビュー40周年記念アルバム『Class of'88』のCDが我が家に到着した記念として、庭に小豆(大納言)をまいてからもう8ヶ月経ちました。

アルバム到着記念小豆として手塩にかけてお世話をするつもりが、私の適当な性格のゆえ、生育がいまいちだったり、鳩に食べられたりしましたが、なんとか収穫でき、ようやく調理する段階まで辿り着くことができました。
なんて仕事の遅い私。何で

もっとみる

ヨジーちゃん、サニサイで質問に答えてもらえましたね😆遅ればせながら、おめでとうございます🎉
「ヨジーさんの気持ちわかる」キャー😍
「お互いがんばりましょう」キャー×2😍
素敵なクリスマスプレゼント🎁コモモちゃんのハミガキ頑張ってください🦷うちのもふワンコも応援してます

記念小豆のその後⑦

記念小豆のその後⑦

 気がつけば12月も半ばとなってしまいました。恐ろしいくらいに毎日がものすごい速さで過ぎていきます。
今年庭で育てた小豆は、収穫後しばらく物置に放置してました。どんな仕事も取り掛かりの超遅い私です。「そろそろ重さ計ってゴミや虫食いを取り除いてちゃんと仕上げないといけないな〜」と重い腰をようやく少しだけ上げました。もう年末なので、ちょっとだけ焦る気持ちもあったりもします😅
さて、小豆はいったい何グ

もっとみる
記念小豆のその後⑥

記念小豆のその後⑥

 早いもので、11月も下旬を迎えます。小豆を植えてからかれこれ半年。もうとっくに収穫も終えて…と言いたかったのですが、今年の暑さのせいなのか、小豆の緑色のさやがいつまでも残っていて、「どうしようかな〜」「なかなか片付けられないな〜」とダラダラしていました。けれども、今週末にはいよいよ私の住んでいる地域でも、まとまった雪が降りそうな気配。昨日の小春日和の土曜と今日の午後からの時間を利用して、庭の冬囲

もっとみる

ヨジーちゃんメッセージ読まれましたね😆
やったー🥰✨❤️
心からおめでとうございまーす🎉🎊👏

記念小豆のその後⑤

記念小豆のその後⑤

 9月になってから、不順な天候が長引き、なかなか庭に手をかけられない日が続きました。草も生い茂り、大変な状態になっていた庭へ今日久しぶりに出てみましたら、驚くべき衝撃の事実が判明いたしました。
最近、庭にハトが飛んできていたのです。ちょろちょろしていたので、「ひまわりのタネでも食べてるのかな?」とのんきに考えていたのですが、なんと私の大事な記念小豆をついばんでいるではありませんかー😱

私より先

もっとみる
Door Number“YOU"へ

Door Number“YOU"へ

 待ちに待ったSenri Oeさんのライブ🎶
8月29日に行ってまいりました。当日は休暇を取り、夜に備えました。きっと出勤しても仕事が手につかないなと考えて。実際前日も手についてない状態でした😅…
会場のペニーレーンは2015年4月にトリオのライブをされた場所。私にとって特別な場所でした。

お昼頃に家を出発。バスに乗っても電車に乗ってもニヤニヤしてしまい、「マスクしててホント良かったわー😅

もっとみる

秋らしい爽やかな朝を迎えました。40th Anniversary Celebration 『大江千里Premium Piano Concert " Door Number " YOU 』いよいよ本日札幌からスタートします。ドキムネ、ウキウキ、期待、喜び、感謝で胸がいっぱいです😌

Premium Piano Concert Door Number“YOU"札幌公演🎶いよいよです✨白髪染めもcutも終え、着々と準備進行中です💗当日はHmmmのTシャツ缶バッチ付を着てトートバッグを持って会場に行きます🎶noteの千友さまお声かけてくださったら嬉しいです。

記念小豆のその後④

記念小豆のその後④

 台風が来ていたり、長雨が続いていたり、不順な天候に振り回されますね。大雨の被害が大きくなりませんように。停電なども心配です。気温が高いので、体力も消耗しますね。みなさまお気をつけてお過ごしください。
さて庭で育てている小豆ですが、なんだかいい感じになってきました。

毎年お盆前にはやる気ゼロになってしまう私の庭仕事ですが、今年は記念にまいた小豆のおかげで、やる気継続中です。

ハスカップは不作に

もっとみる
グズベリー

グズベリー

 庭でグズベリーが採れました。3キロもの大豊作でした。酸味が強いのですが、熟すと甘みも強くて美味しいのです。でも一度にたくさんは食べられません。冷凍してもうまく使えなさそうなので、またまたジャムを作りました。

今回はアーモンドプードルを使ってタルトを作ってみました。ブルーベリーも少し採れたのでトッピングに使いました。

グズベリーは茎に鋭いトゲがあります。実を採る時に気をつけていますが、

トゲ

もっとみる
記念小豆のその後➂

記念小豆のその後➂

 北海道の夏は7月下旬くらいから8月のはじめにかけて30℃超えの日が数日続き、寝苦しい夜も何日かある。
というのが私が若い頃の夏の気候だったのではないかと記憶しております(地域によって差がありますが)。しかしここ十数年以上、夏の湿度は上昇し続けています。札幌よりは最高気温が2、3度は低く、比較的冷涼な感じがした今住んでいる街でも、連日30℃超えの本州並みの厳しい暑さに襲われています。北海道にエアコ

もっとみる
アルバム到着記念小豆のその後➁

アルバム到着記念小豆のその後➁

 ニューヨーク、ブルックリンでジャズピアニストとしてご活躍されている大江千里さんのニューアルバム、『Class of'88』が我が家に届いたことを記念して、5月25日に庭に小豆を播きました。6月12日に芽を出して、それからひと月以上経ちました。庭の草は伸び放題。スベリヒユも小豆より立派に成長し(以前、千里さんスベリヒユを召し上がっていませんでしたか?)とても人様にお見せできるような状態ではありませ

もっとみる
ラズベリーパイ

ラズベリーパイ

 『ラズベリーパイ』という響きがとても好きです。なんだか昔の少女漫画に出てきそうな雰囲気がします。いつか作ってみたいと考えていました。今年、庭のラズベリーが豊作だったので、念願のラズベリーパイを作ってみました。

出来たてにアイスクリームのっけて一切れ。少し冷えてから一切れ。冷え切ってから一切れ味見として食べてしまいました。ラズベリーの種がちょっとだけ気になります。お菓子は自分で作るとたくさん食べ

もっとみる
日が短く…

日が短く…

 7月になり、早いもので中旬にもなってしまいました。日が短くなってきました。まだ夏本番前なのに何だか寂しい今日この頃です。

6月下旬から最近までバタバタしていて、庭の方もいつにも増して手をかけられずにいました。そんなものぐさな私に構わず、花々は健気に咲いてくれていました。咲いた順不同の写真をご覧ください。

きゅうり、トマト、シソを庭で栽培中です。
小豆と金時豆も。小豆はなんと、伸び悩み中です�

もっとみる