マガジンのカバー画像

デザインシステム

30
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

Design Systems community conference 「Clarity2019」 報告会に参加してきた

Design Systems community conference 「Clarity2019」 報告会に参加してきた

9/24にdesignsystems.tokyo主催のサイバーエージェントさんで開催されたds.t #Clarity2019 Redux in Tokyoに参加してきました。

この会はClarity2019というデザインシステムのカンファレンスに参加してきた人たちの報告会です。

ハッシュタグは、#designsystems_tokyo なのでこれでツイッター検索すると実況が追えます。

もっとみる
デザインシステムを持たない組織のこれまでの取り組みとこれからを考える

デザインシステムを持たない組織のこれまでの取り組みとこれからを考える

こんにちは!はのめぐみです。キッチハイクというサービスでデザイナーをしています。

2019年9月19日に開催された React.js meetup #9 にて、デザインシステムをテーマに登壇しました。トークタイムとパネルディスカッションの2部構成で、私はイベント前半部分のトークを担当させていただきました。この記事は、そのフォローアップを含んだ紹介記事です。

スライド資料は全編公開しています

もっとみる
Sketch × inVision × Zeplin × GitHub(Abstract)からFigma に移行してみて

Sketch × inVision × Zeplin × GitHub(Abstract)からFigma に移行してみて

こんにちは! 株式会社スペースマーケットデザイン部の久保です。

ここ数年はデザインツールの戦国時代と言われるほど世の中には色んなデザインツールがありますが、2019年10月現在のスペースマーケットのデザイン部ではFigma をメインに使用しています。
この4年間でPhotoshop → Sketch ⇔ XD → Figma とスペースマーケットに合ったデザインツールを探して右往左往していました

もっとみる