見出し画像

【 川添友太郎 の...、 ちゃっかりTVewer 。】041 テレビ東京【 あちこちオードリー 】2021 11.24 水 23:06〜23:55 O.A

【 #川添友太郎 の...、 #ちゃっかりTVewer 。】041

#テレビ東京
【 #あちこちオードリー 】
2021 11.24 水 23:06〜23:55 O.A


豪華ラインナップのDVDに引き続き 2022年も超贅沢なサシトークがいただけそうな この料亭の暖簾を今回揺らしてくださったお客様は、芸歴21年の #オードリー よりも ダブルスコアの領域で今もなお活躍し続ける【コサキン】の愛称でおなじみ 芸歴44年の名司会者 #小堺一機 さんと 芸歴47年 #関根勤 さん✨
オーディション番組[ぎんざNOW!]で優勝を果たした頃から 親交が深かったお2人は、 #大将 ・ #萩本欽一 さんの番組を通して人気・知名度を獲得し その後 一切の断りなし!細かすぎて伝わらない...けど爆笑してしまう 不条理な即興コントを要したトークを27年半の間 展開し放送し続けた TBSラジオ[ #コサキンTHEワァオ !]で この愛称と2人の仲睦まじい関係性が一気に浸透していきました。去年・今年の復活回でも レギュラー時代以上の高速な掛け合いに #若林正恭 さんも2人の芸歴  #Wiki で調べるほど 驚いたそうです😆

小堺さんの芸歴44年の内 31年半を 一社提供である #LION と 1万9000人に及ぶゲストと共に歩んできた [ #ごきげんよう ]。これぞ長寿番組という 小堺さんの #MC の代表作でありますが、放送初期は 超有名なフジテレビプロデューサー・ #横澤彪 さんの判断で #MC に大抜擢され『遊びでやってるつもりで来てね。』とアドバイスをもらうも、やはり緊張からか進行がもたつき「不適切な発言をしてしまいました💦」と自身から謝罪するばかり。この状況に横澤さんから『いつから面白くなるんですか?』と 切迫した要求を告げられ、更には #タモリ さんの #笑っていいとも !の後に面白くないと ごきげんようの前身番組である[ #いただきます  ]に掛けて とある新聞には大きな見出しで【消えて“いただきます” 】と 辛口批判 浴びせられつつ スタートしていきました。
それでも なぜ 31年半の持続は叶ったのか、まず小堺さんは 横澤さんから戴いた『困ってるのが面白いから、 #ドキュメント だと思ってやってみて。』という飴と鞭が冴え渡る 本番でも謝るほど緊張した小堺さんの背中を撫で下ろすような言葉 その次に 恩人・萩本さんからの言葉『お客さんがお前を信用するようにしろ。』そうすることで生放送の限られた時間の中、昔は不適切と感じていた「放送30分なんですよ。だからそろそろ。」の言葉がお客さんの思いも乗っかってくる という ごきげんようという現場の使い方を明確にした大将からの教え そして #堺正章 さんからは『遠く見てたら遠いけど、富士山は足元見てたらすぐ着くよ。芸能人の中で芸能人だけで食ってるのが 5000人だけと考えるなら あなたは5000人の中だから。まぁ 僕は500…300人の中だけどね😆』と ちゃんとオチまで持っていく 堺さん流の #MC としての心得まで語っていただきました。更には 『小堺さんが辞めたら困っちゃいますよ〜。』といった 実は意欲を増させるお願い口調や 『月〜金 爆笑だと飽きちゃいますから、2日爆笑で大丈夫です!』という #Light な目標を言ってくれた人がいたこと そして途中から お馴染みの #サイコロ を作成してくれた こう言ったことをしてくれた[ごきげんよう] #スタッフ さんの言葉も支えになったといいます。約2万人の芸能界に接する方とトークをした方が肝に銘じる四箇条 MCとして絶対なこととして覚えておきます✨

そんな小堺さんの代打を務めた経験もあり 面白くない話をするゲストとの共演に ヒィヒィ言うほどの大変さを感じた関根さんは、【 #ALWAYS三丁目の夕日 】で[お宝]と言われていた #テレビ に自分が出ているということに 今でも震えるほど嬉しくなるからと 68歳の現在も 出演者・視聴者 どちらに於いても テレビは大好き❤
最終回まで務めた[笑っていいとも!]には 歴代最長の29年間でレギュラー出演し、そこで【タモリさんとの挨拶で態度が悪い女はすぐに消える。】という 芸能界から消えるまでの社会の仕組みまで見える 当店の大将・ #春日俊彰 さんも羨む #千里眼 を修得した関根さんですが、実はレギュラー就任したての頃 持ちネタは男性ウケに偏っており、自身がオチを言う前にガヤを飛ばしてくる いいとも!の 9割5分 女性のお客さんに大苦戦💦ただ 娘・ #関根麻里 さんの成長を基準に眺めると一気に肩の力が抜け、やっと馴染んだ と感じるまで 結果 就任から8年かかったとのこと‼️探りに探る日々があった 2000年代からの関根さんでも見えなかった一面が見れました〜。

コメディアンとして成り方を隙あれば教えてくれた #お笑い を 母を幸せにする【 #手段 】として始めた【説明が出来る #天才 】こと 萩本欽一。その弟子である【 #コサキン 】のお2人の #愉快 な姿は MC志望の私にとって 生涯 目指すべきタレントとしての在り方だと感じました✨ごちそうさまでした🙏

それではまた来週 さいなら〜👋

#TVewer
#Instagram
#note
#迚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?