見出し画像

記念小豆のその後➂

 北海道の夏は7月下旬くらいから8月のはじめにかけて30℃超えの日が数日続き、寝苦しい夜も何日かある。
というのが私が若い頃の夏の気候だったのではないかと記憶しております(地域によって差がありますが)。しかしここ十数年以上、夏の湿度は上昇し続けています。札幌よりは最高気温が2、3度は低く、比較的冷涼な感じがした今住んでいる街でも、連日30℃超えの本州並みの厳しい暑さに襲われています。北海道にエアコンなんて〜と昔は言っていましたが、エアコン無しの生活はキツくなってきました。気候もずいぶん変化してしまいました。
でも今朝外に出たら空が高くなっていてびっくり。秋を感じました。日中は暑さが続きますが、季節は進んでいますね。
 さて庭で育てている小豆のことですが、花が咲き始め、よく見ると細長いさやもついていました。

暑さにやられています
小豆の花です


さや発見😆

生育に差がありますが、順調に育っている株もあり、秋に向かってさやが膨らんでいくのが楽しみです。庭ではブルーベリーが色づきはじめ、きゅうりやトマトも収穫できるようになってきました。3本のきゅうりで漢字何個作れるかなんていうゲームを一人寂しくキッチンでやってみたりしています。

まだまだ3画の字ありますよね


お隣のガクアジサイがとても涼し気でした。

暑いと植物たちもくったりしてしまいます。毎日の水やりは欠かせません💦


ちょっと変わったコスモス

大変な暑さの中、みなさま体調崩したりしていませんか?どうぞ無理しすぎず、水分補給をして体を休めながらお過ごしくださいね。
良い週末となりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?