さみや 綾

心理学科|大学1年生|発達障害|広く深くcreativeに生きる 自分の考えたことを忘…

さみや 綾

心理学科|大学1年生|発達障害|広く深くcreativeに生きる 自分の考えたことを忘れないために

マガジン

  • 発達障害の心理学科生の考察群(仮)

    19歳、心理学科生。発達障害とうつ状態でてんやわんやな筆者の考察やメモやエピソード集。

記事一覧

安価なボールペンを使いきれた試しがない。なくすから。ただ趣味で所持してる高級万年筆をなくすかと言われたら決定的にはなくさないので(置いた場所は忘れるけど落としたりしない)、重要度の問題なんだなきっと。訳:また手帳用のボールペンをなくしました

さみや 綾
6年前
2

いまさらですが今週のマガジンはおやすみします。レポートとかテストとかあるので再開時期は未定。でも新しい心理士さんのカウンセリングを受けたりグループワークに参加したりしたのでそれは書きたいかな。

さみや 綾
6年前
1

ADHDの特性と治療の必要性

こんにちは。さみや綾です。 今回から、発達障害について色々とわたしなりに思うことを本格的に綴っていこうと思います。 今回のテーマはこれだ! \ADHDの特性~わたし…

さみや 綾
6年前
6

火曜日の更新に困らないようにせっせとnote書いてる。

さみや 綾
6年前

鬱で高校留年したけど全日制高校を卒業した話(後編)

前回の続き! 単位補充は、各科目の単位取得に最低限必要な時間数を求めた上で、実施時間数から休んだ時数と最低限の必要時間数を差し引きし、マイナスになった分を登校と…

さみや 綾
6年前
6

鬱で高校留年したけど全日制高校を卒業した話(前編)

こんにちは。さみや綾です。 今回も過去話します。 今回の更新は高校卒業まで、と終わりが明確なのでタイトルでネタバレをしていくことにしました。 発達障害の心理学科の…

さみや 綾
6年前
5

発達障害当事者間でも、繋がって生きやすいライフハックを共有したい部、患者が繋がることで起きる偏見や拡大解釈などの弊害をなくしたい部、みたいに大きく分けることができそう。

さみや 綾
6年前
2

発達障害の心理学科生

はじめまして。さみや綾です。 タイトル通りわたしは発達障害(ADHD 注意欠陥・多動性障害)を持ちながら心理学科に通っています。 現在1年生ですが、この7月で20歳になりま…

さみや 綾
6年前
2

【予告】無料マガジンを書き始めます。概要としては『発達障害(とその二次障害)の心理学科生の考察群』みたいな感じ。Twitterとかブログとかの他媒体では無理そうな、noteだからこそ書ける内容を書いていきたいです。

さみや 綾
6年前
1

安価なボールペンを使いきれた試しがない。なくすから。ただ趣味で所持してる高級万年筆をなくすかと言われたら決定的にはなくさないので(置いた場所は忘れるけど落としたりしない)、重要度の問題なんだなきっと。訳:また手帳用のボールペンをなくしました

いまさらですが今週のマガジンはおやすみします。レポートとかテストとかあるので再開時期は未定。でも新しい心理士さんのカウンセリングを受けたりグループワークに参加したりしたのでそれは書きたいかな。

ADHDの特性と治療の必要性

こんにちは。さみや綾です。

今回から、発達障害について色々とわたしなりに思うことを本格的に綴っていこうと思います。

今回のテーマはこれだ!

\ADHDの特性~わたしの場合/

ADHDはざっくり一言で言うと「人より不注意的であり、衝動的である(またはどちらか一方)」という発達障害の一種ですが、そう言われてもわからねえよ、って話ですよね。

診断がついて以来、また発達心理学をかじっていて「思え

もっとみる

火曜日の更新に困らないようにせっせとnote書いてる。

鬱で高校留年したけど全日制高校を卒業した話(後編)

前回の続き!

単位補充は、各科目の単位取得に最低限必要な時間数を求めた上で、実施時間数から休んだ時数と最低限の必要時間数を差し引きし、マイナスになった分を登校と課題提出で埋めて、75%出席したことにする措置です。

計算したところ、わたしが単位補充に登校する時間数は合計で100時間を越えていました。わたしの学校は55分授業×6時間構成、1月は3年生は午前授業だったので、北海道の長い冬休みを返上し

もっとみる

鬱で高校留年したけど全日制高校を卒業した話(前編)

こんにちは。さみや綾です。

今回も過去話します。
今回の更新は高校卒業まで、と終わりが明確なのでタイトルでネタバレをしていくことにしました。
発達障害の心理学科の話には興味あるけどそいつの過去話、どうでもいいな、って人は飛ばしていいと思います。しかも長い!1回で収めるはずだったのに2回になってしまった!

今回のテーマはこれだ!

\鬱で高校留年したけど全日制高校を卒業した話(前編)/

……マ

もっとみる

発達障害当事者間でも、繋がって生きやすいライフハックを共有したい部、患者が繋がることで起きる偏見や拡大解釈などの弊害をなくしたい部、みたいに大きく分けることができそう。

発達障害の心理学科生

はじめまして。さみや綾です。

タイトル通りわたしは発達障害(ADHD 注意欠陥・多動性障害)を持ちながら心理学科に通っています。
現在1年生ですが、この7月で20歳になります。経緯はこのマガジン内で話していくつもりです。

他にも抑うつ状態、不眠、アトピー性皮膚炎などで治療を受けています。ここもおいおいできたらなぁと。

今回のテーマはこちら

\精神科を受診したきっかけ/いやどうでもいいよ、っ

もっとみる

【予告】無料マガジンを書き始めます。概要としては『発達障害(とその二次障害)の心理学科生の考察群』みたいな感じ。Twitterとかブログとかの他媒体では無理そうな、noteだからこそ書ける内容を書いていきたいです。