マガジンのカバー画像

うちのだんなさんがカッコイイ件について

21
マガジン編集をお勧めしていただいたのでやってみました! うちのだんなさんについて語っちゃいます。
運営しているクリエイター

#夫

うちのだんなさんがカッコイイ件⑥料理

うちのだんなさんがカッコイイ件⑥料理

だんなさんはカッコイイ。
なぜなら
料理上手なのだ。
今のお気に入りはスパイスカレー。

包丁さばきもなかなかに良い。
玉ねぎはしっかり炒める。
チキン、なんちゃらのスパイスも入り
煮込む煮込む。

片付けも素晴らしい。
煮込みの段階で
シンクの洗い物は
すでに片付いている。
恐ろしく手際が良い。
そしてちゃんと美味しかった。

次に食べれるのはいつ頃だろうか。
今までの経験から言うと
もう無いか

もっとみる
うちのだんなさんがカッコイイ件⑦紅茶

うちのだんなさんがカッコイイ件⑦紅茶

だんなさんはカッコイイ。
なぜなら
紅茶好きなのだ。
なんか、おしゃれ感。

昨年はチャイにはまっていた。
だんなさん流に
ミルクと砂糖は少なめ、スパイス多め。
今年は紅茶にスパイスのみ
からの
スパイスぬき。

それはただの紅茶です。

ホッとするおくさん。
おくさんは耐えられない。
シナモンの香りが。

しかしながら人の味覚に
とやかく言うものではない。
なぜなら
反撃されるから。

だんなさ

もっとみる
うちのだんなさんがカッコイイ件⑧衣類

うちのだんなさんがカッコイイ件⑧衣類

だんなさんはカッコイイ。
なぜなら
衣類にこだわりを持っている。

着るものは必ず自ら選ぶ。
服だけではなく
靴、帽子、コート、
下着や靴下まで。

通販では選ばない。
試着は必須。
下着や靴下もできることなら
試着したいようだ。

ポイントは“フィット感”らしい。
そこさえクリアすれば
メーカーはどこでも。
赤札ならばなお良い。

むかし、おくさんがシャツを買ってきた。
だんなさんはガンバって着

もっとみる
うちのだんなさんがカッコイイ件⑨手

うちのだんなさんがカッコイイ件⑨手

だんなさんはカッコイイ。
なぜなら
常に手をフリーにし
危機管理に徹している。

だんなさんと出会って
お付き合いして
結婚して
かれこれ30年
手を繋いで歩いたことがない。

チャーミーグリーンのCM
懐かしい。

歩くときに手を繋がれるのは
わずらわしい
じゃまくさい
らしい。

今でこそ落ち着いたものの
若い頃は2人で歩いていても
跳んだり走ったり滑ったり
1人で先に行ってしまう。
···パ

もっとみる
うちのだんなさんがカッコイイ件⑩耕す人

うちのだんなさんがカッコイイ件⑩耕す人

だんなさんはカッコイイ
なぜなら
食料事情を改善するべく
日々の努力を厭わないのだ。

2ヶ月前のだんなさん
「今年は何を植えようかなーっ」
って···バイクの時と同じ顔をしている。
嬉しそうだ。

家庭菜園としては
なかなかの面積の畑がある。
手作り野菜。
わずかな休日さえ費やして
畑を耕す。
種を植える。
草を取り
水を与え
日々見守る。
身を削り端正込めて
野菜を育てる。
収穫された野菜たち

もっとみる
うちのだんなさんがカッコイイ件⑪解体分析

うちのだんなさんがカッコイイ件⑪解体分析

だんなさんはカッコイイ
なぜなら
あらゆることを
解体分析してしまうのだ。

だんなさんは
つい解体してしまう。
食べ物は大概ターゲットになる。
特にケーキ。
層があればその層ごとに
粒があればその粒ごとに
解体、分析してしまう。
「ピスタチオのムースに···」
「カシスの···」
「これにはアーモンドプードルが···」
いいから、食べろ。

壊れた家電も大好物だ。
ネジ、蓋、線、ネジ、
「ここか

もっとみる
うちのだんなさんがカッコイイ件⑫聞く力

うちのだんなさんがカッコイイ件⑫聞く力

だんなさんはカッコイイ
なぜなら
聞き上手なのだ。

おくさんは日々の出来事を
つらつらと話す。
全く重要ではない話。
だんなさんはそれを
相づちを打ちながら
黙って聞く。
(お、ちゃんと分かってくれてる。)と
おくさんは思うのだ。
コメントはいりません。
聞いてもらえば満足なのです。

「この間の話でさぁ···」
なんて話始めると
初めて聞いたようにまた
相づちを打ちながら
黙って聞く。

聞い

もっとみる
うちのだんなさんがカッコイイ件⑬めんずエステ

うちのだんなさんがカッコイイ件⑬めんずエステ

だんなさんはカッコイイ
なぜなら
ツルピカなのだ。

禿頭ではない。

だんなさんの仕事は
美味しいものを
お客様に提供することだ。
だんなさんは社長
おくさんは社員
週2の準社員さん
の3名で頑張っている。

10年程前
入って数日の準社員さんが
「私も腕、脱毛してきました!」
私も?
?????
だんなさんもおくさんも
脱毛はしていない。
「社長は食品を扱うから
混入の無いように
脱毛してるん

もっとみる
うちのだんなさんがカッコイイ件⑭髭

うちのだんなさんがカッコイイ件⑭髭

だんなさんはカッコイイ
なぜなら
ひげを蓄えているのだ。

「蓄えている」
と言うほどではまだない。
長めの「無精髭」位かも。

ご本人いわく
「山田孝之をねらう!」
だそうだ。
すべすべツルピカのだんなさん。
道のりは遠い。

伸ばそうとしたきっかけは
シェーバーの故障。
修理は2週間。
マスク生活のため
伸ばしている間、周りの人には
気付かれない。
2週間後に驚かせる予定だ。

が、1週間で修

もっとみる
うちのだんなさんがカッコイイ件⑮宇宙レベル

うちのだんなさんがカッコイイ件⑮宇宙レベル

だんなさんはカッコイイ。
なぜなら
宇宙レベルのいい男なのだ。

頭頚部にはわずかな髪の毛があり
両側には耳、顔面は眉、目、鼻、口と
複雑な役割をする器官を付属させている。
さらにはそれらを駆使し
意思表示まで可能である。

体肢は手が2本、足も2本
しかもそれぞれに5本の指が生えている。

体幹は呼吸器官、消化器官、生殖器官など
様々な器官が埋め込まれている。

人間すごい。

タコ型宇宙人とか

もっとみる
うちのだんなさんがカッコイイ件⑯まもる

うちのだんなさんがカッコイイ件⑯まもる

だんなさんはカッコイイ。
なぜなら
守備範囲が広いのだ。

25年ほど前、妊娠9ヶ月ころ
だんなさんの運転で
おくさんは助手席。
当時はシートベルトの規制が
まだ甘かった。
せり出したおくさんのお腹。
シートベルトはしていなかった。
いつも通りの安全運転。
だんなさんが安全運転でも
まわりみんながそうとは限らない。
対向車の危険な運転。
「あっ」
と、息の止まった瞬間、急ブレーキ。
だんなさんの左

もっとみる
うちのだんなさんがカッコイイ件⑰正座

うちのだんなさんがカッコイイ件⑰正座

だんなさんはカッコイイ。
なぜなら
折り目正しい人なのだ。

いつも正座をしている。
御飯の時はもちろん
テレビを観るときも
本を読むときも
正座をする。

テレビで「揺れるオフィスチェア」
(KOKUYOingだったと思う)
てなものを観た、だんなさん
「いいなーこれー。でも、椅子の上に
正座椅子が付いてたらもっといいなー」
···椅子の上に正座したいんかい。

だんなさん曰く
腰に一番負担がか

もっとみる
うちのだんなさんがカッコイイ件⑱いいこと思い付いた!

うちのだんなさんがカッコイイ件⑱いいこと思い付いた!

だんなさんはカッコイイ
なぜなら
大いなる発想力の持ち主なのである。

だんなさんはよく
「いいこと思い付いた!」
と、吠える。
なにかを思い付いた時は
まずは意思表示。

それは大抵
ダジャレで構成されている。
「いいこと」の定義とはなんぞ。

くだらないと思いつつも
つい笑ってしまう。
おくさんの笑顔を造り出す
ひらめきの持ち主
だんなさんは
カッコイイ
のだ。

うちのだんなさんがカッコイイ件⑲博愛

うちのだんなさんがカッコイイ件⑲博愛

だんなさんはカッコイイ
なぜなら
博愛の精神を持っているのだ。

命あるものは
皆平等に育むべし。

まあまあ古いわが家は
まあまあ大きめの庭があるのだが
どちらも手入れはされておらず
夏の夜ともなると
各種の虫たちが室内を
縦横無尽に闊歩する。

風物詩と言えるほど見慣れているため
おくさんはほぼ無視。よけて歩く。
虫に叫び声を上げる程
若くもない。

だんなさんは捕まえる。
それはそれは俊敏に

もっとみる