見出し画像

寿命遺伝子とは何か?【お金をかけずに健康長寿11】

お金をかけずに健康長寿を実現するための記事を、「ストレス」に注目しながら書いています。


前回は「ポリフェノール」はなぜアンチエイジングに有効なのかということについて述べました。

今回は「長寿遺伝子」についてです。

「長寿遺伝子」と呼ばれている、サーチュイン(sir-2)やFOXO、TORといった遺伝子は、不老長寿や若返りを実現するために注目されていますが、果たして特定の遺伝子によって私たちの寿命は決まってしまうのでしょうか?

このことに関して、長崎大学名誉教授の森望氏は『寿命遺伝子』のなかで、寿命を制御する遺伝子について、「ヒトを含めて多くの動物の寿命を制御している」遺伝子には、「寿命を延ばそうとする遺伝子もあれば、寿命を縮める遺伝子」もあるとしています。

つまり、寿命に関わる遺伝子であっても、「本来ある形の遺伝子に「変異」が入ることによって機能しなくなったり、機能が弱まったりした結果、寿命が延びる、あるいは寿命が縮まるという、正反対のこと」が起こるというのです。

そのような寿命をポジティブにもネガティブにも制御する「寿命遺伝子」は、

寿命だけを制御するために出現したものではない。細胞や組織でのさまざまな応答や代謝に関わる遺伝子が、ある条件のもとでは「結果的に」寿命を動かしたのである。

と述べたうえで、「生物進化上、寿命そのものを積極的に動かすために出現した遺伝子はないのだ」としています。

 

さらに「12種ほどの寿命遺伝子」には、いろいろな名前があり、いろいろな働きがあるのですが、

遺伝子間は相互に関連していて、全体としては、ホメオタシスを維持する方向に機能している。ただし、つねに元に戻すというより、そのときの環境や状況に応じて、適切な状態にシフトさせている。要するに寿命遺伝子とは、適応と最適化を可能とする遺伝子群だったと理解することができるだろう。

と、森氏は『寿命遺伝子』のなかで結論付けています。

 

寿命を決めるのは環境と遺伝

「そのときの環境や状況に応じて、適切な状態にシフトさせている」というように、遺伝子が「寿命」を左右することは確かですが、「長寿遺伝子」が私たちの寿命を「運命」のごとく最初から決めているわけではありません。

すなわち、私たちの寿命は生まれた時から遺伝子によって決定されているわけではなく、何歳まで生きられるかは環境との関わりの中で決まってくるということです。

このことは、「エピジェネティクス(後天的遺伝子制御変化)」の考え方に通じてくるように思います。

「エピジェネティクス」とはDNAによらない遺伝の仕組みであるのですが、より具体的に言えば、遺伝子は環境からの信号に左右されることもあるということです。

 たとえば、医学博士の藤田紘一郎氏は、この「エピジェネティクス」について以下のように述べています。

近年の研究によって、生命のあり方をコントロールしているのは「環境からの信号」であることが大きいとわかってきています。この信号を元に、転写因子と呼ばれる調節タンパク質によってコントロールされ、遺伝子が活性化したり、不活性になったりする、つまり、遺伝子のスイッチがオン・オフされるということで説明できるのです。

藤田紘一郎 『遺伝子も腸の言いなり』 136頁

 

 先天的には同じ遺伝情報、つまり同じゲノム(DNA塩基配列)であったとしても、後天的な環境因子でゲノムが修飾され、個体レベルの形質が異なってくるというものです。

遺伝子の中身は変えられませんが、同じ遺伝情報であっても、環境などに応じ、しなやかで多様に変化させる手段を私たちは獲得してきました。

同 160頁


 すなわち、遺伝子のスイッチのオン/オフには、環境が関わってくるため、健康長寿を実現するためには、どのような環境(文化も含む)に身を置くかも重要になってくるのです。

 このことに関して、森望氏が『寿命遺伝子』のなかで以下のように述べていることは傾聴に値します。

寿命遺伝子の進化は、寿命そのものを延ばす形では進まないだろう。いかに今をよく生きるか? それぞれの長寿遺伝子はそのために皆、細胞の中で、最善を尽くしている。それがたまたま、結果的には「長寿」へつながることになる。そのように見てとれる。結局は今という刹那を大事にしている、ということではあるのだが、長寿にはその瞬間の環境を正しく把握して、最善の適応を施す、ということが大切なのだろう。

森望『寿命遺伝子』 236頁

 


ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます(^^♪



この記事が参加している募集

#とは

57,847件

#熟成下書き

10,584件

もしサポートしていただいた場合は、令和の時代の真の幸福のための、より充実したコンテンツ作りに必ず役立てます。