マガジンのカバー画像

横浜散歩

224
運営しているクリエイター

#散歩

【横浜市中区】三溪園の早朝観蓮会二週目 早朝園内散策 24.07.27_07:30

【横浜市中区】三溪園の早朝観蓮会二週目 早朝園内散策 24.07.27_07:30

 折角三溪園に来ているのだから、午前中に三溪園散策(気温は十分暑いのだけれど)

 気温は暑いのに、午前中の太陽の斜光の光は素敵だ。

 なのになんでこんなに暑いんだろう?

 そうなるとついつい水辺に寄っていってしまうのは、人も亀も一緒。

 モネも大好き睡蓮が光を受けて美しかった。

 重要文化財建築が満載の内苑と外苑をぐるり一周。

 もうそれだけで、午前中だというのに命の危険を感じる気温。

もっとみる
【横浜市中区】三溪園の夏の風物詩、早朝観蓮会が始まった 早朝の三溪園散策も気持ちがいい 24.07.21_08:15

【横浜市中区】三溪園の夏の風物詩、早朝観蓮会が始まった 早朝の三溪園散策も気持ちがいい 24.07.21_08:15

 早朝観蓮会の三溪園。

 蓮の恐々は今ひとつだけれど、早朝の三溪園を散策できるって結構特別感。

 酷暑の夏とはいえ、午前中の光はやっぱり柔らかい。

 時間が経つにつれ気温は上がるしクラクラするし・・・なのだけれど。

 非日常感っていうのかな?

 最も、三溪園自体が非日常なんだけれども。

 原三溪という人物が集めに集めた文化財建築の数々。

 手入れの行き届いた庭園。

 横浜市民のオア

もっとみる
【横浜市中区】2024年165回目の開港記念日 ハマ街散歩 24.06.02

【横浜市中区】2024年165回目の開港記念日 ハマ街散歩 24.06.02

 165回目の開港記念日。横浜の街を散歩してみた。

 165回だから、そこそこの記念回だと思うんだけれど、街にそういう雰囲気はない。

 いい意味、いつも通り。

 そりゃ、臨海パークとか、大桟橋とかイベントが予定されている場所はそこそこ盛り上がっているみたいだけれど。

 街は至っていつもの通り。

 下手をすると、今日が開港記念日たということすら感じさせない。

 これを横浜の懐の深さという

もっとみる
■【横浜市中区】大道芸の野毛を歩く 24.04.21_11:15

■【横浜市中区】大道芸の野毛を歩く 24.04.21_11:15

 コロナ禍以来中止を余儀なくされていた野毛の大道芸がこの週末、通常開催。

 大道芸って好きなんです。

 フーテンの寅さんに憧れがあり、なんだか、自分の芸で日本中を旅して回るなんて夢があるじゃないですか。

 保険とかどうなっているんだろう?病気になったら大変だけど。

 ってな現実的なことを言い出したら夢は叶わないけれど。

 人を泣かせたり笑わせたりな人生ってやっぱりいいよね。

 それが、

もっとみる
【横浜市中区】ハマのしだれ桜 山下公園海の風景 24.03.31_05:15

【横浜市中区】ハマのしだれ桜 山下公園海の風景 24.03.31_05:15

 3月の終わりにミナトでしだれ桜を見て・・・

 折角朝早くから山下公園に来たので、すこしフラフラしてみた。

 自分がガキの頃は、日本もまだまだ発展途上で、日本最大であろう横浜の港ですら国際定期就航便や横浜港を母港とする国際観光船なんて存在していなかった。

 何年かに一度クイーンエリザベスが立ち寄る程度

 横浜の港って物心ついた頃から貨物の港だった。多分、日本中がそうだっただろう。

 氷川

もっとみる
【横浜市中区】横浜三塔の日だというのになんのイベントもない三塔あたりを散歩した キングの足元 24.03.10_15:00

【横浜市中区】横浜三塔の日だというのになんのイベントもない三塔あたりを散歩した キングの足元 24.03.10_15:00

 3月10日は横浜三塔の日。

 と大々的に宣伝していたのはいつのことだったろう。

 今年はせっかく週末に当たったというのになんのアナウンスもなければイベントもない。

 コロナ禍があったとは言え、あまりに悲しい話だ。

 三塔はどんな顔して三塔の日を送っているのだろうとまずはキングのご尊顔を拝見。

 
 せっかくの三塔の日が週末だっていうのに。

 自称キングこと、県庁は休み。休みなら館内を

もっとみる
【横浜市西区】カメラの祭典CP+見物 24.02.23_15:15

【横浜市西区】カメラの祭典CP+見物 24.02.23_15:15

 天皇誕生日の休日、パシフィコ横浜で4年ぶり通常開催のCP+に出かけた。

 個人的な見物の本番は日曜日なのだけれど、その前の偵察のような・・・

 カメラメーカーは疫病に負けず頑張っています。

 ただ、中国メーカーが一切参加していないので、コロナ蔓延前の華々しい感じは感じられないかな。

 カメラバックとか、レンズとか、小物とか、いかがわしいけど便利で安いみたいな展示がなくなってしまっているか

もっとみる
【横浜市中区】友人たちの写真展鑑賞ついでに中華街散歩 24.01.28_13:45

【横浜市中区】友人たちの写真展鑑賞ついでに中華街散歩 24.01.28_13:45

 石川町での友人たちの写真展を見た後、ふらりと元町・中華街散歩へ。

 横浜の詩を題材にした写真展だったから、ついつい足が向いたって感じ。

 元町から中華街に回り込んでくると、なんとなく安心感が・・・日本人だっていうのに・・・

 1月の末ですでに日本的には正月気分も薄らぐ頃だけれど、中国の正月春節は目前で、つまり年末だったり。

 今年の春節は遅い。旧正月は、雨水の直前の新月が元日だとか。

もっとみる
【横浜市中区】友人たちの写真展鑑賞ついでに元町散歩 24.01.28_12:50

【横浜市中区】友人たちの写真展鑑賞ついでに元町散歩 24.01.28_12:50

 石川町での友人たちの写真展を見た後、ふらりと元町散歩へ。

 横浜の詩を題材にした写真展だったから、ついつい足が向いたって感じ。

 元町も久しぶりだし。 

 年始の慌ただしさも流石に月末ともなればそれほどでもない。

 それでも、横浜随一のおしゃれファッションエリア。

 っていう表現はちょっと田舎とオヤジ臭いかな。

 横浜山手のリッチな人たちとフェリスのお嬢様御用達的なエリアであることは

もっとみる
■【横浜市中区】健康診断後、とんかつ食後に馬車道散歩 24.01.23_12:45

■【横浜市中区】健康診断後、とんかつ食後に馬車道散歩 24.01.23_12:45

 とんかつ食べたらカロリーを消費しなければ・・・

 なにしろ健康診断帰りだから(爆)

 馬車道は横浜同様開港伊香発展した地域。

 開港に際し、関門を設けたのが今の関内駅辺り。

 その関門の港側が馬車道。向こう側が伊勢佐木町だ。

 横浜開港のシンボル的な道路であるため、日本最初のガス灯の街路だったりと日本始めての宝庫。

 るくるばびんちょぱぺっぴぽの呪文が頭の中をぐーるぐる。

 今でも

もっとみる
【横浜市中区】元日 ハマの朝風景 24.01.01_07:45

【横浜市中区】元日 ハマの朝風景 24.01.01_07:45

  大さん橋で初日の出を見て、2024年ハマの元旦の朝。

  新しい年への期待を込めながら、

 大さん橋から中華街あたりをウロウロ。

 流石に地元と言っても早朝の街を歩くってことはあまりないので結構新鮮。

 西洋の異国情緒と中華が融合した街ってのも不思議な感じ。

  一向に解決の糸口が見えないウクライナ戦争、その間隙を縫うように始まったパレスチナ問題。 

 そして、不信な中国、北朝鮮。

もっとみる
【横浜市中区】横浜紅葉散歩 みなとの辺りで紅葉狩り(イチョウだけど) 23.12.09_10:30

【横浜市中区】横浜紅葉散歩 みなとの辺りで紅葉狩り(イチョウだけど) 23.12.09_10:30

 気がつくと師走。

 12月も1/3が終了しようとしている。

 2023年もあと僅か。

 ということで、行く年を惜しみつつ、ハマの紅葉を愛でに港のあたりに出かけてみた。

 象の鼻パークにバイクを止めて日本大通りを1往復、山下公園通りを1往復と紅葉見物。

 横浜の紅葉といえばイチョウ並木、なわけですわ。

 黄色に染まる港の街は美しいのだけれど、銀杏の実を拾う人がいなくて街の匂いは大変なこ

もっとみる
【横浜市中区】横浜マラソン見物 マラソン散歩 23.10.29_10:30

【横浜市中区】横浜マラソン見物 マラソン散歩 23.10.29_10:30

 横浜マラソンが行われている港あたりを応援ついでに散歩してみた。

 横浜マラソンなんて言ってもただの市民マラソン。

 数年前に距離換算を間違え42.195キロに足りない距離で開催していたためか、一流選手は誰も出ない。

 そのくせ、日本最大の政令指定都市の中枢を。しかも、高速道路まで閉鎖して開催されるなんて・・・。

 経済効果というよりも経済損失のほうが気になる大会。

 楽しんでいるのは参

もっとみる
【横浜市中区】横浜山手へハロウィン散歩 元町公園 23.10.28_11:20

【横浜市中区】横浜山手へハロウィン散歩 元町公園 23.10.28_11:20

 横浜山手の丘を背骨のように通る山手本通り。

 元町公園が交わる辺りが昔の横浜のメイン観光地。

 ガキの頃の横浜といえばこのあたりを指したものだ。

 当時は日本中が貧しくて、港町なんて言っても、外国との定期航路があるわけではなく、観光クルーズなんて存在せず、何年かに一度クイーンエリザベスなどが世界一周航海の途中に半日程度立ち寄るくらい。

 本牧の貨物埠頭だけが唯一港町と名乗る所以だった。

もっとみる