NPO法人マイスターネット

湘南(茅ヶ崎・寒川・藤沢・鎌倉等)を中心に、広くネットで活動する『大人の倶楽部活動』で…

NPO法人マイスターネット

湘南(茅ヶ崎・寒川・藤沢・鎌倉等)を中心に、広くネットで活動する『大人の倶楽部活動』です https://meisternet-leadership.jimdofree.com/

マガジン

  • 学問の大衆化 シンポ事前資料

  • 学問の大衆化推進会議:わたしたちの活動

    • 34本

    メンバーたちの活動や毎年恒例のシンポジウム内容のご紹介をします。 メンバーへのご質問はnoteサークル(https://note.com/gakumontaishuka/circle)にて大歓迎です。ぜひ活発なディスカッションをしましょう!

記事一覧

件数が多く発表時間が限られるため、前もって発表内容の一部を開示しますので、目を通してご参加されますようお願い致します。」

学問の大衆化推進会議シンポジウム 事前資料

件数が多く発表時間が限られるため、前もって発表内容の一部を開示しますので、目を通してご参加されますようお願い致します。 小室 正紀|「アメリカと日本:福沢諭吉か…

学問の大衆化推進会議

件数が多く発表時間が限られるため、前もって発表内容の一部を開示しますので、目を通してご参加されますようお願い致します。 小室 正紀|「アメリカと日本:福沢諭吉か…

中高年と日本の可能性ー激動の2024年をどう生きるか 事前配布資料

件数が多く発表時間が限られるため、前もって発表内容の一部を開示しますので、目を通してご参加されますようお願い致します。 小室 正紀|「アメリカと日本:福沢諭吉か…

公開シンポジウム『中高年世代と日本の可能性』

『激動の2024年をどう生きるか』 いろいろな視点から討論する公開シンポジウムを企画しました テーマ:中高年と日本の可能性ー激動の2024年をどう生きるか 日時:6月2日(…

白洲次郎邸見学

NPO法人マイスターネットでは、令和5年10月17日好天に恵まれた秋の一日を白洲次郎邸を訪ねて戦中戦後の困難な時期を乗り越えた面影を忍びました。

自然界における非対称性について

私は、新しい理論はどういう経緯で生まれるのか、非常に関心があります。 南部陽一郎の新しい理論は、日本建築の美意識が元になっている。即ちヨーロッパや中国の美は…

スポーツ心理学

博士の活躍例として、スポーツ心理学の博士 荒木香織は、日本のラグビー躍進の立役者だった。https://mobile.twitter.com/arakikaori?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5E

スポーツ心理学の博士

博士の活躍例として、スポーツ心理学の博士 荒木香織は、日本のラグビー躍進の立役者だった。https://mobile.twitter.com/arakikaori?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5E

博士の活躍例として、スポーツ心理学の博士 荒木香織は、日本のラグビー躍進の立役者だった。https://mobile.twitter.com/arakikaori?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

件数が多く発表時間が限られるため、前もって発表内容の一部を開示しますので、目を通してご参加されますようお願い致します。」

学問の大衆化推進会議シンポジウム 事前資料

件数が多く発表時間が限られるため、前もって発表内容の一部を開示しますので、目を通してご参加されますようお願い致します。

小室 正紀|「アメリカと日本:福沢諭吉から考える」

下郡 祐次郎|「オムニバス・コンシャスネス~グループ間の格差を解く鍵~」

黒瀬 浩一|「地政学的「チャンス」と物価正常化で日本経済再生へ」

志柿 俊朗|「変化する南太平洋の地政学的環境」

高橋 信一| 「好奇心を忘れな

もっとみる

学問の大衆化推進会議

件数が多く発表時間が限られるため、前もって発表内容の一部を開示しますので、目を通してご参加されますようお願い致します。

小室 正紀|「アメリカと日本:福沢諭吉から考える」

下郡 祐次郎|「オムニバス・コンシャスネス~グループ間の格差を解く鍵~」

黒瀬 浩一|「地政学的「チャンス」と物価正常化で日本経済再生へ」

志柿 俊朗|「変化する南太平洋の地政学的環境」

高橋 信一| 「好奇心を忘れな

もっとみる

中高年と日本の可能性ー激動の2024年をどう生きるか 事前配布資料

件数が多く発表時間が限られるため、前もって発表内容の一部を開示しますので、目を通してご参加されますようお願い致します。

小室 正紀|「アメリカと日本:福沢諭吉から考える」

下郡 祐次郎|「オムニバス・コンシャスネス~グループ間の格差を解く鍵~」

黒瀬 浩一|「地政学的「チャンス」と物価正常化で日本経済再生へ」

志柿 俊朗|「変化する南太平洋の地政学的環境」

高橋 信一| 「好奇心を忘れな

もっとみる
公開シンポジウム『中高年世代と日本の可能性』

公開シンポジウム『中高年世代と日本の可能性』

『激動の2024年をどう生きるか』
いろいろな視点から討論する公開シンポジウムを企画しました

テーマ:中高年と日本の可能性ー激動の2024年をどう生きるか
日時:6月2日(日)12:45ー17:30
場所:慶應大学三田キャンパス

詳細は
https://gakumontaishuka.blogspot.com/?m=1
お申込みは、下記から
https://docs.google.com/fo

もっとみる

白洲次郎邸見学

NPO法人マイスターネットでは、令和5年10月17日好天に恵まれた秋の一日を白洲次郎邸を訪ねて戦中戦後の困難な時期を乗り越えた面影を忍びました。

自然界における非対称性について

自然界における非対称性について

私は、新しい理論はどういう経緯で生まれるのか、非常に関心があります。



南部陽一郎の新しい理論は、日本建築の美意識が元になっている。即ちヨーロッパや中国の美は左右対称の美であるのに対し、日本は左右非対称を美とする特徴があります。このことに着目し、自然界における非対称性について論文を書き、ノーベル物理学賞を受賞しました

博士の活躍例として、スポーツ心理学の博士 荒木香織は、日本のラグビー躍進の立役者だった。https://mobile.twitter.com/arakikaori?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor