見出し画像

記念小豆のその後⑦

 気がつけば12月も半ばとなってしまいました。恐ろしいくらいに毎日がものすごい速さで過ぎていきます。
今年庭で育てた小豆は、収穫後しばらく物置に放置してました。どんな仕事も取り掛かりの超遅い私です。「そろそろ重さ計ってゴミや虫食いを取り除いてちゃんと仕上げないといけないな〜」と重い腰をようやく少しだけ上げました。もう年末なので、ちょっとだけ焦る気持ちもあったりもします😅
さて、小豆はいったい何グラム収穫できたのかしら…正解はこちら…

387グラム あんこは作れそう😆

鳩に食べられたり、手入れが悪かったりと、収量が少ないのはいろんな要因が考えられます。でも、大江千里さんの今年発売のデビュー40周年記念アルバム『Class of'88』が我が家に到着した記念に撒いた小豆✨収穫できて良かったです。
何にして食べようか😋まだまだ考え中です。

話はおもいきり変わりますが、ヘッダーの写真は手作りシュトーレンです。私が通っているキリスト教会では、毎年12月に200本ほどのシュトーレンを焼き、ご近所の方々や教会員の家族、お友だちへお配りしています。心を込めて一本一本仕上げ、たくさんの方にお届けし、アドベントのこの時期に、イエス様がお生まれになるクリスマスを共に待ち望む時を持っているのです。
シュトーレンは薄く切って、クリスマスまでに毎日少しずつ食べるのですが、このシュトーレン、とっても美味しくてついつい厚く切り、何枚も食べてしまいます。クリスマスが来る前に食べきってしまう私です。


24日の札幌のライブは、チケットがSOLD OUTになってました👏👏👏
クリスマスイブの日。Bedtime stories演奏してくれるのでしょうね。きっと…
楽しみですね🎄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?