kato@相武台脳神経外科

2011年7月より相武台脳神経経外科の院長。「医師を必要としない地域づくり」を目指して…

kato@相武台脳神経外科

2011年7月より相武台脳神経経外科の院長。「医師を必要としない地域づくり」を目指しています。 健康のために「答えを外に求めない。内に求める。」 できるだけ自分の心の声を、体の声を聞こうとすることが大切です。 日々そのことをお伝えできるよう、診療にあたっています。

マガジン

  • スタッフとともに@相武台脳神経外科

    神奈川県相模原市にある「相武台脳神経外科」の院長とスタッフとのやりとりです。 『自分の健康は自分で責任を持つ』という当院の理念のもと、日々のミーティングで共有しあった話を少しずつ紹介しています。

  • ティール組織勉強会@相武台脳神経外科

    「相武台脳神経外科」で働く仲間とともに、『ティール組織』(フレデリック・ラルー著)を読み、それぞれが考えさせられた内容を共有しています。 目的のために進化し続けられるクリニックであるために。 日々勉強しています。

最近の記事

【ティール組織勉強会】第Ⅱ部 第2章 自主経営/プロセス~自主経営への四つの誤解(P225)

<著書 要約> ◆◆スタッフNさんの感想◆◆  今回の内容は私自身にとって、ティール組織を最も印象付けるものとなりました。 「どうすれば全員が強くなれるのか?」という考え方は、全てに繋がりがあることを改めて意味していると思います。 それは組織の大小に関係なく、たとえば家庭という小さな共同体から、地球 規模で考える生命まで。 繋がりを意識すると、他人事ではなく自分事として物事を捉えやすく、解決し難いことも互いに歩み寄りを見せ、妥協点を見いだせたり、より良い方向へ一歩が踏み

    • スタッフミーティングより 31

      【本日のスタッフとのやりとり】◆◆スタッフの感想◆◆ 『せっかちは生活習慣病の根源』  よく患者から「せっかちだから」と言われることがあります。 当院のリハビリをやるにあたって、 “せっかちと自分でわかってる→ゆっくりやってみる” では、せっかちの人にはストレスに感じることもあるのかなと思いました。  そもそもそこを重視するのではなく、意識して体を感じることで自然とゆっくりになる、というようにしていけたらいいのかなと思ったので、患者さんに伝える時には、もちろん個々にあっ

      • スタッフミーティングより30

        【本日のスタッフとのやりとり】◆◆スタッフの感想◆◆ ~youtube「すぐに結果を出そうとすると健康管理は無理」を拝聴して~ 息子さん家族と同居している患者さんで、料理は全て自分が任されているため、ついつい働いてる家族の為…と思って毎日全て手作りで作っていたら、数ヶ月に一度二日間寝込んでしまうようになってしまったらしいです。 ご主人や息子やお嫁さんにも無理をせず、たまには出来合いのお惣菜でいいと提案はされているものの、なかなかそれが出来ないそうです。 いつか体が悲鳴をあ

        • 【ティール組織勉強会】第Ⅱ部 第2章 自主経営/組織構造~信頼のエネルギー(P136)

          <著書 要約> ◆◆スタッフBさんの感想◆◆  この項は極端な例もあり、あまり現実的に感じることができなかった。 なぜなら、それほどまでに信頼で成り立っている組織をまだこの本以外で知らないからだ。  もちろん知らないだけで多数存在するかもしれないが、日本では何十年もサービス残業と信頼も自由もないまま建前としての理想を押し付けられ、捨てゴマとして搾取されることを身近に感じてきたので。  個人経営は直接見返りやリスクもあるのでまさに自主経営だが、FAVIのような大組織でそれが

        【ティール組織勉強会】第Ⅱ部 第2章 自主経営/プロセス~自主経営への四つの誤解(P225)

        マガジン

        • スタッフとともに@相武台脳神経外科
          21本
        • ティール組織勉強会@相武台脳神経外科
          67本

        記事

          スタッフミーティングより29

          【本日のスタッフとのやりとり】◆◆スタッフの感想◆◆~youtube「サーフィンが上手な人と僕の大いなる壁」を視聴して~ <以下、スタッフの感想>  問題予見型の思考回路になれたらいいのですが、まだまだ後手に回ってしまうことが多いです。  唯一、親として子育てにおいては常に数年後をみて子供との接し方を考えていたような気がします。  自分自身のことにおいては、これまで主体的に生きるということをあまりしてこなかったように思うのですが、この職場に来てからは気付き、意識するように

          スタッフミーティングより29

          <本日のスタッフとのやり取り備忘録:がん治療でエビデンスにこだわる理由>

          <本日のスタッフとのやり取り備忘録:がん治療でエビデンスにこだわる理由> スタッフ 第4の癌治療法 ハイパーサーミア林賢先生 第3回「加藤院長ががん患者なら本音のところ何を選択するか?」 を拝見しました。 医療機関としては、自分たちの治療のエビデンスのために、他で行う治療を積極的に勧めないことは理解できます。けれど患者さんの立場になった時には出来ることなら可能な限りやりたいと考えます。しかも副作用が少ないならなおさらです。情報は患者さんにとっても大事ではありますが、そ

          <本日のスタッフとのやり取り備忘録:がん治療でエビデンスにこだわる理由>

          【ティール組織勉強会】第Ⅱ部 第3章 自主経営/プロセス~紛争の解決(P187)

          <著書 要約> ◆◆スタッフNさんの感想◆◆ ◆◆スタッフSさんの感想◆◆ ◆◆加藤院長 コメント◆◆ ◆◆スタッフNさんの感想◆◆ ◆◆スタッフHさんの感想◆◆

          【ティール組織勉強会】第Ⅱ部 第3章 自主経営/プロセス~紛争の解決(P187)

          【ティール組織勉強会】第Ⅱ部 第3章 自主経営/プロセス~自主経営への四つの誤解(P225)

          <著書 要約> ◆◆スタッフHさんの感想◆◆ ◆◆スタッフNさんの感想◆◆ ◆◆スタッフSさんの感想◆◆ ◆◆スタッフNさんの感想◆◆ ◆◆加藤院長 コメント◆◆

          【ティール組織勉強会】第Ⅱ部 第3章 自主経営/プロセス~自主経営への四つの誤解(P225)

          スタッフミーティングより 28

          【本日のスタッフとのやりとり】◆◆スタッフの感想◆◆~youtube「自分の理想の人格を追い求めると病気になる」2019-04-30を視聴して~ 以下、スタッフの感想 … 「あるものをあると認めて無を感じるという、あるものを認めても感じるということと、ないことだと思い込んでしまって無理やりないことにしてしまうということは極端に違う」 かき氷が食べたいというのが本当の気持ちのように、周りと合わせて調和したいという気持ちも本当の気持ちのような気もして、難しいなあと思いました。

          スタッフミーティングより 28

          【ティール組織勉強会】第Ⅰ部 第1章 変化するパラダイムー過去と現在の組織モデル~順応型組織~(P36)

          <著書 要約> ◆◆スタッフNさんの感想◆◆ ◆◆スタッフSさんの感想◆◆ ◆◆加藤院長 コメント◆◆ ◆◆スタッフNさんの感想◆◆ ◆◆スタッフHさんの感想◆◆

          【ティール組織勉強会】第Ⅰ部 第1章 変化するパラダイムー過去と現在の組織モデル~順応型組織~(P36)

          スタッフミーティングより 27

          【本日のスタッフとのやりとり】◆◆スタッフの感想◆◆~youtube「自分の行動は誰かに決められている」2016.06.08を視聴して~ 以下、スタッフの感想 … 小さい頃から刷り込まれた考え方や習慣はあると思いますし、私も子ども達に自分の考え方や習慣を刷り込んでいると思います。 そういう染み込んだ思い込みがあるということをまずはわかることが大切で、その自分の考え方や習慣が絶対ではないと思い込みを外せると、自分の可能性が広がるんだなと思いました。 ブログを読み感想を書くこと

          スタッフミーティングより 27

          【ティール組織勉強会】第Ⅰ部 第1章 変化するパラダイムー過去と現在の組織モデル~神秘的パラダイム~(P32)

          <著書 要約> ◆◆スタッフYさんの感想◆◆ ◆◆スタッフNさんの感想◆◆ ◆◆スタッフNさんの感想◆◆ ◆◆加藤院長 コメント◆◆ ◆◆スタッフNさんの感想◆◆ ◆◆スタッフHさんの感想◆◆

          【ティール組織勉強会】第Ⅰ部 第1章 変化するパラダイムー過去と現在の組織モデル~神秘的パラダイム~(P32)

          【ティール組織勉強会】第Ⅱ部 第2章 自主経営/組織構造~プロジェクト(P138)

          <著書 要約> ◆◆スタッフNさんの感想◆◆ ◆◆スタッフYさんの感想◆◆ ◆◆スタッフNさんの感想◆◆ ◆◆加藤院長コメント◆◆ ◆◆スタッフNさんの感想◆◆ ◆◆スタッフSさんの感想◆◆ ◆◆スタッフHさんの感想◆◆

          【ティール組織勉強会】第Ⅱ部 第2章 自主経営/組織構造~プロジェクト(P138)

          【ティール組織勉強会】第Ⅱ部 第3章 自主経営/プロセス~役割の決定と配置(P196)

          <著書 要約> ◆◆スタッフNさんの感想◆◆ ◆◆スタッフSさんの感想◆◆ ◆◆加藤院長 コメント◆◆ ◆◆スタッフNさんの感想◆◆ ◆◆スタッフYさんの感想◆◆ ◆◆スタッフHさんの感想◆◆

          【ティール組織勉強会】第Ⅱ部 第3章 自主経営/プロセス~役割の決定と配置(P196)

          【ティール組織勉強会】        第Ⅱ部 第3章 自主経営/プロセス~自主経営への四つの誤解(P225)

          <著書 要約> ◆◆スタッフHさんの感想◆◆ ◆◆スタッフNさんの感想◆◆ ◆◆スタッフSさんの感想◆◆ ◆◆加藤院長 コメント◆◆ ◆◆スタッフNさんの感想◆◆

          【ティール組織勉強会】        第Ⅱ部 第3章 自主経営/プロセス~自主経営への四つの誤解(P225)

          【ティール組織勉強会】        第Ⅰ部 第1章 変化するパラダイムー過去と現在の組織モデル~衝動型パラダイム(P30)

          <著書 要約> ◆◆スタッフYさんの感想◆◆ ◆◆加藤院長 コメント◆◆ ◆◆スタッフNさんの感想◆◆ ◆◆スタッフHさんの感想◆◆ ◆◆スタッフSさんの感想◆◆ ◆◆スタッフNさんの感想◆◆

          【ティール組織勉強会】        第Ⅰ部 第1章 変化するパラダイムー過去と現在の組織モデル~衝動型パラダイム(P30)