マガジンのカバー画像

うたかた

158
うたかたのような自分のことを残すために。
運営しているクリエイター

#自分との関係性

希望と絶望のどちらに繋がり続けるか?#62

希望と絶望のどちらに繋がり続けるか?#62

嬉しいことも悲しいこともある。それが人生だ、なんてわかったように言ってみたりもするけど、そのことすらほんの些細な一部でしかない。

思えば、ずっと悲しいふりをしてきた人生だったように思う。そういえば2週間ほど前、そんな自分に嫌気が差し、確かにあった幸運な人生の部分に光を当てようと思ったのであった。

悲劇の主人公。それは、自分が悲しくなれるような現象を探し続けてきた人生と言えるかもしれない。たくさ

もっとみる
自分という存在と共依存という関係はあり得るのか#60

自分という存在と共依存という関係はあり得るのか#60

何かを期待して見にきてくださった方すみません。ただの日記です。でも、ありがとうございます。これを覗きにきたということは、もしかしたら自分との関係性に悩んでいるのかもしれませんね。あるいは、身近な大切な人のことを思い浮かべてきたのかもしれません。私に何ができるわけでもありませんが、あなたにとって、一瞬でもほっと一息つける心休まる時間があることを切に願っています。

***

「自分との関係性がよりよ

もっとみる
振り返りは責めるため?愛のため?#9

振り返りは責めるため?愛のため?#9

8月ごろから感情日記をつけるようになった。目的は自分を知るために。自分が何を感じているのか、考えているのか時間が経つとすぐに忘れてしまうからだ。

忘れると何が起こるか。繰り返しだ。同じことの。

僕は振り返りがあまり得意ではない。むしろ苦手だ。そんな僕でもコーチングを学び、多くの人の支援と愛のおかげで、だいぶ振り返られるようになってきた。1日のことを。過去のことを。

ふと書き溜めた感情日記を見

もっとみる
この感覚を覚えている#8

この感覚を覚えている#8

今日もひとりであるく。8月くらいからだろうか。別に習慣にしようとも思っていなかったが、ふらふら目的もなく歩くことがそうなっている。

ひとりで歩きながら、ぐ〜っと体を伸ばすこともあれば、じっと下を向き続けることもある。大抵は気持ちいい。

歩きながら感じる。ひとりだな〜って。

以前ならばひとりであることの寂しさから、何かしらの行動をとっていたはずだ。ただそれで、傷ついてきた。傷つけてきた。

もっとみる
ヘルシーな自分を育てたい#6

ヘルシーな自分を育てたい#6

ヘルシーな自分。傷ついても立ち直れたり、傷ついた自分を慰められたりする自分を育てて生きたいと思う。それは僕がなりたいなりたいと喚いている、大人になることではないかと思う。

大人になりたいと喚くのは、職業的に大人でなければならないと思う部分もあるが、根底にあるのは「大人ってかっこいい。僕もなりたい」という単なる憧れである。

ヘルシーという言葉は以下からの引用。

スキーマとは「認知の土台部分とな

もっとみる
一瞬の出来事#5

一瞬の出来事#5

仕事での話。色々とアレなので抽象的になってしまうが、それは突然の出来事だった。

何も言われず、何の気配も感じさせず、それはほんの一瞬のことだった。

でも、現実は現実。

どう思おうが、どう感じようが明日は来る。

今の自分を振り返る暇もなく、ゆっくりと過ごす時間もなく、明日が来る。

いつか、明日という日を万全の状態で出迎えられるような、未来に希望を抱きながら寝てみたいものだ。

というと、最

もっとみる
表と裏のナラティヴ#4

表と裏のナラティヴ#4

今日はこちらの本を読みながら感じたことを書こう。リフレクションジャーナルと称しながら、半分くらい読書感想文っぽくなっている最近。

ナラティブに関する書籍を読んでから、「今のセルフ・ナラティブはどんなものだろうか?」という問いをふとした時に考える。すると出てくる二つの信念。

自分は幸せになってならない。
自分は人を傷つける。

意識下では幸せになりたいと思っているのだが、そのもっと奥底ではそんな

もっとみる
希望をみて震えたカフェからの帰り道#3

希望をみて震えたカフェからの帰り道#3

昨日の日記で「自分と深くつながるために」ということについて書いていた。それに関連して、ここ数日でやっと読めた「『深い関係性』がなぜ人を癒すのか パーソン・センタード・セラピーの力」についての感想を少し書いておきたい。

自分はセラピストでなければカウンセラーでもない。ただ、カウンセリング領域(この言い方があっているのか分からないが)に興味があるだけだ。そのため、パーソンセンタードセラピーがなんであ

もっとみる
自分と深く繋がりたい#2

自分と深く繋がりたい#2

最近よく本を読んでいる。実は読んだ本を毎日1冊インスタグラムにアップすると決めていて、昨日までで1週間続いたのだった。だが、今日は読み終える本がなかったために、連続記録は終わった。

そもそもなぜそうしようと思ったかというと、二つあるように思う。一つは、積読状態がなかなかのストレスであったこと。もう一つは、孤独や不安から生まれるエネルギーを昇華させたかったこと。

そういう意味で言えば、毎日続ける

もっとみる
リフレクションジャーナルを再び#1

リフレクションジャーナルを再び#1

ナラティブに関する勉強会に参加したのは3月だった。そこで紹介された「物語としてのケア」を半年以上経った今日よむ。

コーチングや教員として人と関わる中で“ケア”に関わることは少ないかもしれないけどその要素がないわけではない。というよりこの本は、自分との関係性をよくしたいと思ったからこそ読み始めたのだった。

読みながら思ったこと。

リフレクションジャーナルを再開しよう。

物語は語ることによって

もっとみる