見出し画像

記念小豆のその後④

 台風が来ていたり、長雨が続いていたり、不順な天候に振り回されますね。大雨の被害が大きくなりませんように。停電なども心配です。気温が高いので、体力も消耗しますね。みなさまお気をつけてお過ごしください。
さて庭で育てている小豆ですが、なんだかいい感じになってきました。

わさわさと茂ってきました
さやもいっぱい
花も次から次へと咲いています
トマト〜🍅
ミニトマトも鈴なりに
赤くなるのが楽しみです

毎年お盆前にはやる気ゼロになってしまう私の庭仕事ですが、今年は記念にまいた小豆のおかげで、やる気継続中です。

ブルーベリーも毎日100gくらいづつ
採れてます

ハスカップは不作に終わってしまいましたがベリー類は豊作です。今日はブルーベリーマフィンを作りました。


コスモスやグラジオラス
秋っぽい花も咲いています


またこんなことして遊んでいます
顔に見えるかな

育てた作物が大きくなって食べられるようになるのは嬉しいです。次はブラックベリーが食べ頃を迎えます。こうしてnoteに庭のことを綴りはじめたので、改めて自分の庭で何がどんなふうに咲いて、実っていくのか、何年もなんとなく育てていたものをじっくり知ることができてなんだか嬉しいです。
北海道の短い夏ももう終盤…お盆がすぎたら急に秋っぽくなります。それでも長期の天気予報では北海道らしくない暑さはまだ続くようです。
人の行き交う気忙しい時期がやってきますね。みなさま体調管理にお気をつけて、良い夏の日々をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?