マガジンのカバー画像

けテぶれ・QNKS・心マトリクス 実録集

7
葛原翔太所長の実践たち(けテぶれ・QNKS・心マトリクス)を通した学びと試行錯誤の日々。
運営しているクリエイター

#けテぶれFC

ポスター発表、立候補しました【#ALLけテぶれFESTA2024!】

ポスター発表、立候補しました【#ALLけテぶれFESTA2024!】

#けテぶれ 初の全国イベントが、
この夏「名古屋」で開催されます!

先日のnoteでも投稿した通り、

わたくしsmyleも、はるばる遠方から参戦します!

しかも、
イベント内で行われる「ポスターセッション」の
実践発表者(20名)に、立候補しました!

イベント及び懇親会への参加は
秒で即決した私ですが、

発表者となるとかなり決断を迷いました。

とあるけれど、
私に何が発表できるのだろう

もっとみる
#けテぶれFC で切磋琢磨④(6月第1~2週)【けテぶれ伴走企画】

#けテぶれFC で切磋琢磨④(6月第1~2週)【けテぶれ伴走企画】

小学校教員のsmyle(スまイル)です。
今年度、6年生の担任をしています。

現在、けテぶれFCという、葛原実践について
「2週間に一度、実践を報告し、共有し、共に学んでいく場。」
「先行実践者の方に助言をもらったり、一緒に考えていったりする場。」
に参加させていただいています。

前回(5月29日)のけテぶれFCも
実に有意義な時間でした。

けテぶれFCでは、
共有してあるスプレッドシートに

もっとみる
#けテぶれFC で切磋琢磨③(5月第3~4週)【けテぶれ伴走企画】

#けテぶれFC で切磋琢磨③(5月第3~4週)【けテぶれ伴走企画】

小学校教員のsmyle(スまイル)です。
今年度、6年生の担任をしています。

現在、けテぶれFCという、葛原実践について
「2週間に一度、実践を報告し、共有し、共に学んでいく場。」
「先行実践者の方に助言をもらったり、一緒に考えていったりする場。」
に参加させていただいています。

前回(5月15日)のけテぶれFCも
実に有意義な時間でした。

けテぶれFCでは、
共有してあるスプレッドシートに

もっとみる
#けテぶれFC で切磋琢磨②(5月第1~2週)【けテぶれ伴走企画】

#けテぶれFC で切磋琢磨②(5月第1~2週)【けテぶれ伴走企画】

小学校教員のsmyle(スまイル)です。
今年度、6年生の担任をしています。

現在、けテぶれFCという
「2週間に一度、実践を報告し、共有し、共に学んでいく場。」
「先行実践者の方に助言をもらったり、一緒に考えていったりする場。」
に参加させていただいています。

けテぶれFCでは、
共有してあるスプレッドシートに2週間ごとの振り返りを記録し、
その記録をもとに話し合ったりしています。

今後1

もっとみる
#けテぶれFC で切磋琢磨【けテぶれ伴走企画】

#けテぶれFC で切磋琢磨【けテぶれ伴走企画】

小学校教員のsmyle(スまイル)です。
今年度、6年生の担任をしています。

長い長い4月を乗り越え、
ようやくGWに辿り着きました。
長かった…

なんとか無事に乗り切った
私のこの1ヶ月を支えてくれたのは、
間違いなく葛原実践です。

けテぶれサロン→サロンplus+

以前のnoteでも書きましたが、

コロナ休校の頃に出会った「けテぶれ」。
そこから書籍を読んだり様々な講座に参加したりし

もっとみる