見出し画像

記念小豆のその後⑧最終回


 昨年5月、大江千里さんのデビュー40周年記念アルバム『Class of'88』のCDが我が家に到着した記念として、庭に小豆(大納言)をまいてからもう8ヶ月経ちました。

アルバム到着記念小豆として手塩にかけてお世話をするつもりが、私の適当な性格のゆえ、生育がいまいちだったり、鳩に食べられたりしましたが、なんとか収穫でき、ようやく調理する段階まで辿り着くことができました。
なんて仕事の遅い私。何でもこんな調子😅

ごみ、虫食いを取り除きました
磨いたらツヤが出ました✨
小豆は作ったことはあるけれど、磨いたのは初めて
売っているものはみんなピカピカしています


水につけておいた小豆を火にかけます。新しい豆なので、洗ってすぐ火にかけても大丈夫ですが、なんとなく半日ほどうるかしてみました。

沸騰してきたらびっくり水をさし、
再び煮立たせます
一度茹でこぼしをします
大納言なので粒が大きくて立派です
金時豆も二粒混ざっています
途中、そば粉クッキーも焼いておやつに😋
サクサクホロホロ


豆が柔らかくなったら砂糖を加えます
びっくりするような量
全部入れると甘すぎるので
20グラム残しました
あんこになってきました
水分飛ばせば出来上がりです
370グラムの生豆から
1130グラムのあんができました✨

さて、ここからどうしようか。このあんこはなんに使おうか。悩みに悩んだ末、次のものにすることにしました。この写真を見たらみなさんすぐおわかりですよね。

そうです。ぼたもちです。
もち米2合に半合のうるち米を加え、洗ってすぐに炊飯します。炊きあがったらすりこ木で潰して半殺しにします。

さっと丸めます
あんで包みます
今日のおやつができました
職場へ持って行き、みんなに食べてもらいます
お一つどうぞ🤗

茹でこぼしの回数が少なかったせいなのか、豆の出来具合いのせいなのかわかりませんが、少しエグみの強い、エッジの効いたあんこになってしまいました。

さてもう一品。何が出来上がるでしょう?

材料でーす

そうです。あれです。
では作っていきましょう。
いろいろ混ぜたらこんなふうになります。

この塊を発酵させます


あれれ?発酵させたのに全然膨らみません
2倍くらいに膨らむはずなのに

オーブンの温度が低かったのか、何時間かけてもこの状態で、おかしいなと思ってふと小麦粉の袋を見ると、強力粉と思って買ってきたはずの小麦粉。なんと薄力粉と書いてあるではありませんか😱このレシピは強力粉と薄力粉を混ぜ合わせて作るもの。薄力粉と薄力粉を一生懸命混ぜていた私😂
発酵しなかったのはそのせいだったのかな?
生地はとても使えるものではなかったので、心痛んだけど、さようならしました。ごめんなさい。
気を取り直し、スーパーへ行き、表示を何度も見て(大きく書いてありますけどね)強力粉を購入。もう一度はじめから作り直しました。
でもやっぱり同じ状態に。何度も作ったことのあるレシピ。なんでかなと作り方と材料をよくよく見てみたら、牛乳1/4カップと読んでいたところが正しくは3/4カップと書いてありました。
「えっ!そこ?そんな間違い?」と自分の老眼のひどさに悲しくなりました。
またまた気を取り直し再度挑戦。50ccの牛乳では硬いコチコチの生地も、150cc加えたら柔らかくてほんのり温かく、扱いやすいものとなりました。

無事に発酵完了
生地を分割します
1個だいたい30gに
生地を広げあんを包みます
成形が終わりました
あんを包んだり
ねじったり
竹輪を巻いたり(ほんとはソーセージがよかった)
油で揚げます
あんドーナツの完成です😋
お茶うけにどうぞ🤗

思いがけない失敗もありましたが、なんとか出来上がりました😂揚げたてあんドーナツ美味しいです。何個でも食べられちゃう危険な食べ物です。

小豆の花


昨年5月末から、長い時間をかけてしまいましたが、記念小豆をあんこに変身させ、実食することができました。みなさまの応援のおかげです。ありがとうございます。ぼたもちやあんドーナツ、実際に召し上がっていただきたいのですが、できなくて残念です。

2024年も5月まで40周年は続きますね。これからもnoteのみなさまと千里さんのご活躍を追いかけ、応援し続けていきたいと願っております。
みなさま長い間、記念小豆をお読みくださりありがとうございました。拙い文章、見づらい写真に温かくお付き合いいただき、心よりお礼申し上げます。みなさまのご健勝ご多幸をお祈りしています。
ありがとうございました☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?